• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月07日

群サイでドリフト!

この前の日曜日の思い出話。

車好きでは知る人ぞ知る群馬サイクルスポーツセンターにやってきた。
みん友さんのお誘いで、プロの方のプライベートレッスンに参加するのです!

今回は私も含めメンバー6人

群馬サイクルスポーツセンターの臨時駐車場でレッスンとのこと。(流石にあの狭いコースではない)


自分はゆったり前日入りで近くのビジネスホテルに泊まる。

途中の赤城高原SAにて



少し肌寒いが、空気が美味しいっ!



当日、朝8:30に群サイの臨時駐車場集合
先生や他メンバーにご挨拶




991 992 ボクスターだけでなく、なんと964カブリオレもいらっしゃった!



メインはパイロン中心にドリフト練習



結構狭いが大丈夫か?

ほんと大丈夫か?
障害物にぶつかって傷ついたりしないか?って不安だが、

これは大奮発したカーボンヘルメットのデビュー戦。




男だったら行くしかない!

いざ出陣!!




BBC放送のTop Gearのスティグを真似る私(知ってる人は少しマニアックですよ)
とにかく格好から入る私です😅





空気圧調整し、乗り込む。


そしてPSM off!!



いや〜愛車で初めて電子制御offにしてみた〜



こんな警告出るんだね〜😶

他、PDCCなど切れるものはキル




メンバーの一人であるlidocaineさんの奮闘を見守る(画面奥 必死に回っている)




幹事さんのドリフトも攻めてますね〜!


さあ自分の番。

我ながら、PECで複数回いろんな車種でドリフトサークル経験してきたから全くのど素人ではない。
リアが滑り出すまではいいが、そこから滑りながらの維持がむずい!
しかも、路面はdryで少し荒れている場所もあり。

TurboはRRと違いAWD(1:9ぐらいのリア駆動がメイン)だから二輪駆動ドリフトの仕方と違うし、580psのハイパワーなので扱いが難しいっ!

果敢に攻めるが、気合と根性はもちろん、ほんと体力入ります。
遠心力に体が負けないように踏ん張っていなければならない。
体幹がしっかりしていないといけない。
ああ、PECでのGT3アクセラレートプログラムを思い出したわ。


まあ、1〜2時間ほど格闘していると腹筋や背中の筋肉がパンパン。
おじさんには辛いなあ。
lidocaineさんなんて、自分の車の中で仮眠取ってたし。
でも、他の誰よりも一番ドリ練してたのもlidocaineさん。タフな男だね👍


ドリフトだけでなく、パイロンを使って模したオーバルコースで2台でどちらかが追いつくまで競争する



lidocaineさんとガチンコ勝負!
「992turbo vs 992Carrera GTS」



なかなか決着がつかず、10分以上ずっと走り続けている状態で過酷であったが楽しかったね。
なんとか勝ったけどこちらはturboで立ち上がりの加速がやばいから「チートモード!」なんて言ってたし。



夕方まで夢中でやっておじさん軍団もうヘトヘト😨
だけど、皆、車のコントロールは午前と比べて午後は断然上手くなっており、リアが滑り出した時の瞬時の対応能力、経験値が上がったと思う。


だけど‥

おじさんたち、子供みたいに夢中に頑張っちゃったから、当然予想していた通りタイヤはボロボロになってしまった😱




スリップサインまでしっかりすり減っている!
いや〜、遊び倒したな〜!
大学生以来かな、こんなハメ外したの。


タイヤ損傷は大きな代償だったが、こんなにポルシェを乗り回して、愛車の真の能力の一部を体感できたのには感無量。一人でやろうと思ってもなかなかできることではない。
まさしく、ドリフトしている私は最高に愛車と一体になっていたし、本当のポルシェの運動性能の凄さを知ったと思う!
そして、いかに普段、電子制御の恩恵を受けているかがわかった。

最後に、みんなで記念撮影👍





そして帰路へ。
自分は速攻PCにタイヤ交換予約(笑)


今回誘ってくれたlidocaineさん、そして幹事さん、他のメンバーの皆さん、そしていろいろ教えてくれた先生、ありがとうございました‼️
思い出に残る体験ができました‼️
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/07 22:18:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

992.1カレラT vs 992. ...
black frogさん

991のMTシフトフィーリングにつ ...
octpapaさん

ポルシェの車体サイズ
somethingoodさん

ドリフト練習会
パンダコさん

実はDOHCターボ。
法被ねずみfeat.Rutileさん

RB20E ワンカム ターボ 化
でーちゃそさん

この記事へのコメント

2025年4月9日 14:26
良い汗かきましたねー🤩

私は昔月2回くらいでサーキット行ってた頃は、あまりにも首が痛くなるので、HANS導入したら大分改善しましたよ♪

この手のトレーニングやると、タイヤとブレーキパッドは消耗品と割り切るしかないですね😅。走行後、ブレーキフルードのエア抜きはされましたか?
コメントへの返答
2025年4月9日 14:47
こんにちは♪コメントありがとうございます。

カーボンでかなり軽いヘルメットの恩恵はあったと思いますが、翌朝首周りがパンパンでした😅HANSはなしでやりました。

タイヤは消耗品と本当に実感しました🫡
こんなにしばき回すとこういう風になるって想像できたけど、ほんとに自分で豪快に体験できて痛快でした😎

ブレーキフルードのエア抜きしてません😅した方がいいのですね🧐

今タイヤ交換でPC預けてるからパットなど一通りチェックしてくれるかなあ?
2025年4月9日 17:38
連コメ失礼します!

エアー抜きは、ブレーキフルードの交換が必要なので、言わないとたぶんやってくれないです😅

これからもスポーツ走行するなら、DOT4以上のフルードをおすすめします✨
コメントへの返答
2025年4月9日 18:29
なるほどですねー。

勉強になります👍

アドバイスありがとうございます😊

プロフィール

「[整備] #911 サンルーフパッキンの剥離 https://minkara.carview.co.jp/userid/315970/car/3413725/8327006/note.aspx
何シテル?   08/10 18:00
ポルシェに乗ってリトリートされる毎日。 この相棒との思い出を記録していきます。 「できるだけ毎日ポルシェに触れ、感じ、走る!」がモットーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CACAZAN ポルシェカーボンバケットシート用プロテクターサイドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 08:42:05
[ポルシェ 911] wakos super hard 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 22:59:27
[ポルシェ 911] フロントエアダクト アルミメッシュネット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 13:47:24

愛車一覧

ポルシェ 911 Speeding bullet (ポルシェ 911)
2023/8/27納車 コンセプトは「シックで大人なダンディーポルシェ」 買った後に ...
ポルシェ パナメーラ The silver arrow (ポルシェ パナメーラ)
ポルシェカーコンフィギュレーターを用いて、オプションの組み合わせで一ヶ月以上は悩みぬき完 ...
ポルシェ カイエン The killer whale (ポルシェ カイエン)
私の理想としていたSUVにもっとも近い一台でした。 スポーツ走行が楽しめるSUV。つまり ...
フォード エクスプローラー DUBちゃん (フォード エクスプローラー)
初めての車。 アメ車に憧れた時代。 ローダウンスプリングにして、22inch ごきげんホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation