• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンジのブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

needs repair

needs repair先日の蓼科ムラーノオフに向かう際、
中央道で遠く離れた対向車からの飛び石をクラってヒビ入った

ラングラーフロントガラス


保険で年1回は等級変わらずにガラス交換できるとは知ってますが、
地デジのアンテナも必要だし、ナニかとメンドーなので
もっと大胆にヒビが入るまでは放置プレイとしました(笑)

助手席側だし、ぼくの視野からはホトンド関係ないので(^^;

でも、助手席に乗っていただける人からは視界ド真ん中って感じ(汗)

なので、手軽に市販の補修アイテムでリペアしてみました!



傷の中の空気をヌイたり、液をシコシコ流してみたり、ジラシて放置プレイしてみたり


完成!
ん~キレイとはいかないですねf^^;
でもだいぶ目立たなくなったからイイか(笑)

befor→after
Posted at 2010/10/03 19:05:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2010年09月26日 イイね!

ムラーノ蓼科オフ

ムラーノを降りて10ヶ月程度経ちますが、毎年恒例の
ムラーノ蓼科オフ
に参加してきました♪

と言っても、前泊メイン的な(笑)

25日(土)の午後、Dでオイル交換をした後、一路中央道を下ります!

午前中は台風で強い風雨の中を走りましたが、午後からは台風一過のイイ天気

夏には暑過ぎて明けられなかったオープン(前だけ)で向かいました!

気持ちイイ~(≧▽≦)/
なんて走ってたら、飛び石がフロントガラスにHit!
あ゛っ( ̄▽ ̄;)
まぁ結果な訳で、今更騒いでもショーガナイので、もっと割れるまで放置プレイを決め込みました(笑)

中央道から八ヶ岳もクッキリ綺麗


前泊組み買出し班の集合場所のスーパーに集りました!
Z51のラッキー☆さんtaki
ミーコさん
と待ち合わせ
夜の食料とアルコールをタンマリ買い込みます(≧▽≦)b

コンドミニアムに着いたら、ほどなくリュウキさんも登場♪

みんなで作ったり作ってもらったりで、料理を並べて宴会スタート

サラダに刺身つ焼肉とツマミにアルコール各種(笑)
豪勢でしたね~♪
車の話やら、みんカラでの話し、精神論など、18時くらいから始まった宴会は、朝4半まで(笑)
いや~みんな凄い!
楽しくて良く笑った宴会だった(≧▽≦)b

翌日の事も考えて、夜のうちにみんなで片付け

チャントに働いてますよ(笑)

そして翌日は、6時半に順次起床!
はい、睡眠時間2時間です(笑)

朝から記念撮影して出発~

いつの間に( ̄口 ̄;)!!


オフレポは他の方に任せてサクッと(笑)

オフ会会場として、1回目からお世話になってる
ピラタス蓼科

今年は、台数が違うね~!
全部で何台いたんだろう!?
把握できてません(笑)

そして、みんな若いね(^^;


雑誌の撮影もありました♪

抜けるような青い空を見上げると、雲は秋らしくなってきましたね

高原は気持ちが良かったです♪

ぼくは、睡眠時間の短さからだいぶヤラレて14時くらいで早々に帰らせていただきました(^^;

参加された皆さん、お疲れ様でした!
幹事のtakiもお疲れ様でした!


また来年も前夜祭には参加したいな(笑)

往復で
約600km
燃費7.1km/l

でした!
(燃費は車の燃費計)



また、集合写真を撮るにあたり、上から騒いでましたが、並べ方や順序などで不快に思われた方がいらっしゃいましたら、この場をもって謝ります。
すいませんでした。
みんなが楽しめるように、格好良く映れるようにとやった上での事とご理解ください。
Posted at 2010/09/26 22:50:49 | コメント(17) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2010年09月21日 イイね!

昨日の今日で

昨日の今日で昨日のブログで、ステダンを

ROUGH COUNTRY
ステアリングスタビライザー


にDIYで取り替えたと書きましたが・・・

本日家に帰ると、クライスラーよりお手紙が!

なんとステダンのサービス対策のお話でした(^^;
昨日外しちゃったよ(笑)
別に使わないし、付いてないからイイんだけど・・・

ぼくのには対応してくれないよねぇf^^;
純正は外してあるから、50分も待たずにただくれればイイんだけど(笑)

ってか、なんでステダンのダンパー交換50分も掛かるのかな!?



話は変わって、先日blackさんのラングラーに乗せてもらった時に、
アンテナが妙に汚れてるのが目に付き
『汚いっすよ~!』
なんて言ったのをよく覚えてます(笑)

ぼくはアンテナを社外に換えてるから~
大丈夫~♪
って思ってたのに・・・

サビサビでした( ̄▽ ̄;)

わずか5ヶ月足らずで・・・(汗)

見るに耐えかねて、サビをヤスリで落として、
手元にあった黒スプレー・・・がシャシーブラックでしたが・・・
塗っちゃいました(笑)

今までアンテナだけシルバーでなんか浮いちゃってましたが

ブラックでイイ感じ

きっと林道とか行ったらまたスグに塗装は落ちちゃうんだろうけど・・・
塗装が落ちたら、もっと短くカットしたりして使っていきま~す(^▽’)b
Posted at 2010/09/21 23:03:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2010年09月20日 イイね!

太いの入れちゃった

ラングラーにはステアリングダンパーが純正で付いてます!
普通の車にはなかなか付いてないですねf^^;

相変わらず汚ったないですが(笑)
コレが純正のステダン!

45mmリフトアップしてから、高速で若干フラついたり・・・
タイヤを太いのにしたら、轍で結構ハンドル取られたり・・・

なので、コレを仕入れました♪

ROUGH COUNTRY
ステアリングスタビライザー

残暑の残る本日、頑張って取り付けしました♪

まずは、純正のステダンを外します!
ROUGH COUNTRYと並べてみると

ダンパーの太さが全く違います(笑)
更に今回は2本体制です(^▽’)b

英語の写真付き取説が付いてるし、ボルトオンなので、取付自体は難しくないのですが・・・

工具が合わなかったり
純正ステダンのブラケットが付いたまま残っちゃったり
(↑支障ないので放置プレイ)
暑かったり暑かったり暑かったり(笑)

で、頑張ること1時間半くらい

完成♪
ダンパーに貼るステッカーも付属してましたが、ぼくの車高ではステダンがあまり見えないので、見えるくらいリフトアップ(するのか!?)したら、貼ることにします(^^;

チョットしか走ってませんが、落ち着きがあってソフトな乗り味になりました♪

コレで来週の長野までの道中も快適ドライブかな(^▽’)b
Posted at 2010/09/20 19:48:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2010年08月31日 イイね!

太いのダメ!だってば

カー用品店タイヤ専門店

305幅のタイヤは7.5Jには入りません!!
って散々言われたあの日
ホイール&タイヤでお世話になった横須賀のショップにヘルプを求めました!

QUADRUPED

(↑ホイール装着時の写真使用)

「イイよ!持ってきなよ!もしくは送ってくれたら付けて送り返すよ!」
快い返事
なので、先々週末に行って来ました!

ア『ついでにホワイトレターも左右に合わせたいんですが・・・』
Q「そんな注文はじめて(笑)」
 「とりあえずやってみるよ~!」

・・・待つこと5分

Q「出来たよ~!」
 「なにが絶対入らないんだよ!入るじゃん!
 「わざわざ来てもらって悪かったね~」
とコチラの気持ちも解ってくれる話で気持ちイイ(^▽’)b
ヤッパリここに着て良かった♪
ってことで、
305幅のタイヤが7.5Jに入りました!!

入るんですよ~!!
スッキリ(笑)

でも、これだけではタイヤがバンパーに当たって背面に入らないので放置プレイ(爆)


折角、横須賀に行ったので、
QUADRUPEDの社長がプロデュースしてる
ハンバーガーショップでランチ~♪

この日も、猛暑日で実は外のパラソルの下で食えるもんか考えながら向かいました(^^;
お昼時ってこともあり、パラソルの下は人で満員・・・
コリャ駄目だ~と他のお店に行こうとしたら、QUADRUPEDの社長が話しかけてくれました♪
「コンテナの中なら涼しいよ~!」

コンテナを改装した座席があるのは知ってましたが、イカニモ熱そうで駄目だと思い込んでました(^^;
でも、社長に言われたので恐る恐る入ってみたら快適~(≧▽≦)/

景色もいいし、エアコン入ってないのに涼しいのなんのって♪

そんなイイ雰囲気の中で食べたのは、四川中華味のハンバーガー
ハンバーガーで中華!?って思うでしょ!
でも、そんなに中華って感じはしませんょ(笑)
パテの中に唐辛子がガッツリ入ってます♪
でも、辛すぎる訳でもなくピリ辛で肉の旨味とジューシー感もバツグンだし美味かった(≧▽≦)b
食べ終わった後も、この景色を眺めながらノ~ンビリと居座っちゃいました



~それから10日~



やっとスペアタイヤを付けることが出来る時がきた!
コレを待ってたんです!

35mmスペーサー(PCD127-5H)

背面タイヤ用のブラケットもあるんですが、それって
上に7cm・後ろに6cmオフセット
みたいな商品なんですね。
それ付けると、ただでさえリアに背負うタイヤがデカくなって後方視界が悪くなるのに、更にブラケットで上にあがっちゃうと余計に見えなくなりそうで(^^;
更にハイマウントストップランプも加工して上げないとタイヤで隠れちゃうし(笑)
だから、スペーサーで後ろにだけオフセットさせようという訳です!

ノーマルのマウントの上にスペーサーを付けま~す

ノーマルのマウントは3本のナットでホイール止めますが、
スペーサーで背面タイヤを付けると、5本のナットでホイール止められるようにもなります(笑)

クソ重いタイヤを持ち上げて取り付けて完成♪

やっと満足できました(≧▽≦)b

いつかはホイールもKMC ADDICTに変えるぞ♪



あっ・・・タイヤに貼ってあるサイズのシール剥がし忘れた(^^;
Posted at 2010/08/31 23:44:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | Car | クルマ

プロフィール

「オイル交換しなきゃ!と思い、ズルズルともうじき1万キロ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   01/29 21:05
MINI F56 JCW (lci 2)に乗ってます! シンプルでシックにしたいと思ってます(^^) 関東近郊でオフ会あればお誘いいただければ嬉しいです! メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOBILETRON 空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:07:40
ミラーカバー(スカルキャップ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:43:26
Craftsman ARMED FLASHER(アームドフラッシャー)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 20:17:49

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI(F60)からMINI(F56 JCW LCI2)へ乗り換えました❗️ 主にイン ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
5年ぶりにMINIに帰って来ました
ミニ MINI ミニ MINI
新しくR56MINIのオーナーになりました♪ これからコツコツいじりつつ、楽しくMIN ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
初めてのオフ車でしたが、この車のおかげで林道ツーリングにすっかりハマってしまいました!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation