• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R325-502のブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

凛々爛々

赤い公園「凛々爛々」(YouTube)

個人的にアップさんにポンっとスイッチを入れる時(気分的に)のテーマ曲。

血が沸く、疾走感、爽快感、なんだろ?って耳に飛び込んできた音や言葉に一瞬で心をつかまれその渦の中に飲み込まれたっけなって赤い公園を知った時のことを思い出す。

と書いておきたかった。


Posted at 2020/10/19 17:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | put a note | 日記
2020年10月19日 イイね!

VW up! 足回りのアップデート その2

たまに感じる「ゆるふわ」を解消出来るか?が出発点。それが気になって頭から離れないほど不快とかではないしめちゃめちゃ「欲を言えば」なメニューではある。だけど、色々ときっかけがあってやりたい気持ちが盛り上がった→欲に従う流れ。実のところ、動き始めは先日のブレーキパッド&ローター交換より前のタイミング。

SACHSのサービスキット(バンプラバーとダストブーツのセット)のリストに「スポーツサスペンション車」と記載されているのを見たこともきっかけのひとつ。

ダウンサス(Eibach)には取説の類が同梱されていなかった→国内正規代理店に問い合わせて「純正バンプラバーをカットせずそのまま使用して下さい」と回答をいただいたのでそこに問題があるわけではないけど、、、


フロント用(スタンダード→スポーツ)


リア用(スタンダード→スポーツ)

これらの画像を見たらこいつらも同時に交換しちゃおうって気になりますわ(笑)
※もちろん確認と相談ありきで興味だけで決めてはいないです。

さて、

純正ダンパー+ダウンサスの車高(控え目な下がり具合)に満足しているので車高調は不要→減衰力調整も不要だべと謎の経験値も含めて判断→BILSTEIN B8しか選択肢ねえじゃん(自分次第)ってことでそれに。結果としてB12になるんだな(笑)

ブツ選びはすんなりいったけど「国内在庫切れ&入荷未定」というオチ。何かとお世話になっているマニアックスさんに作業について問い合わせると「工賃割増にはなるけどブツ持ち込みOK」だったのでebayで物色。いくつか問い合わせたところドイツのとあるストアからは「コロナがらみで日本に出荷出来ない」との返答。イギリスのとあるストアは問題無いよってことだったのでそこで調達。

なんだけど、予想はしていたけど成田(税関)から荷物がまあ出てこない。とりあえず現時点で国内到着から10日経過っていう。2〜3週間は覚悟しなきゃならない状況なのかな?という判断で作業予定は組めず。「入荷未定」以外の情報がある分、あてなく待つよりまあ気は楽だ←なんかただの負け惜しみだな(笑)

<次回へと続く>

ちなみに、ドイツはブツも送料も安かったので個人輸入するメリット(費用面での)はめちゃあるけどイギリスは国内の通販で見かけるお値ごろ価格とあまり差が無いので在庫があれば正規品を選んだ方が良いんだろうなとメーカー保証もあるしなと正直なところ思います。せっかちでなければ(笑)
Posted at 2020/10/19 13:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW up!(DBA-AACHY)関連 | クルマ
2020年10月19日 イイね!

重箱の隅をなんとか?


例の壊れていたパーツの交換のためMYディーラーへ。もう頼らねえって舌の根も乾かねえタイミングですが自分都合ではないのでこれはこれ。くれぐれも、メカさん達に悪い感情は持っていないので悪しからず。何かの用事で訪ねた時にはいずれかの椅子に座り担当セールスと世間話をしたりコーヒーを飲みながらぼんやりしたりする。天井が高くて解放感があるしきれいな店舗だなあの図。なんだけど、



前から気になっていたんだけど、
開放的な施設内ってさーっと見回しちゃう人(俺)なんで、
まあ足繁く通っていたわけでも長い期間でもないけど、
見慣れてないからってこともあると思うけど、
ちょっとモヤっとすることがあったからじゃなくて?
多少のギクシャク感あるけど違う話だし、

と前置きはこれくらいで、

ショールーム、商談スペース、高い買い物をする場所、パブリックスペースといえばそうだし色んな人の目がある場所なんで身だしなみには気を配るべきだなと壁紙の剥がれ率の高さに素朴に思う待ち時間。※くれぐれも働いている人達に対してそのような印象は一切持っておらず「箱」の話です。

メカさん達の作業を見せるためかどうかは知り得ないけど窓の半分は整備スペースの何かやポスターや保険のパンフで潰されていてLIVE感がめちゃ下がっている(笑)

すげー腕のメカさんいるんだ?って盛り上がるけど横断幕をバーンと飾るのはここじゃないような気がしてて。ここ車のポスターとかなんかのパネルを飾るかまっさらのままにしとかね?と。作業スペースの壁に吊るしてあるのを窓から眺めた時に目に入るって方が「凛としている」印象←全て主観、好みといってしまえばそれまでなので単に底意地の悪いイヤミなおじさんといえばそうだけどそこじゃなきゃダメならきちんとセンターにした方がいんじゃね?と(笑)

「隙」は様々な見方をされるもんだなというお話しでした。
Posted at 2020/10/19 12:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | put a note | クルマ
2020年10月14日 イイね!

K&N 純正交換エアフィルター(VW up! DBA-AACHY)


隠れちゃうんですけどね、見た目が好きでこれにしておきたくて。

カバーを留めているネジは全部で11本(トルクスレンチT20が必要)、その内の3本が件のカバーの下あたりにあって「狭い箇所+手持ちのラチェットの厚み」のせいでそこだけ手が窮屈になってしんどかったですが基本的には簡単な作業。

効果・効能、体感どうこうというより「これ入れた!」で気分が良い。交換が必要かどうかは不問、とにかく「これ入れた!」で気分が良い!欲満たし!(笑)
Posted at 2020/10/14 16:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW up!(DBA-AACHY)関連 | クルマ
2020年10月08日 イイね!

MICHELIN X-ICE SNOW 225/45R17


MICHELIN X-ICE SNOW225/45R17
weds IRVINE F01 17X7.0インセット49(ガンメタ)

昨シーズン使ったiceGUARD 6(225/40R18)に不満があったかというとそうではなく「冬用もミシュランにすっかな」「新しいの出るんだ?」というフットワークの軽さのみで新調することに。17インチにしたのは、このセットの購入金額+アップさん用のスタッドレスタイヤ(まだ仕入れてはいないけど純正ホイールを使うのでタイヤのみの予定)との合計金額で18インチでの冬用セットは買えない(好みのホイールを選ぶと)という現実、、、アップ用の予算やあれこれ考えての落としどころでした。

それにしても準備が早すぎた感がある(笑)

ホイールに関しては下手なものは売らんだろうとの信頼はあるけど質感としては厳しめで見れば塗装ブツとか仕上げとか、、、という価格帯ではないしこの価格帯のものとしてはきちんとしている方ではないかとの評価です。純正ボルトが使えるし純正のセンターキャップも装着可ってところがよい。



Posted at 2020/10/08 12:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Reviews and notes | クルマ

プロフィール

「足元やらちょっとしたものやら。 http://cvw.jp/b/3158656/48357703/
何シテル?   06/04 21:12
30数年前にダイハツのシャレード(ディーゼルターボのやつ)から始まりコンパクトハッチ系を好んで乗り継いでいた。 ↓ 縁あって中古のSUBARU LEGACY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4567 8910
111213 14151617
18 192021222324
2526 27 28 2930 31

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
Lapis Blue Metallic
スバル BRZ スバル BRZ
クリスタルパールホワイト 初めて買った車がソリッドの白、30年以上の時を経て原点回帰の ...
スバル XV スバル XV
クールグレーカーキ
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
通勤用として3年落ちをゲット。 ↓ 2021年6月末よりメイン昇格(暫定)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation