• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKASPKの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2020年11月10日

編み込みDIYハンドルカバー施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
私が乗っているウィッシュ1.8S 特別仕様車MONOTONEのステアリングは本革巻きなのですが、昨年から表面の痛みがいくつも生じてきました。
原因はおそらく妻と私の結婚指輪。特に尖ったデザインという訳ではないものの、強く握ったときにダメージを与えていたようです。上端と左下付近をご覧ください。表皮が剥がれてしまっています。

という訳で、以下の商品を購入。
BONFORM 編み込みDIYハンドルカバー Sサイズ 本革スポーツタイプ
2
札幌市内のオートバックスにて購入しました。
3
裁縫スキルが問われそうなので、施工は妻がやってくれました。写真も妻による撮影です。
まずは位置決め。
4
取説と糸。針も付属してます。
妻によると、付属の糸でホントに足りるのか心配しながら作業したものの、結局半分余ったとの事。なので皆さんも安心していただいてよろしいかと思います。
5
縫い始め。
6
どんどん編み込んでいきます。
7
妻による図解画像。黄色く示す固定糸に、赤く示す形で糸を通していきます。
8
完成。ステアリングの太さも殆ど変わらず、純正の雰囲気を壊さずに綺麗に出来ました!
作業時間はトータルで2時間弱だったそうです。

下端のスポーク部分が少しだけ浮いていますが、後日両面テープで密着させようかと思案中です。

最後までご覧いただきありがとうございました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパイラルケーブル再換装

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

94日ぶり・7021km走破にて量り売りオイル交換。

難易度:

DENSO クリーンエアフィルター交換(20回目)

難易度:

エアミックスダンパーサーボ交換

難易度:

ドアベルトモールディング換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帯広 イーストモールのレストラン「ひまわり」の配膳ロボット」
何シテル?   10/30 13:47
OKASPKです。三菱レグナム、トヨタウィッシュ(10系)、再びトヨタウィッシュ(20系)と3台乗り継いでいるところです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
札幌出身→今は帯広在住。ウィッシュに乗っています。以前乗っていた10系ウィッシュが不調を ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
それまで乗っていた愛車、三菱レグナムを雪道スリップで自損してしまい、修理代と走行キロ数を ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
初めての愛車は三菱レグナムでした。 スノーバードという特別仕様車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation