• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月19日

うちのXV、納車後のおおよそ一週間でしたこと。


スケジュールの関係で納車の数日後にカーディテイリングショップのMAXIM(マキシム)さんにてボディコーティングを施工。

コーティング剤は親水性のGFコートを選択。これ、基本性能はもちろんのことボディ色との兼ね合いはあると思うけど重ねると「うる艶」なのが良い。

お世話になるのは今回で4台目。ここんちのおかげで青空駐車の環境下でも外装の状態はいいコンディションを保てている。基本的にガッツリ汚れたら可能な限り間を置かずに洗うし10日に一度くらいのペースでの洗車を心がけてはいるけれど、

ベースをきちんと管理してくれる場所があるってのはやはり心強い。



翌日にはソニックプラスセンター銀座さんを訪れて前後のスピーカー交換を実施。自分の手元にはパッケージの画像しかありませんがショップさんのfacebookにドアに収まっているその様がアップされています。

スピーカーはSFR-S04Eを選択。

工賃込みで167,200円(税込)盆明けくらいにオーダーして一週間くらいで入荷→エージング(無料)してもらい当日を迎えました。

ソニックプラスはBRZに乗っていた時に使用経験アリ。その頃からトリム外しもスピーカー交換も余裕(度胸があるってことだと思われます)だしデッドニングも自分でしてはいたけど、音質的な欲求もそうだけどどちらかというと外への音漏れ防止の方がやや上回っていたこともあってこのエンクロージュア一体型はベストだった。

車種別対応モデルがある→買うしかねーじゃん(笑)

それまでと比べると色々と悩んだり工夫する必要もないしポン付けで作業時間もめちゃめちゃ節約出来て音も良い。高価に感じるけどスピーカーやデットニング材の仕入れの費用に作業時間や自分の労力を金に換算して足してみるとコスト的には変わらないんじゃないかなってとこ。車両側の環境はオリジナルを保てることも◎



いただいた手ぬぐいが粋でした(笑)
ブログ一覧 | SUBARU XV | クルマ
Posted at 2021/09/19 12:05:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

意外に臆病者
どんみみさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「足元やらちょっとしたものやら。 http://cvw.jp/b/3158656/48357703/
何シテル?   06/04 21:12
30数年前にダイハツのシャレード(ディーゼルターボのやつ)から始まりコンパクトハッチ系を好んで乗り継いでいた。 ↓ 縁あって中古のSUBARU LEGACY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
Lapis Blue Metallic
スバル BRZ スバル BRZ
クリスタルパールホワイト 初めて買った車がソリッドの白、30年以上の時を経て原点回帰の ...
スバル XV スバル XV
クールグレーカーキ
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
通勤用として3年落ちをゲット。 ↓ 2021年6月末よりメイン昇格(暫定)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation