
今日バッテリー交換したのでサイクロンアース外してたんですよ
でね
バッテリー交換も無事終わったしサイクロンアース元に戻そうと思って作業してたら
バチン!!って火花飛んでショートしました😅
やってもうた💧
でね
全然分かってないんですけど何がどこに当たってショートしたんでしょうか?
作業としてはこの赤い線の右側をボディ側のボルトに共締め
赤い線の左側をバッテリーマイナス側に共締めする予定でした
まず右側をボディのボルトに共締めしてボルトを締めている時に左側がどこかに当たってバチン!と火花が出ました💥
これどこに当たってショートしたかわかりますか?
バッテリーのプラス側はカバーがあるので当たらないですし
バッテリーじゃなくてもどこかの金属に当たるとショートするんでしょうか?
【2023/12/11 追記】
昨日は暗かったのとパニックになっていたのでよく見てなかったので現場検証してみました
確認するとバチンと火花が飛んだとこが黒く焦げてました
金属がすこしえぐられているとこもあります
火花が出たのは片側だけでしたが両方焦げてるんですね
右側を白丸のボルトで共締めしている最中に火花がでました
なので左側は白線の範囲内のどこかに接触したと思われます
火花が見えたのはざっくりと赤丸のあたりだと思いますが一瞬のとこではっきり覚えていません
アース線の端部が焦げていたということは接触した方も焦げているのではないかと思い探してみましたが
焦げているようなとこは見当たりませんでした
白線範囲内で電気を通しそうな金属といえば
バッテリー上部の黒いステーとそれに付属するボルトナット
それとバッテリーのマイナス端子ぐらいなんですが
いったいどこに当たったのか💧
元々装着していた時点で焦げてたのか?
とも考えましたが2本目のアース線
(今回ショートした線とは別)の端部は綺麗でした
てことはやっぱりショートして焦げたんでしょう
Posted at 2023/12/10 22:07:17 | |
トラックバック(0)