• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATELIER108のブログ一覧

2019年12月14日 イイね!

Train - Hey, Soul Sister



【Train - Hey, Soul Sister】


うちはJR九州日豊本線の線路沿いで

線路は盛土の上を走っていて

夜中に上から見たらギョッとした

線路の上にトラックだか軽トラだかがいるのだ

暗くてどうゆう状況だか確認できない

とりあえずゴミ出しして戻ってみたら

もういない

でちょっと調べてみた



以下『』内は引用

*アクティオ - 軌陸車トレーニングで事故を未然に防ぐ
※飛ばない場合は↓をコピペしてください
https://magazine.aktio.co.jp/news/20190806-1605.html


『AKTIOは「創造と革新」で市場を切り拓く
1967年に設立したアクティオは、建設機械レンタルのリーディングカンパニーとしてサービスを拡大し、提案の幅を広げてきました。建設業界はもちろんのこと、さまざまなフィールドへ積極的な提案を行ってまいります。常識を超えて、新たな領域へ。』

※写真1枚目

一般的なのは この軌陸車ということでしょう

道路上ではゴムタイヤ

軌道では格納していた鉄車輪を油圧で出す

なんか格好いい


♪♪♪



*Train - Hey, Soul Sister (Official Music Video)
※飛ばない場合は↓をコピペ、または関連情報urlより
https://youtu.be/kVpv8-5XWOI



なんかいい



♪♪♪



*レールテック - 1tトラック車タイプのレールランナーなど開発
※飛ばない場合は↓をコピペしてください
https://response.jp/article/2013/11/04/209964.html


『軌道検査業務などを行っているJR西日本グループのレールテックはこのほど、簡易型の軌陸車「レールランナー」について、1tトラック車タイプのレールランナーを開発した。

軌陸車は道路と軌道の両方を走ることができる保守用車。一般的な軌陸車は道路上を走るトラックに軌道用の走行装置を追加しており、道路上では一般の自動車として走行するが、軌道上ではレール上に油圧で鉄車輪を下ろして走行する。

これに対してレールランナーは軌道走行用の油圧式ユニットが設置されておらず、着脱式の軌道走行用台車を荷台に搭載。軌道走行時は荷台から着脱式台車を下ろしてレールに載せ、その上にトラックを載せて走行する。』

※写真2枚目上

簡易型の軌陸車

軌道用の鉄車輪の台車を搭載している

ていうか荷台にのっけてる





*NAVERまとめ - 保線作業車:こんな事にも?軽トラックの意外な用途
※飛ばない場合は↓をコピペしてください
https://matome.naver.jp/odai/2140890911666171401/2141128824029597303


『線路を走るために、ゴムタイヤの代わりに鉄の車輪が取り付けられています。』

※写真2枚目下

これはユーモラス

鉄車輪はいてるワケね




う・け・る


( ´ ▽ ` )ノ









Posted at 2019/12/14 04:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月11日 イイね!

フォー・ノン・ブロンズ/What's Up




【フォー・ノン・ブロンズ/What's Up】



What's up? (どうしたの?)


What's going on? (どうしたの?)


Google翻訳


まぁどうもしないけど


*4 Non Blondes - What's Up (Official Video)
※飛ばない場合は↓をコピペ、または関連情報urlより
https://www.youtube.com/watch?v=6NXnxTNIWkc


名曲は残りますね~♪


♪♪♪


お鍋二日目はスープと具材をたして

無事うどんに返信

麺とお肉を小さく噛んでやって

ちびラも大満足


"What's up - Chibilla?"

"Un Nandemo-naiyo!"

"It's only eat'n'♪"


ラーメンとかも食べるし

無類の麺類好きなんですね~♪

\(^o ^*)(*^ o ^)/







Posted at 2019/12/11 02:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月10日 イイね!

愛はかげろうのように2



【愛はかげろうのように2】


自分自身を売り物として

華やかな世界に身をおいて

富や名声や愛をも手に入れてきた

しかしそれは本当に満足のいくものだったのか?

真の幸せとは何だったのか?

人生を振り返るとふっと空虚感に苛まれる

Hey lady, you lady, ちょっとそこのお嬢さん

自分の経験を踏まえて

後悔をしないようにと語りかける


♪♪♪


Hey boy, you boy,

この もうどうしようもない名曲

また出会ったからには

あげざるを得ない



*Charlene - I've Never Been To Me • TopPop
※飛ばない場合は↓をコピペ、または関連情報urlより
https://www.youtube.com/watch?v=txGhgfo6Iew



今回は歌詞は↓をご参照ください♪


*気まぐれ洋楽和訳 - I've Never Been to Me / 愛はかげろうのように (Charlene / シャーリーン) 1977
※飛ばない場合は↓をコピペしてください
http://ogataro.blog.fc2.com/blog-entry-70.html




【今日の料理】


関西風ぶたしゃぶ鍋



マロニーちゃんを入れすぎたので

結果 ”ぶたしゃぶ肉と野菜の煮物”

になってしまった(^ ^;

まぁそれでもポン酢やごまだれで

美味しく!? いただきました(^ ^;)(:^ ^)










Posted at 2019/12/10 02:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月08日 イイね!

ジョン・レノン39回目の命日に



【ジョン・レノン39回目の命日に】


伊豆半島海岸沿い一周ドライブの動画の紹介です


*伊豆半島一周ドライブ 前編 ( 小田原から石廊崎まで ) Izu Peninsula driving
※飛ばない場合は↓をコピペしてください
https://www.youtube.com/watch?v=vUzMNAgppDI


*伊豆半島一周ドライブ 後編 ( 石廊崎から沼津まで ) Izu Peninsula driving
※飛ばない場合は↓をコピペしてください
https://www.youtube.com/watch?v=vyQ-s9-A37Y



どうもバイクのようだから正確にはツーリングですか!?

実際には短い動画内でまとめきれないので

色々な区間は割愛されているようですが

懐かしい場所も出てきます

大好きだった戸田村(ヘダムラ)から

富士山が見えなかったのは残念でした


♪♪♪


一年間いた下田ではホテルで働いていた

休みの度に 伊豆半島のどこそこかへと

当時付き合っていた人と車で出かけていた

その時いつもかけていたのが"Rock 'N' Roll"


*John Lennon (1975) - Rock N Roll album
※飛ばない場合は↓をコピペ、または関連情報urlより
https://www.youtube.com/watch?v=nPrcfHwnDfg&t=342s


その子供の"なおくん"(3歳)が

特に3曲目の"Medley: Rip It Up/Ready Teddy"

に合わせて体を揺すって

踊っていたのが想い出される


♪♪♪


シオンの言うように"12月"になると

聞こえてくるジョンの声


♪♪♪


ジョン作ではないですが

一番好きな曲はやはり

"Stand By Me"です♪



※シオン:山口県出身のロッカー 59歳
ハスキーで独特の問いかけるような歌い方が
若いときは破滅的な印象を与えていたが
年を重ねるにつれて力強いメッセージに変わっていった

※12月:シオンのペンによる曲
"12月~あちこちから想い出したようにジョンの声"
の歌詞が印象的








Posted at 2019/12/08 03:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月07日 イイね!

ア デイ イン ザ ライフ




【ア デイ イン ザ ライフ】


日常のある一日(Google翻訳)


"コムサではビートルズしかかけないらしい"

Twitterやってたら呟いてたかも

うちの近くにあるコムサイズムに行った(付き添いで)

長野インターそば(Google Map)

いつもビートルズがかかってるから

前に聞いたことがある

で "うちではビートルズしかかけちゃだめなんですぅ"

(ちょっとオカマチックな店員さんだった)

今日また聞いてみた

"コムサ全店そうなんですぅ"

(同じ人だった)

果たしてそうなんでしょうか?


*A Day In The Life (Remastered 2009)
※飛ばない場合は↓をコピペ、または関連情報urlより
https://youtu.be/UYeV7jLBXvA


ジョンの足音が近づいてきた








Posted at 2019/12/07 02:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「20240108 http://cvw.jp/b/3156508/47460384/
何シテル?   01/08 04:12
ATELIER108(アトリエ トーヤ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トヨタ ハイエースバンに乗っています。 黒い車体にスモークガラス・内側から黒いカーテンで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation