• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベレGのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

いつものコーナー 6/22 6/29

いつものコーナー 6/22 6/29
早起きして奥日光までドライブ 6/22にND 6/29にPR90 最近、足車の118d以外は奥日光までの往復以外に乗らない状況。 従って、走行距離も伸びないのは従来通りです。 PR90は納車以降、まだ、海の物とも山の物とも分からない状況のため、なるべく走行して状態を把握しようと現在ま ...
続きを読む
Posted at 2025/07/06 04:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月22日 イイね!

いつものコーナー

いつものコーナー
 コンディション維持のため奥日光迄のドライブ。 いつものフランス大使館別荘前で記念撮影。 PR90 ブレーキが効かないため、帰路の第一いろは坂では超安全運転。 Z4MC 中禅寺湖畔でも記念写真。 PR90ベレGに1/10でも分けてあげたい程のカックンブレーキ。  我が家の車たちを ...
続きを読む
Posted at 2025/05/22 01:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

お気に入り

お気に入り
 NAロードスターにも履かせていた一番のお気に入りのホイール RSワタナベ 8スポーク タイプB をPR90にも履かせました。   タイヤもホイールも見た目が問題なければ細い方が好きです。 理由は、①軽量化、②廉価、③グリップ力が低い方が足回りに対する負担が軽い などです。 スチールホイール+1 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/18 02:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月17日 イイね!

国産初のGT

国産初のGT
すべてが個性的
続きを読む
Posted at 2025/04/17 03:38:28 | コメント(2) | クルマレビュー
2025年02月24日 イイね!

頭文字Dの聖地巡礼

頭文字Dの聖地巡礼
 先日、学生時代の同級生4人で集まる事になり、横川駅の近くで1泊しました。  数年前からイニシャルDに嵌ってまして、せっかくなので、アニメの舞台を観光してきました。  先ずは、お昼の腹ごしらえにおぎのやの釜めしを食べに。 おぎのやの駐車場は、池谷先輩が真子ちゃんに出会ったところで、現在、シルエ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/25 00:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月21日 イイね!

慣らし運転が終わっての再レビュー

慣らし運転が終わっての再レビュー
ライトウエイトとしては唯一無二の存在であるものの、残念なエンジン(アクセルを踏んだ時に色気を感じないビジネスライクな特性)、絶対的なパワーはなくてももう少し気持ちの良い味付けが欲しい
続きを読む
Posted at 2025/02/22 00:20:16 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年12月26日 イイね!

車の整備について

車の整備について
 車検など定期点検に出した車が、どのように整備されたかは自分で車を弄らないと知ることが出来ません。  足車に購入した118dは、乗り始めてランフラットタイヤの割には乗り心地が悪くないと思ったものの、しばらくして空気圧を測定して驚きました。  測定したのが10月の中旬のため、118dの納車の8月下 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/27 01:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月11日 イイね!

単気筒バイクとクリーンディーゼル

単気筒バイクとクリーンディーゼル
  BMW F20 118dに乗ってみて、かつて乗っていた単気筒バイク(GB400MkⅡ)に似ていると感じました。 400マルチがスイフトスポーツとすると400シングルが118d。  ZC32SはマキシムのエキマニとECU書き換え、軽量フライホイールのお陰で高回転までレスポンス良くきれいに回り ...
続きを読む
Posted at 2024/10/11 01:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月05日 イイね!

最後のFR1シリーズ

最後のFR1シリーズ
 前後サイズ違いのランフラットタイヤは如何なものかと思っていましたが、乗ってみるとMスポーツの足回りには合っていると感じる。  停車時に窓を開けるとトラックのようなエンジン音ではあるものの、走りだせば気にならない。  硬い足回りが気にならなければ、長い航続距離・実用域での良好な加速性能も相まってス ...
続きを読む
Posted at 2024/10/05 23:59:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年08月31日 イイね!

スイフトスポーツ最後?のNAエンジン搭載

 稀少なNAエンジン搭載のMT車、スポーティーなハンドリングと軽量な割にはしっかりしたボディーで楽しい車。  
続きを読む
Posted at 2024/08/31 01:44:30 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「いつものコーナー 6/22 6/29 http://cvw.jp/b/3160263/48526719/
何シテル?   07/06 04:03
ベレGです。よろしくお願いします。 コンパクトなMT車が好きです。 車歴は、スバル1300Gに始まり、ベレット1600GT-typeR、スズキ セルボ、ダイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]Arrows ハイパフォーマンスECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 03:53:09

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
 ZC32Sが長距離で疲れる車となり、長距離も快適にこなせる足車として購入。  MT車で ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
M社謹製NA直6エンジン搭載最後のBMW、Z4Mクーペに乗っています。
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
 日本で最初のGT 縁があって我が家にやって来ました。  20代で乗っていた昭和45年 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 懸案のロードスターを購入しました。 5月のオーダーで11月9日に納車となりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation