• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azuyan1の"【3223】■x9" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2020年11月7日

ブレーキマスターバック強化ブラケット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みん友のイーエスエスイーさんからのご好意で
ブレーキマスターバックブラケット譲って頂きました。
曲げ加工、綺麗に曲げるの難しいのですが(傷だらけになる)
うまく曲げてはります(素晴らしい〜)
私も加工は出来ない事はないのですが、一番時間が掛かるのが加工より採寸、スケッチ(図面化)で加工より値打ちがあり一番苦労するところだと思います。
2
圧延材なのでポリッシュしたけど、
おそらく52系のアルミなので
クリア吹かないとクスむし、
ウチのバフだとムラムラになってしまった
どうしょ〜〜
3
急遽!塗装に変更!

タミヤホワイトのプラサフ。そしてカラーは
ライトグリーン(タミヤのカラーナンバーTS-22番)です。
4
白地なのでええ発色しました。
今日は雨なので取り付けは来週かな〜♫

イーエスエスイーさんありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハザードスイッチ目立ち化

難易度:

エアコン修理

難易度: ★★

内装アップデート

難易度:

テールランプ配列変更

難易度:

オイル交換でした

難易度:

ブレーキダスト対策っ✨️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月7日 20:51
おっ
仲間が増えた~
造りは、匠技ですよねぇ(о´∀`о)
コメントへの返答
2020年11月7日 22:15
こんばんは〜
確かに匠技ですね〜
2020年11月7日 22:11
おつかれさまです。
詳しいですね、材質はA5052です。
加工が楽なので重宝します。
と言っても端材なんですけどね。
コメントへの返答
2020年11月7日 22:20
イーエスエスイーさんこんばんは。
A5052はしょっちゅう加工しているので触感で大体わかりますぅ〜。
確かに加工性は抜群ですね。
75系でこの曲げは出来ないとおもいます。
90度曲げても45度の位置に戻ってくる位、バネ性高いですから(もしかしたら熱加えないと破断するかも知れません)

良いパーツ提供ありがとうございました。
2020年11月8日 4:28
こんばんは😊

やはり、クオリティ高いですね🥰

羨ましい〜⤴️

塗装、綺麗ですね😄
コメントへの返答
2020年11月8日 21:03
こんばんは。
そうハイクオリティですね。
塗装は無傷の今だけです。
取付の時にドンガラ色々
やってしまいそうです。

プロフィール

「@ずーなー ペダル少し離したら直ぐ繋がる早漏Settingで😘変な音と同時に急にクラッチ切れなくなってしまって、しかも高速走っていたのでメチャ焦りました💦ミートはやはりハラミが一番ですな🤣まぁワイヤー調整でなんとか直りましたが、あの変な音か気になって夜も眠れません💤」
何シテル?   06/14 21:34
azuyan1です。よろしくお願いします。 車歴 スターレット(KP61)→スプリンタートレノ(AE86)→ワンダーシビック→カローラFX(AE82)→B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラバン] ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 11:52:32
ダイハツ(純正) ヒーテッドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 12:32:33
[マツダ ロードスター] DC12V デジタルディレイタイマー コントロールスイッチ接続と設定♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:01:47

愛車一覧

ダイハツ エッセ 【3223】■x9 (ダイハツ エッセ)
エッセD 5MTです。 【足回り】 F:RS☆RワゴンR用車高調フルオーバーホール(オリ ...
その他 丸石サイクル その他 丸石サイクル
ヤングホリデー シーケンシャルミッション付
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
セカンドカー
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
人をダメにする楽車でした(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation