2019年09月22日
以前からフロント左からの異音が気になってて、「ゴンゴン」という断続音だったのが、ついに「ゴー」という連続音に。
予想通りハブベアリングの異常…
15年選手だから仕方ないなぁとは思いつつ、いたい出費に。
安全に乗るためにメンテは大事。だから治すのにはお金をかけないと。
そうならないように普段の点検メンテをきちんとやって、最小限の出費にしようと、改めて思った。
でも、おせわになってるディーラーのお店、いつも感心する接客で、お金払うのも気持ちよく「ありがとう」って思って払える。
前のMが最悪だったから、そこはちょっと気分が良い。
印象って大事。
Posted at 2019/09/22 13:52:24 | |
トラックバック(0)
2019年09月20日
Q1. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(あれば商品名も)
回答:ありません。他社製品を使っていて興味はありました。
Q2. モニター商品(CCウォーターゴールド/ムササビクロス)をご記入ください
回答:CCウォーターゴールドをお願いします。
この記事は
みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/20 22:29:21 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年09月17日
最近乱れた日本語をよく聞くようになった。
で。
漢字の意味を考えるきっかけになった。
燃費と燃比
同じ発音で、似た意味を持つ単語。
よく言う「燃費」って?意味あってるのかと思いだした。
1リッターあたり◯kmって…「費用」の漢字当ててもいいのか?
なんて考えてたら、「消費」の費やと気がついた。
でもこれで合ってるんかな…
Posted at 2019/09/17 23:15:09 | |
トラックバック(0)