• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rokuta2313の"アルファたん" [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2019年10月9日

MiTo フロントエンブレム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入時からエンブレムが劣化していたので交換します。

エンブレムはイタ雑さんから買いました🙇‍♂️
https://store.shopping.yahoo.co.jp/itazatsu/7499.html
2
ドライバーでエンブレムに穴を開けます。

エンブレムの台座に穴が開いているので、そこを貫通させるのですが、「ALFA」の「F」と「A」の中間あたりに穴があるので、その辺りを徹底的に攻めます。
3
貫通したら、穴から台座とエンブレムの間にドライバーを突っ込んで、エンブレムを剥がします。

エンブレムはひしゃげますが、気にしたら負けです笑

このときに、台座のフチにドライバーが当たると簡単にキズが入るので、当てないように注意しましょう。
4
全部剥がれると、黒い粘着テープが台座に残っているはずなので、上手く剥がしましょう。
5
これくらい取れたらいいんじゃないでしょうか?

赤丸のところにエンブレムのツメを引っ掛けるところがあるので、新しいエンブレムをここに引っ掛けて…
6
ペタっと貼れば完成。

初めてやりましたが、あまりの簡単さに拍子抜けしました…😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

追加メーターの取付。

難易度:

バッテリーモニターの取付。

難易度:

【76,000km】eクリーンプラス施工。

難易度:

90596km 6月19日 オイル交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

フロアマット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月22日 23:27
私も先日交換しました。剥がすときにはセンターをマスキングテープでマーキングして・・などと余計な手間をかけましたが必要なく,あっさりと取付できました。
古い方の両面テープをはがすのがちょっと大変ですよね。

プロフィール

「MiToにアバルトのホイールを入れようと思ったが入らなかった話 http://cvw.jp/b/3158187/44685684/
何シテル?   12/20 21:11
rokuta2313です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タッチパネル式へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 17:18:27
欧州車のドアモールに浮かぶ、あの白いモヤモヤ! ホルツの『ドアモールシャイン』でさっぱり解決!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 00:29:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ミト&エクストレイルからの乗り換えです。 いやー、楽しいクルマです。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
酷道•車中泊•人を乗せるなどなど用のセカンドカー おそらく購入時からインジェクターが逝 ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
めっっっちゃサブです。あんまり乗ってません…
アルファロメオ MiTo アルファたん (アルファロメオ MiTo)
初代マイカーです。 22/3/9 売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation