• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

高速安定性抜群のベンチマークセダン

レビュー情報
メーカー/モデル名 メルセデス・ベンツ / Eクラス セダン E300 ブルーエフィシェンシー アバンギャルド_RHD(AT_3.5) (2011年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 過去所有
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ベンツと言えばやはりボンネット上に燦然と光るスリーポインテッドスターマスコットは外せません。AMGスポーツパッケージにより一層引き立つ直線基調スタイルは曲面デザインが主流になった最近のベンツとは一線を画す存在感を見せてくれます。
2011年登場より10年以上経過もまだまだ十分使えるレーダークルーズシステムと高剛性ボディがもたらす安心感と変速ショックを感じさせない7速ATのスムーズさと高速燃費の良さ。
複数のLサイズスーツケースを余裕で呑み込むトランクスペースとW211から大きく進化したHDストレージ付、外部USB接続対応のカーオーディオなど。
高剛性ボディを感じさせるドア開閉音
不満な点 耐久性が低い割に高価な各種センサー部品。
街乗り走行時の燃費の悪さ
使い勝手イマイチ(ほぼ使えない)な純正ナビとワイドFM非対応のFMラジオ。
総評 中古購入可能なプレミアムパーソナルセダンのベンチマークたる位置付けにあるベンツEクラス。この車の内容と実勢販売価格を見れば最高クラスのコストパフォーマンスを有すると言っても良いでしょう。さらに大排気量3.5L マルチシリンダーエンジンならではのスムーズさとトルクフルな走りを一度味わってしまうとダウンサイジングエンジンやHVでは物足りなさを感じるでしょう。スムーズな7速ATが真価を発揮する高速走行ではいつの間にか私を100km+アルファの超高速領域へと誘い、100km以上がこの車のおいしい領域だと認識させてくれます。案外良好な高速燃費と安心して飛ばせる高速安定性は特筆モノです。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
W211の流れを汲む角形4灯とAMGスポーツパッケージでより一層際立つ直線基調の端正なスタイルリング。さらに控え目なドアパネルサイドメッキモールが上品さを引き立たせます。見る角度によりフロント廻りの印象がかなり変わるのもこのモデルの特徴。W211に対し全高を高くしたため軽快さが感じられなくなり、また重厚感を優先したのか?フロントバンパー部寸詰まり感も残念な点ですがこれ以外の外観は概ね満足。
内装は外観に合わせ直線基調でシンプルにまとめられておりOPの本革内装質感やアンビエントライトとの組み合わせがプレミアムセダンたる高級感を感じさます。インパネのアナログメーターと液晶ディスプレイの組み合わせはセンス良く纏めており視認性も含め良い出来です。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
新世代M276直噴3.5L V6エンジンと7速ATとの組み合わせはどの領域からでも踏めばパワフルさを感じさせてくれるので不満を感じたことは皆無です。また燃費優先の低負荷走行時でもギクシャクすることなくスムーズにシフトチェンジしますので走行性能面の完成度は非常に高い。ブレーキ踏み込み力違いで動作選択可能なブレーキホールド機能は非常に良く考えられており使い勝手も良く大変満足です。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
前オーナー使用タイヤ交換前は低速時、路面凹凸を結構拾い気になりましたがプレミアムブランドタイヤ(最新Advan DNA dB)に交換してからその点は改善されました。ただ経過年数と走行距離から本来のEクラスセダンの乗り心地とは違っていると思いますので長く乗るなら足回り部品交換が必要と感じます。ただし高速走行時では逆にその硬さが有効なのか?非常に安定した乗り味に変わります。静粛性は必要にして十分なレベルでありエンジンをブン回さなければ特に不満を感じることは無い。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
スクエア形状のトランクは必要にして十分な積載スペースを提供し不満はない。さらにトランクフロア下にも収納スペースがあり細々した用品収納に重宝する。自分は殆ど使いませんがリアシートを倒せば長尺品も余裕で収納できます。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
V6 3.5Lエンジンはハイオク指定で維持費がかかります。ただ気筒内直噴の希薄燃焼適用により実燃費はW211より大幅に改善しており高速走行では最高15km/Lを記録。ただ普段使いの街乗りモードは5~7km/L程度と大きく悪化しているがこのクラスのマルチシリンダーエンジン搭載車として見れば健闘している方だと思う。
価格
☆☆☆☆☆ 5
内外装非常に程度良好なれど10年落ち;走行6万km弱;不人気色(シルバー);人気OPのサンルーフ無のため本体販売価格88万とお買い得案件。AMGパッケージ、レーダーセーフティパッケージ、本革内装OPにV6 3.5Lの動力性能とEクラスの押し出し感がこの価格で手に入ったのでコスパは非常に高い。
その他
故障経験 W212ベンツ定番アイテムのNOxセンサー本体故障とエンジンカムセンサーからのECPコネクタオイル廻りを発症、両者とも部品交換で完治。なお治療費用は合計約25万で想定範囲内。これら以外のメジャートラブルはエアコンコントロールパネルの不動作(1回のみ発生)があり経過観察としましたがその後再現せず。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/05/07 00:47:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

フューエル・インジェクターのグレー ...
MiraVan GoGo!! 2シーズンさん

18歳息子の1代目に Sクラス
ひで777 B5さん

クルコン使用燃費検証
ちいさなオッチャンたけすさん

MT-25、250ccに乗り換えて ...
我々のコリブリさん

飛ばさなくても楽しい
Z88さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりのブログ更新」
何シテル?   04/28 13:09
暫く海外に行ってから戻ってきて初めて外車に手を出しました。 10年以上前の旧車故トラブルが心配ですが可能なところまで乗っていこうと思ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎週の日課(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 14:41:28
購入まで続き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 13:39:59
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 21:51:34
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2025年2月11日契約 2025年3月15日納車 社会人34年、まさか自分が”いつかは ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ベンツと言えばボンネットマスコット付き+安全装備がマスト条件でしたのでW212中期の20 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン しこさん号3世 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
諸般の事情でこの車に行きつきました。 ボディカラーは希少色のコルンバイトブラックで直射 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Jフェリーの後継機です。 2007年9月に購入。 実は某○玉日産ディーラーの展示試乗車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation