• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R325-502のブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

VW up! 点検やらタイヤ交換やらその他。


車両購入時に加入した延長サービスプラスの初回(6ヶ月目で無料でプロフェッショナルチェック10とエンジンオイル補充)の入庫のタイミングでスタッドレスタイヤへの交換(こちらは有料で税込3,300円)を実施。Rさんのタイヤ交換の際に一緒に持ち込んで組んでもらってました。ムチっと感がめちゃめちゃいい(笑)

プロフェッショナルチェック10ってどうよ?6ヶ月点検って必要?診断機につなぐところがメインイベントなわけだしって色々と思うところはあったけど「認定中古車購入+ディーラーのサービスにチェックしてもらうこと」に課金する意味はあるなという判断での延長サービスプラス加入でした。約6ヶ月経過(約6,000km走行)でのチェックの結果として「至って健康」とのこと。オイルの減りに関しては、要約して噛み砕いた表現をすると「補充したけどする必要もないほど」の少ない量とのこと。

VikingContact7の今の時点での印象は、Rさんに履いているX-ICE SNOWと同じようにスタッドレスに履き替えた時のその感触は無い。「冬タイヤ」としての実力は語れずなので偏ったレビューでメーカーさんごめんなさいってところだけど「ドライもウェットも悪くない」ので「お守り」としてめちゃめちゃ評価高い。ついでに言うと、それまで履いていたブルーアースGT AE51よりロードノイズが少ない。まあ、決して静かな車ではないしそもそも神経質になるほどのレベルではないけど「自分が耳触りだなと感じる周波数の音が少ない」ってところ。※くれぐれもAE51がダメ!ということではないので誤解のないように。

ああ、アドバン縛りはないけど来春の履き替えのタイミングでフレバV701にしようって気にはなるな。そもそもフレバが第一候補だったけど「在庫ナシ、生産時期未定」でショップさんおすすめのAE51になった(試してみたい気もあった)って経緯もあるし軽い車に合っていると思うし、、、って交換の必要なんて全く無いのにしたくてしようがない。

もう買ってしまいたい、

やべー病気だな(笑)
Posted at 2020/12/06 13:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Reviews and notes | クルマ

プロフィール

「OKADA PROJECTS PLASMA DIRECT http://cvw.jp/b/3158656/48694809/
何シテル?   10/08 15:45
30数年前にダイハツのシャレード(ディーゼルターボのやつ)から始まりコンパクトハッチ系を好んで乗り継いでいた。 ↓ 縁あって中古のSUBARU LEGACY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
Lapis Blue Metallic
スバル BRZ スバル BRZ
クリスタルパールホワイト 初めて買った車がソリッドの白、30年以上の時を経て原点回帰の ...
スバル XV スバル XV
クールグレーカーキ
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
通勤用として3年落ちをゲット。 ↓ 2021年6月末よりメイン昇格(暫定)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation