
イザというとき焦らないために、X-MODEにすると何が起こるのか、のメモ。
Subaru UKのビデオ(といいつつ日本人開発者の解説あり)
https://www.youtube.com/watch?v=6d0dCotncVs
https://www.sportsubaru.com/subaru-x-mode.htm
1.スロットル特性を遅開きにする。
2.CVTをローギアードにする。
3.前後のクラッチ締結力を上げる。(+25%という情報もあり)
4.ブレーキLSDの反応速度を上げる。
5.ヒルディセントコントロールをONする。
6.DEEP SNOW・MUD = SNOW・DIRT + TCS OFF(※)
※スバルの「VDC(広義)」は「トラクションコントロール」と「横滑りコントロール」から構成され、前者をTCS、後者をVDC(狭義)と言っている。取説によると、VDC(広義)OFFスイッチで切れるのはTCSである。紛らわしい...DEEP SNOW・MUDを選ぶとTCSの方が自動的にOFFになり、タイヤ空転時にスロットルを絞らず、スリップを許容する。このときもブレーキLSDは残る。
凍結~シャーベット路での各モードの違い
https://www.youtube.com/watch?v=C4ic2U8p14k
蛇足で。
AWDのテスト
https://www.youtube.com/channel/UCJfliGgEFUBDyqTuNzGbH4A
SJフォレスター(XT)
https://www.youtube.com/watch?v=7f1Uz8SqnzI
3輪スリップで後輪片側のみ接地してる状況はfailする車も多い中で無難にクリアできるのが流石ですね!SKの動画はまだ無いみたいです。
ブログ一覧 |
フォレスター | クルマ
Posted at
2019/11/22 20:38:58