• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンジのブログ一覧

2010年07月14日 イイね!

代車

代車昨日から、家のネットが繋がらずPCがただのワープロ&HDとかしてます(^^;
普段当たり前のものが使えないって不便ですねぇ(汗)

なので、ブログも携帯からf^_^;
画像も1枚しか貼れません(笑)



ラングラーに乗って早半年!

6ヵ月点検&パーツの交換をしてもらうため、ディーラーに1泊入院となりました(^^;

モチロン、ハミタイのまま入庫(笑)
D:『ハミ出てますね~!最近よりキビシイんですよ…』
と(^^;
ハイ、おっしゃりたいことは、よ~く解ります(笑)


平日&30分前の連絡にも関わらず、ナゼかディラーに登場のblackさんと、
『代車は、Jeepじゃない他のクライスラーブランドでもイイよね~』
『もしくは、コマンダーで(笑)』
なんて話をしていたら、ホントに代車はJeepブランドではなく、ダッジから!

ダッジ キャリバー

思わず、代車をみて
『コレなんて車ですか?』
と聞いてしまった(笑)

贅沢はいえないので、ナビ無しのコレでもって、なんとなくの方向へ帰宅!!

アメ車といえば…
・大排気量
・FR
・ゴリゴリなパワーw

ってだけじゃ売れないんですね(^^;
キャリバーに乗って、そんなイメージは打ち消されました(笑)

乗って解ったこと
・直4
・FF
・CVT
SUVでもなく、ワゴンでもない形(^^;
正直、何を狙って誰に売りたいのか…
ん~(-。-;)ムズカシィ

気になったので、wikiってみた(笑)
(以下、Wikipedia抜粋引用)
ネオンの後継者で、位置付けは、コンパクトSUV
ダイムラークライスラー当時に、三菱・ヒュンダイと共同開発のエンジン・シャーシを使ってるとのこと!
なんと、三菱アウトランダーの兄弟車( ̄▽ ̄;)!!

チョット驚きでした!



何を求める?

直4の2000cc+FF+CVTなら、燃費がある程度イイんだろ~!
と思い、車載の燃費計をみてみた!
エアコンON・一般道・高速・渋滞など、普通に片道100kmほど乗って7.1km/l
同じような条件で、ぼくのラングラーが、6.8km/l…

差300m/l

…アレ(笑)

何に期待する?



代車ありがとうございました(^-^)/



※注:キャリバーに対する意見は、ぼくが感じたものであり、オーナーを否定するものではありません。
不愉快に感じた方は申し訳ありません。
Posted at 2010/07/16 00:23:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2010年07月11日 イイね!

偵察

そろそろ林道を走りたくなってきました(笑)

近い内に、ラングラーを通じて知り合った方々みんなで予定を合わせて
房総林道オフ
なんて出来たらイイな~♪
と思いました!

でも、この時期って草がボーボーで、
林道はどーなんだ!?
って思ったので、偵察に行って来ました(^▽’)/

まずは、腹が減っては偵察出来ん(笑)
って、ことで地元メシ

以前も行っており、おすすめスポットにも登録してある
JR久留里線の平山駅にある志保沢商店です!
天粕とキャベツで炒めた麺(2玉)に肉トッピングをしました♪

さて、林道アタック
今回は、R410の三島ダムの近くの
林道高宕線
房総林道オフが開けたら、ココも行けたらイイな~と思ったので!

まずは入口

R410から田んぼ道をズイズイ進み林道看板に辿り着きました(笑)

最初は舗装路が続きます!

草は冬場よりは伸びてるんだろうと思いますが、さほど気になりません

走っていくとトンネルがいくつも現れます

素掘りトンネル補強トンネルがそれぞれあります!
素掘りトンネルも中で崩れてたり落石もなく、シッカリしてました!

アップダウンを繰り返し、しばらく走ると支線と本線の分岐に当たります!

ユンボで道を塞がれてる右側の道が高宕線の本線です(^^;
分岐スグのトコで崩落があったのかな!?
側面工事と路面の舗装をしてました!
8月末までの工事予定です!

仕方ないので、おそらくピストンだと思いましたが、支線へ向かいました!


支線は未舗装路です


支線は、チョット草で道が狭く感じるところがありましたが、問題なく走れました!
少し走ると、高宕滝が見えました

暑い夏でも川の上を流れた風が木々を揺らし、水量少ないながらも滝の流れる水の音を聞いてれば、涼しいもんです♪


滝から少し走ったら、終点行き止まりでした(^^;

ココでUターンして写真撮ってたら、モトクロスのバイク凄い勢いで走ってきました!

草が生い茂ったブラインドコーナーをコチラがゆっくり走ってて、モトクロスがあのスピードで走ってきたら、危ないな~と思う(汗)
林道走るときは、常にライトONしてるけど、スピードが違いすぎるf^^;

高宕線を走り終えてから、もう1本偵察をしました!
コッチは、舗装路からアクセス出来るピストンだって情報

なのに・・・、

行ってみたらエライ長くて、気付いたらピストンじゃなく山の向こうまで抜けちゃいました(笑)
ココは林道オフに使いたいので、写真はナシでそのときをお楽しみに

アップダウンや少しのヌタ道もあり、走り終えたらバッチリ泥んこに(笑)

やっぱりハミタイなので、ボディにも泥ハネが(笑)

帰り際に、道路沿いにあった駄菓子屋サンで駄菓子を買い込んできました(^▽’)b
オバァちゃんがなかなかイイ味だしていて、懐かしいお店でした♪

1個15円~60円で、コレ+α買ったのに250円でした(笑)


さて、偵察してきた林道は、草の繁茂もたいした事無く、山の中は涼しくて、ますますみんなで走りたくなりました(≧▽≦)b
あまり険しいハードな道じゃないかもしれないけれど、ゆったりと房総の林道を走るのはいかがでしょうか!?
東京や神奈川の方も、どーですか♪
Posted at 2010/07/11 21:12:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2010年07月05日 イイね!

U.S.A独立記念日オフ

今日は、日本のフロリダこと大洗で行われたU.S.A独立記念日オフに参加してきました♪

主催者は、テッチャン!
NISSAN(US) FRONTIERに乗っていて、前からファン登録をして覗いてました(笑)


集合場所は、大洗リゾートアウトレット
駐車場広かったら、みんなの場所解るかな~!?
と走ってアウトレットの前の道まで行ったら、FRONTIERが停まっててイイ目印になりました(^_^)b

アウトレットでの集合写真はコチラ

ピックアップや四駆、USDMの車など、レギュレーション(リアルUSか対米設定のある車)をクリアした車が大集合~♪

今回は、ハセムラさんに誘ってもらって行きましたが、他の方はみんなオハツの方々ばかりでした~!

アウトレットの駐車場ってこともアリ、他のお客さんや警備員さんもいるので、ツモル話もありますが、アウトレットで昼食を済ませることに~!

今日は、梅雨の天気はドコへやら!?
雨雲もなくジリジリ暑かった(^^;
駐車場でダベってるだけでヘバりそうだったので、冷たいものを~!

うどん つるかめ
で、つるとんたんの様な変り種メニューを食べてみました♪

かしわ(鶏肉)のゴママヨうどん(冷)
カナリ大ブリの鶏肉がシッカリ入っていて、右にあるダシ汁をかけて混ぜて食べるチョット変わったうどんです!
でも、ゴママヨの味付けもシツコクなく、うどん自体も程好いコシもあり、美味しかったな♪
↑車オフでも、シッカリ食レポもしますよ(笑)

さて、昼食を食べたら大洗海水浴場駐車場へ移動です♪

FRONTIER格好イイな~!

ハセムラさんを先導に他の方たちも到着!

US車のデイライト萌えです(笑)

大洗海水浴場Pでの集合写真

手前は日産勢

反対から

トヨタ勢とビューイック
ビューイック渋すぎです(≧▽≦)b

このビューイックの試乗があったり、FRONTIERをガン見したり、みんなの車を見たり、話したり♪
今までは、単一メーカーや単一車種のオフ会が多かったぼくにしては、他の車をマヂマヂと見る機会ってすくないから、楽しかったです♪

そんなコンナで、集合してから2時間半(笑)
ジリジリ暑かったですが、よく喋りましたね♪

16時スギたところで、一度中締めになります!

が・・・

チョット暗くなってきたのでライトON

(↑見づらいですがライトついてますw)

どのオフ会もそーですが、ライト点けてからは、2次会の開始です(笑)

色んな車同士を並べて撮影会スタート♪
ココも萌えタイムでしたねd(^。^*)

しかし、USDMのイジりって奥が深いですね~!
皆さん細かいトコまでシッカリ手を入れて拘ってました♪
USDMって、イチバンの変態(イイ意味で)だな~と思います(笑)

17時半が近づき、本締めとなりました!

駐車場から出て10分くらいで、スコールの様な大雨が降ってきました( ̄▽ ̄;)キターッ
残った人たちは大丈夫だったんだろか!?

渋滞にもメゲズ帰ってきました♪

テッチャン!幹事お疲れ様&ありがとうございました!
参加された皆さんも、ありがとうございました!

楽しい時間が過ごせました(^▽’)b

今回のオフで撮影した画像をフォトギャラに載せました!
個人編
並べて編
Posted at 2010/07/05 00:09:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2010年07月02日 イイね!

ステッカーチューン

先日、横須賀のショップ
QUADRUPED
にて、
ホイール&タイヤを取付
してもらった時に、お店のステッカーを貰いました



梅雨の天気の合間を見て貼ってみました!

元々リアガラスに貼るツモリだったので、これでも大き目のものを選んだツモリ
(↑控えめな性格なのでw)

でも、やっぱりステッカー単体ではそれなりのサイズに見えても、車に貼ると若干小さいですかね(^。^?

リアガラスのセンターを出して貼ったのに・・・
背面タイヤ・ハイマウントストップランプがどーやらセンターじゃないらしい( ̄▽ ̄;)
ステッカーがズレて貼っちゃって見えるのが・・・A型って細かいトコが気になるんですよ(笑)

でも、コレ以上ステッカーがデカイと後ろ見えなくなっちゃいそうだから、チョウド良いかな♪



パーツレビューにはアップしてますが、
この前撮れなかった、タイヤ&ホイールを入れた全体図を撮りました♪
前だけオープンにしてます(^_^)v

我ながら、バランス良くて格好イイな~と(笑)
Posted at 2010/07/02 20:35:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2010年07月01日 イイね!

教科書GET♪

教科書GET♪Jeep専門誌

JーOFF Vol.2

やっと買えました!!

田舎には需要がないのか、書店を何軒か回っても形すらナシ( ̄▽ ̄;)

ダメ元で営業中にあった、より田舎(失礼w)外房の本屋さんで発見!
なんと2冊も(笑)

4×4magazineもなかなか置いてないんですよね~(^^;

バンパーも格好悪いJKラングラーですが、いかにも名前通りサイドのステップな形してるサイドステップもどーにかしたいなぁ~!
と思う今日この頃f^_^;
Posted at 2010/07/01 14:06:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | Car | クルマ

プロフィール

「オイル交換しなきゃ!と思い、ズルズルともうじき1万キロ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   01/29 21:05
MINI F56 JCW (lci 2)に乗ってます! シンプルでシックにしたいと思ってます(^^) 関東近郊でオフ会あればお誘いいただければ嬉しいです! メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOBILETRON 空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:07:40
ミラーカバー(スカルキャップ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:43:26
Craftsman ARMED FLASHER(アームドフラッシャー)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 20:17:49

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI(F60)からMINI(F56 JCW LCI2)へ乗り換えました❗️ 主にイン ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
5年ぶりにMINIに帰って来ました
ミニ MINI ミニ MINI
新しくR56MINIのオーナーになりました♪ これからコツコツいじりつつ、楽しくMIN ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
初めてのオフ車でしたが、この車のおかげで林道ツーリングにすっかりハマってしまいました!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation