• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenzone@harrier PHEVの愛車 [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年1月3日

TV・ナビキャンセラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
TV・ナビキャンセラーをディスプレイオーディオ入力端子に割り込ませる作業です。
※TV視聴視聴中にナビ案内も可能なTV・ナビキャンセラーの取り付け
購入は、ネットショッピング
◎新型ハリアー80系 ※PHEV車も対応しています。
2
①ディスプレイオーディオのモニター背面側とダッシュボードとの境目に有るカバーを外します。
カバー境界部分に内装剥がし工具を差し込むので、念のため、養生テープを貼っておきます。
3
②カバーは、オレンジ色7ヶ所の爪でクランプされているので、左下一カ所から爪を外し、カバーの隙間を大きくして7ヶ所の爪ロックを外すと上に外れます。
③緑色丸のコネクターも外し、カバーを一旦、避けておきます。
4
④カバーをはずしたところです。
左右にディスプレイオーディオを車両に固定しているボルトがあるので、ボルト4つを外しします。作業し難いのと、ボルトを下に落とさないため、ボルト外し工具先端に養生テープを貼り付けて、ボルトに接着させて、ポルトを下に落とさないように取り出します。
5
⑤ディスプレイオーディオを外したところです。
6
⑥ディスプレイオーディオ本体をひっくり返して、作業します。
ディスプレイオーディオ本体底面側(ひっくり返ししたときに上に来る側)の大きい二つのコネクターを一旦外します。
7
⑦一旦抜いたコネクター部分にキャンセラーのオスソケットを挿入固定させます。
キャンセラーのメスソケットには、⑥で、一旦外したオスのコネクターを差し込み固定させて、接続完了です。
後は、ディスプレイオーディオ本体を車両にボルト固定して、カバーを取り付けて元に戻せば、作業終了と成ります。
なお、パーツレビューでも掲載する予定ですが、走行中TVモードにしても、ナビゲーションは停止することなく正常に動作しています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー交換ALPINE17センチへ

難易度:

Sからの移植 kickerスピーカー

難易度:

Gracenoteデータベース更新

難易度:

知り合いのジムニー乗りの方からのご依頼でオーディオを取り替えました~

難易度:

Sからの移植 カロッツェリアチューンアップツィーター

難易度:

JBLスピーカーグリルプレート装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「PHEV速っ! http://cvw.jp/b/3157900/48191426/
何シテル?   01/06 10:00
kenzoneです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN EDFC ACTIVE PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 16:44:46
TEIN FLEX Z ハリアーハイブリッド【AXUH80/AXUH85/AXUP85】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 14:17:45
オートライトセンサーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 09:00:18

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ノーマルを基本に純正オプションとライトチューニングをコンセプトにしています。 PHEVの ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
現在、トヨタ RAV4 HEV Adventure E-Fourを楽しんでいます。 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation