• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むすくるのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

台北にて。

台北にて。旅行で台湾、台北に来ています。
台湾は初めてで、観光している最中もどうしても走っている車をチェックしてしまいます。

結構、ポルシェ走っているんですよ〜
台北は経済中心地で、日本で言えば東京。
日曜日の都心ほどではありませんが、
一日で、新型カイエン、マカン、ブラックGT3まで目撃しました!

夕食で訪れたホテルのエントランスにパナメーラ発見。
新型から採用された新色「クレヨン」
初めて見ましたが、さりげなくかっこいい色です!

話は変わりますが、とにかく台湾はバイクの数が半端ないっ!(写真は残念ながら撮ってません)
今日は日曜日だったのでまだ少ないほうらしいです。

ガイドさんに聞いてびっくりしたんですが・・
台湾ではバイクに大人4人まで乗って運転してもいいらしいです。
ただ、現実問題、タイヤのキャパがあるから4人乗って運転しているツワモノはほとんどいないらしいけど。
大人2人乗りやプラス子供で3人乗りしているバイクは普通にいました。
日本では考えられないですね。
車間もかなり近いし、車を運転するにも勇気がいります。
Posted at 2018/07/29 22:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月22日 イイね!

しばらくの辛抱。

しばらくの辛抱。いつか本格的に直そうと思っていたフロントにある飛び石傷の修理とスプレー式プロテクションフィルムの施工のため、業者に車を預けてきました。


よく見ないとわからないほどの傷ですが・・・・・・・
私には大きく見えてしまう!!
愛車って不思議ですね〜。
好きな車だから、小さな傷が大きく見えてしまうなんて!
一秒でも早く直したいって思っちゃうんですよね〜(笑)
これって、愛車所有している方のあるあるじゃないでしょうか?




ほぼ毎日、高速道路を使用するため、気をつけて走っていても飛び石傷はできる可能性は高い。
もうすでに納車10ヶ月で15000kmも走っているヘビーユーザーですし、小さい傷数カ所は遅かれ早かれできるに決まっている。それをわかっているのに、常に傷一つないフロントマスクを求めてしまう病的な私です囧

いろいろと調べまくって、飛び石傷を防ぐのに効果的なのがプロテクションフィルムですね。
プロテクションフィルムでも貼るタイプがいままであったけど、最近は吹き付けるスプレータイプが出てきて、貼るタイプよりもいろいろとメリットが多いみたいです。
前のカイエンGTSのように、長く美しく乗りたいので、これに決めました!

代車のスイフトを貸してもらったのですが、日本車には久しぶりに乗りました。
かる〜い感じで、たまに乗るといい車ですね。慣れるまで少し時間かかりました(^_^;)


1〜2週間ほど愛車には乗れませんが、しばらくの辛抱です。
出来上がりが楽しみです!
Posted at 2018/07/22 17:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月18日 イイね!

一眼レフもって、ターンパイクへ②

一眼レフもって、ターンパイクへ②ターンパイクの撮影場所と言ったら、ここでしょうね。
10年前の愛車だった初恋カレラの時もココで撮ったな。
カーグラフィックTV的な感じで撮るべく、炎天下、地べたに寝そべって戦場カメラマンみたいに、汗だくになりながら撮ってみた!

いいねえ〜!
上りカーブ坂が映えるね!
Posted at 2018/07/18 22:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月18日 イイね!

一眼レフもって、ターンパイクへ①

一眼レフもって、ターンパイクへ①「ポルシェはケツ」だから、ずっとポルシェの写真を撮っていると後ろからはうまいんだが、前からの写真はなかなかうまく撮れなかった。が、
今日のターンパイクは全然車がいなかったので、周りに気をつけながら一眼レフを連射!!

これ、一番可愛く、カッコよく撮れたんじゃないか!
Posted at 2018/07/18 22:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月08日 イイね!

富士山の周りをぐるっとしてきました!

富士山の周りをぐるっとしてきました!新東名→新富士IC→富士ミルクランド→本栖湖→富士吉田→東富士五湖道路→御殿場

と、ぐるっと富士山を囲むように走ってきました。

御殿場から東名で帰ろうと思っていましたが、25キロ以上の大渋滞で、ICに入るのにもかなり時間がかかりそうだったので、

御殿場→国道138(箱根裏街道)→西湘バイパス→国道1号
で帰りました。

箱根裏街道もティプトロニックのパドルシフトで遊びながら下るのも最高でした!
ミルクランドまで行く途中の国道469も山林を緩やかなアップダウンで気持ち良く駆け抜けることができる道でした!
まずまずおすすめです!
Posted at 2018/07/08 21:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 サンルーフパッキンの剥離 https://minkara.carview.co.jp/userid/315970/car/3413725/8327006/note.aspx
何シテル?   08/10 18:00
ポルシェに乗ってリトリートされる毎日。 この相棒との思い出を記録していきます。 「できるだけ毎日ポルシェに触れ、感じ、走る!」がモットーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

CACAZAN ポルシェカーボンバケットシート用プロテクターサイドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 08:42:05
[ポルシェ 911] wakos super hard 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 22:59:27
[ポルシェ 911] フロントエアダクト アルミメッシュネット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 13:47:24

愛車一覧

ポルシェ 911 Speeding bullet (ポルシェ 911)
2023/8/27納車 コンセプトは「シックで大人なダンディーポルシェ」 買った後に ...
ポルシェ パナメーラ The silver arrow (ポルシェ パナメーラ)
ポルシェカーコンフィギュレーターを用いて、オプションの組み合わせで一ヶ月以上は悩みぬき完 ...
ポルシェ カイエン The killer whale (ポルシェ カイエン)
私の理想としていたSUVにもっとも近い一台でした。 スポーツ走行が楽しめるSUV。つまり ...
フォード エクスプローラー DUBちゃん (フォード エクスプローラー)
初めての車。 アメ車に憧れた時代。 ローダウンスプリングにして、22inch ごきげんホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation