• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATELIER108のブログ一覧

2020年01月06日 イイね!

アポロ11-ジョン・スチュワート/Mother Country




【アポロ11-ジョン・スチュワート/Mother Country】


無類の出不精で映画館とか滅多に行かない

専ら Amazon Fire TV とか Netflix で

正月は「ウオーキングデッド10」前半一気見

ちょっと行き過ぎた主役のリック(アンドリュー・リンカーン)が一時退場して

一番人気のダリル(ノーマン・リーダス)が昇格したが

主役=リーダーだったリックの後では

リーダータイプではないダリルは違う気がするが…



そんなにゾンビが好きなの?って言うかもだけど

「ウオーキングデッド」はあくまで”人間ドラマ”として見てるから



…て「ウオーキングゾンビランド」見てしまった(><)

”保安官のリンカーン”て”保安官のリック”の芸名と同じ

もうハナからパロディ♪

「Zネーション」のパロも入ってる気がする



ここでゾンビはやめて

「アポロ11[完全版]/2019」へ



1969年7月20日 アポロ11の月着陸船イーグルが

月面に着陸して50周年を記念して作られたドキュメンタリー

以降1972年12月までに月に到達したのは12人だけ

スタートレック繰り返し見たり

YouTubeで宇宙物見たりするけど

リアルなのはこの3年間のだけだなと思って見てみた


♪♪♪


記録映画なので 打ち上げから帰還まで淡々と進む中

唯一花を添えるのが



Mother Country · John Stewart
https://www.youtube.com/watch?v=2Z5G2XZy1_8&feature=youtu.be
※コピペ、または関連情報urlよりお願いします



Mother Country=地球への帰還にふさわしいが

祖国とか故郷とか地方レベルの場面でもいける

大好きな「ブレイキング・バッド」の挿入歌だとしてもアリだな


ところでこのジョン・スチュワート(1939-2008)って人

モンキーズの”デイドリーム・ビリーバー”を書いた人で有名らしい


m(_ _)m(_ _)m(_ _)m










Posted at 2020/01/06 00:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月04日 イイね!

何もしない人からのハングリーハート




【何もしない人からのハングリーハート】


「何もしない」を職業にした35歳男の豊かな人生 | OCEANS | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/-/296447?display=b
※すみません、コピペで飛んでください


基本(建前)無償らしいから

このタイトルは

『 「何もしない」を職業にもしてない35歳男の豊かな人生』

じゃない?

出動により現金が入るかどうかは依頼者次第

まあこうストレートに書けば 仙人然とした生き方に対して身も蓋もないが

最初にこの境地に達して

最初に行ったことは評価に値する

ていうかYouTubeでは はじめしゃちょうとかその他にいじりまくられて面白いね

いまはネット当たり前になったけど

私が35歳の前年にWindows95がやっと出てきて…

でも未だにTwitterもインスタもやってない未開人だからね~(^_^;)(;^_^)~


♪♪♪


Bruce Springsteen - Hungry Heart (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=boJhWtw-6Gg
※すみません、コピペで飛んでください、または関連情報urlより


流行ったのはそのまたずっと前で

ちょっと無機質な何もしない人とは真逆の熱さ♪

当時は築地の版下屋にいて

映画やレコードなんかの広告版下(印刷所に回して製版する前の原稿)作ってた

今じゃちょっとした広告とかポスターなんかPCでちょちょっと出来るのに

手間暇かけて難しいことやっていたアナログの時代だったよね~


♪♪♪


まぁこんな下らない話をつらつら聞いてくれるのが

レンタル「何もしない人」やろねぇ

\(^_^;)/ \(;^_^;)/ \(;^_^)/

(写真1枚目は”特性ぶっ込み雑煮”)








Posted at 2020/01/04 12:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月01日 イイね!

シティポップ/真夜中のドア/竹内まりや遊び



【シティポップ/真夜中のドア/竹内まりや遊び】


”竹内まりや「プラスティック・ラブ」が、いまさら欧米で人気”らしい

↓に詳しいので一読を


竹内まりや「プラスティック・ラブ」が、いまさら欧米で人気の理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191231-00000002-courrier-int&p=1
※すみません、コピペで飛んでください


欧米で日本の'80シティポップが人気なのは聞こえてくるが

その中でこの曲は特に人気らしく

記事にあるリック・アストリーの”ギヴ・ユー・アップ(Never Gonna Give You Up)”

のいじりは\(^〇^)/だった


■まずは ”竹内 まりや”
Mariya Takeuchi Plastic Love 竹内 まりや
https://www.youtube.com/watch?v=9Gj47G2e1Jc
※すみません、コピペで飛んでください


■次に ”リック竹内”
Rick Takeuchi - Never Gonna Give You Plastic Love
https://www.youtube.com/watch?v=dM9zwZCOmjM
※すみません、コピペで飛んでください


■真打 ”まりやアストリー”
Mariya Astley - Plastic You Up
https://www.youtube.com/watch?v=SmKQVuRoN1g&feature=youtu.be
※すみません、コピペで飛んでください


♪♪♪


色々拾ってたら 松原みきの”真夜中のドア”も人気らしい

Miki Matsubara - 真夜中のドア~Stay With Me
https://www.youtube.com/watch?v=4Q4JRVW5BFE
※すみません、コピペで飛んでください、または関連情報urlより


改めて聞いてみると凄くイイ♪


しかし残念なことに2004年に子宮頸癌により44歳の若さで亡くなったらしい


***


大晦日は年越しそば盛りすぎたため

気分が悪くなり除夜の鐘は夢の中

元旦午前はつつがなく送った

遅ればせながら”あけましておめでとうございます”









Posted at 2020/01/01 12:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月25日 イイね!

All I Sent for Christmas Is



【All I Sent for Christmas Is】

ジェームズ・コーデン司会の

ザ・レイト・レイト・ショーのつなぎあわせだと思うケド

兎に角たのしいChristmasです♪


*'All I Want for Christmas' Carpool Karaoke
※飛ばない場合は↓をコピペ、または関連情報urlより
https://www.youtube.com/watch?v=JKJExBXRorA


クリスマスにはやっぱりこの曲♪

たのしい面々が魅せて"くれてマス" (^_^;





https://atelier108.ocnk.net/data/atelier108/image/christmas-1.jpg


https://atelier108.ocnk.net/data/atelier108/image/christmas-2.jpg


https://atelier108.ocnk.net/data/atelier108/image/christmas-3.jpg
Posted at 2019/12/25 04:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月19日 イイね!

ハチノムサシは死んだのさ


【ハチノムサシは死んだのさ】



ハチのムサシは死んだのさ/ 平田隆夫とセルスターズ
https://youtu.be/IaAiGgY75RA


♪♪♪


昨日の夜は無駄な時間を費やした


♪♪♪


スズキムサシは死んだのさ
ポイチに代えられ土の上
速いビートル 3時間
ギラギラしてない夜でした
スズキムサシは向こう見ず
真っ赤に燃えてるハンギョレに
試合を挑んで負けたのさ
1対0で死んだのさ
スズキムサシは死んだのさ
ミナミノ嫉妬で死んだのさ
遠いUK リバプール
代表 変わらぬ夜でした


(注釈)

※スズキムサシ:日本のプロサッカー選手
水戸 松本 長崎等を経て現北海道コンサドーレ札幌所属
'16リオ五輪でミナミノタクミと共闘
最近ミナミノのリバプール移籍に嫉妬した(?)との報道あり

※ポイチ:現役時代 ドーハの悲劇 をピッチで経験
監督としてサンフレッチェ広島での実績が評価され日本代表監督に
現在 交代して欲しい監督No.1に

※ビートル:博多━釜山を3時間で結ぶ高速船
くじら(?)にぶつかることも
リバプールと掛けて絆創膏を貼ったくじらと解く…ビートル(ズ)がやってきて!(笑)

※ハンギョレ:韓国の日刊紙
「一つの民族(同胞)」の意味
ここでは隣国に対する種々のメタファとして登場

※ミナミノタクミ:セレッソ大阪 ザルツブルクを経てUKプレミアリーグ リバプールへ(もう言っていいのか!?)

※日本代表:相変わらずのヤキモキ
なでしこの方がGoo


♪♪♪


別にスズキムサシが悪いわけぢゃないけど

これからの期待を込めて♪





Posted at 2019/12/19 03:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「20240108 http://cvw.jp/b/3156508/47460384/
何シテル?   01/08 04:12
ATELIER108(アトリエ トーヤ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トヨタ ハイエースバンに乗っています。 黒い車体にスモークガラス・内側から黒いカーテンで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation