• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@さとしの"@さとし" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2025年4月20日

冬から夏タイヤへ交換&タイヤメンテナンス&車内消臭

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今シーズンより河口湖のワカサギ釣りは1月から2か月間、資源保護の観点から竿1本に変更となりました。
3月から竿2本使用に戻りましたがワカサギ釣りも終盤を迎え釣果はそれほど期待できなくなりつつあります。
それでも拾い釣り中心で700匹を釣り上げ、今シーズン自身のワカサギ釣りを締めくくりました。
ワカサギ釣りでは2度目の竿頭を達成しました。
2
4月中旬、タイヤ館でメンテナンスパック加入のチケットとメンテナンスメニューからは防錆コートをお願いしました。
今回からメンテナンスパックがさらに値上がりし、11,900円となりました。
3
夏タイヤのセンターキャップはmoduloロゴに交換しました。
4
タイヤ履き替えに伴い冬タイヤのメンテナンスを実施しました。
シュアラスターの「カーシャンプー1000」をスポンジに付けて洗い流します。
5
ホイール部分はカーメイト「車用 ホイールクリーナー パープルマジック プレミアム ブレーキダスト 洗浄 500ml C160」を使用しブレーキダスト洗浄しました。
6
ホイール裏面もホーイールクリーナーで洗浄します。
吹きかけて暫くすると吹き付け面が紫色に変化し汚れが浮いてきますので、スポンジで汚れを落とします。
7
きれいにブレーキダストが洗浄されました。
8
ホイール裏面ならびに表面にシュアラスター「ホイールコーティング」を使用。
タイヤ側面にはシュアラスター「タイヤワックス」を塗布。
1週間ほど乾燥させて、保管袋に入れてタイヤラックに保管します。
9
タイヤメンテナンス後にカーメイト「ドクターデオプレミアムスチームタイプ循環D234」で車内消臭を実施。
商品説明:スチームに含まれる消臭成分がエアコンの内部までスピード消臭!さらに菌・ウイルスも強力除去。
10
エンジンとエアコンを始動させ、風向を正面/内気循環に設定します。
11
開封口を開け、助手席のフロアマット中央に、傾かないように設置します。
12
両手親指で缶のPUSHボタンを真下に一気に強く押し込みます。
13
暫くするとスチームが発生しますので、エンジンとエアコンを回したままドアを閉めて、約10分間放置します。
14
エンジンとエアコンを回したまま窓やドアを開け3分間以上換気して消臭完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール🛞ナット交換

難易度:

真夏の空気圧調整。

難易度:

タイヤ点検【RK5】ではないですが

難易度:

パンク修理

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換 103,400㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ エアコン外気吸入口フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3156554/car/2841760/8335282/note.aspx
何シテル?   08/16 17:03
@さとしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマートキーにカバーを着せてみたらボタン部分が気になった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:21:35
ライセンスフレームリペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:50:47
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 225/50R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 07:39:41

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ @さとし (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
18年乗り続けた愛車(トヨタ ノア AZR65G)に別れを告げ、HONDAのエンジンを楽 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
ノアには18年乗りました。 一度もエンジントラブルなど無く良く走ってくれました。 後半は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation