• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンジのブログ一覧

2010年02月18日 イイね!

コツコツと

コツコツとマクドナルドの
BigAmericaシリーズ

コノ前までテキサスバーガー
今日までニューヨークバーガー
明日からハワイアンバーガー

テキサスとニューヨークは2回ずつ食べたので、またハワイアンも楽しみ♪




さて、今週末日曜千葉オフです♪

それに備えてって事でもないんだけど、やっぱり新しい車ってやりたいことが沢山(^▽’)/

デカ物は中々スグになんて出来ないけど、小物をコツコツやってます♪

コレは1㎡あるダンプレート(350円くらい)ってものです!
①黒い
②加工しやすい
③風雨にも耐えられる

そんな条件から使える物を探して、ホームセンターでコレが目に留まったので!

コレから半径16cm円形の物を切り出したかったんです!
コンパスなんて家にはないので身近なものを使って

手作り擬似コンパスを作って円を書いてみたけど・・・ビックリするほどグニャグニャ(笑)
上手く書けないもんですね( ̄▽ ̄;)

仕方ないので、家中の丸いものの直径を片っ端から計測していきました!
バケツ・ナベブタ・フライパン・皿など(笑)
で、それを縁取ってよーやく円が書けました(^^;
でも、切り抜くのはフリーハンドのカッターなので、若干曲がった(笑)

縁取りした皿を押し当てたままカッターで切れば良かったんだ( ̄▽ ̄;)ハハハ
まぁ目立つトコに付ける訳でもないし、付けたら全体像は見えないので若干曲がってても大丈夫(^^;
まだチョット加工してから付けます!
たぶん気付かれないと思いますf^^;

そして、コンナものも家で分解しました(笑)

エアコン吹き出し口です!
ムラーノの時も吹き出し口を塗装してたな~(笑)

あと、サウンドシャキットサブウーファーの取り付けもあるし、土曜日はまた大変だ(^^;
DIY頑張りま~す♪
Posted at 2010/02/18 23:12:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2010年02月16日 イイね!

千葉オフ 詳細案内

千葉オフ 詳細案内いきなりタイトルと関係ないですが・・・(笑)
久しぶりにローソンのUchiCafeコーナーを覗いたら、
知らぬ間にチョコバージョンが出てた!
通常版より10円高い(笑)
思わず飛びついちゃった(≧▽≦)/




さて、本題です(笑)

今週21日(日)
に迫った千葉オフの詳細をご案内します!

集合場所:千葉東金道路 野呂PA下り
出発時間:AM9時


集合時間ではなく、出発時間ですので、時間厳守でお願いします!
遅れる方は、オトナなので必ず出席する誰かに連絡を入れてください!

東金道に乗る必要のない方(kazuくんかな)は、東金IC近くのミニストップへ来て下さい!
9時10分までには行けると思います。
野呂PAへ集合しない方は、コメントへ入れてください。

野呂PAを集合した後、東金九十九里有料道路を使って白里海岸へ向かいます。
チョット四駆車が砂浜遊びしますので(笑)

その後、九十九里の海岸線を一路銚子方面へ向かいます♪
昼食は、銚子周辺で寿司・海鮮物の食べられるお店へ行こうと思います(^▽’)/
時間次第で、観光が先か食事が先かは当日の流れで(笑)

東金九十九里有料道路は、現金200円が必要です!
ETCは使えないので、現金です(^^;

今のところ参加表明をいただいている方は、
・$kazu$くん
・ハセムラさん
・black.comさん
・kuroさん
・katsuさん
・oba104さん
・PREMIUMさん

とぼくの計8台です♪

今のところ天気予報も良さそうです!

まだ当日参加でも可能ですし、初めての方でも気兼ねなくご参加下さいd(^。^*)
個人的にはJeep乗りの方も(笑)

それではヨロシクお願いします(≧▽≦)/
Posted at 2010/02/16 20:35:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2010年02月11日 イイね!

BOUSOUBASE&古民家ピザ

BOUSOUBASE&古民家ピザまるで、

所ジョージの世田谷ベース

ならぬ

房総ベース状態の我が家のガレージ(笑)



気温5℃
もっと寒いところがあるってのは百も承知ですが、寒かった(^^;
鼻水ベロベロ(笑)

そんな雪が降るんじゃないか!?
って予報の中、ハロゲンヒーター2台体制でDIYしまくりでした♪

black号へのHID取付&ヘッドライト交換
コレはぼくので前回やってるメニューなんで、取付自体はなんなく進みま
・・・
・・・
せん( ̄▽ ̄;)アレッ

リレーのプラスをバッ直に、マイナスをボディアースに落とすと、ライトONでもないのにHID点灯( ̄口 ̄;)!!ナンデー
なんどやってもダメ(汗)
でも、ハセムラ氏の一言でアッサリ消えました!
リレーと一度OFFにしてやらないといけなかったらしいです!?
なにはともあれ(笑)
神はトレイルのテールをシコシコやりながらも良いこと言ってくれました(≧▽≦)b
コレで一安心♪

取付は途中でしたが・・・13時を回ってお腹空いてきたんで
ランチ
(笑)

ぼくのオススメのピザ屋さんへ♪
以前にもブログに書きましたが、古民家を改装した
村のピザ屋 カンパーニャ
ってお店です!

古民家ってことで雰囲気も良くスローな時間が過ごせます♪
外は寒いけど、店内はストーブが暖かい(^▽’)/


さて、肝心のピザは
1枚目、blackさんチョイスのスモークベーコンとなんだか(忘れたw)のピザ

チーズのコクと抜群な自家製ベーコンバツグンで美味かった♪

2枚目は、ハセムラさんチョイスのツナとアンチョビのピザ

(見た目上と一緒w)
アンチョビの塩加減と旨味がコレまたサイコー♪

3枚目は、ぼくオススメのビアンカ

ハーブとSPF豚を自家製ベーコンに使ったピザで、サッパリしてるのにベーコンの旨味を一番味わえるピザなんじゃないかなって思います♪

コチラへ来たら、ビアンカ食べてみてください!
不味かったらぼくが責任取りますから(笑)



さて、たらふくピザを食ったところでDIY再開

HIDの取付続きとトレイルの化粧直しとぼく自身の改造(笑)

先日、YUZKINGさんブログで書かれてた、AT&TFノブに一目惚れして、すぐに発注(≧▽≦)b
完全にパクリネタです(笑)
DIY中に届いたんで、取り付けしてみました♪

ATは手探りで付けられてんですが、TFがどーやっても外れない(汗)
ネジらしいものはないし、捻ってもダメ!
仕方ないので、DへHELPの電話(^^;
しばらくして回答がかかってきました!
ただ思いっきり引き抜いてください
ナニー( ̄▽ ̄;)
それだけかよ(笑)

ってことで、鼻血が出るほど思いっきり引っ張ったら抜けました(≧▽≦)v

で、コンナ感じ♪
タイヤパターン付きです!
フロアマットもタイヤパターンタイプなんで、バッチリ合ってるかな(^▽’)/

ハセムラさん・blackさん、寒い中1日お疲れ様でした



村のピザ屋 カンパーニャ
住所:千葉県君津市大戸見296
電話:0439-29-2373
時間:11時~17時(17時~20時は予約のみ)
定休:火曜
駐車場:アリ(車でしかいけないのでw)
Posted at 2010/02/11 21:56:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2010年02月07日 イイね!

千葉オフ日程決定

え~前回千葉オフの日程を皆さんにお聞きしてから、また10日以上が経過してしまいました(汗)
お許しを( ̄▽ ̄;)

ちょー助
に皆さんの都合を書いていただきました!
(携帯の方は下記URLからどーぞ♪)

それによると、第1候補が28日(日)

なんですが・・・

スイマセン。

個人的な勝手で、
21日(日)
にさせてください(^^;
スワさんゴメンね(汗)


前回書いたとおり、外房を中心に九十九里あたりを出発し、銚子方面へ向かいたいと思います♪
あまり要望は上がらなかったですが、まだまだ募集中ですので、ドンドン書いてください!
個人的な希望だって全然OKなんですよ!
だれかが何かを言わないと、結局は主催者側が勝手に考える訳ですから、ドッチにしろ主観が入るんですしね(笑)

また、ご参加はお友達・恋人・家族などお誘い合わせ大歓迎です♪
車が増えてもイイですよん(^▽’)/

ぼくとblackさんがJeepだし、Jeep関係でオハツの方も、密かにお待ちしてます(笑)

また、集合時間・場所や行動予定については追ってお知らせします♪
Posted at 2010/02/07 22:14:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2010年02月06日 イイね!

年式アップ♪

最近の週末は、ずっと何かしらラングラーをイジってます
やっぱりイチからのスタートは色々やることあって楽しいです(^▽’)/

先週、ヘッドライトをHID化したので、今週はムラーノから外したサウンドシャキットを楽ナビに接続しようかと思いましたが・・・

シャキットを付けてもラングラーの純正スピーカーじゃきっと割れるだけだと思ったんでやめた(笑)
フロントに使うスピーカーを買ってからにしようかと思います(^^;

んで、今週末はまたヘッドライトをイジイジ(笑)
HID化の際に躊躇した、ヘッドライトそのものも交換です!

ラングラーってば、イマドキの車なのにヘッドライトは派手なレンズカット( ̄▽ ̄;)

いま軽トラだってマルチリフレクターなんじゃないか(汗)

なので、マルチリフレクター化しました♪


ヘッドライトはライトと台座の切り欠きを3ヵ所合わせます。

純正はコノ↑ように勿論バッチリ噛み合ってますが、社外だと噛み合わせが悪いんですよ!
だから、チョット躊躇したんですが、とりあえず付けてみよう!
とやってみたら、なんなく装着(笑)
意外とスンナリ付きました(≧▽≦)b


ヘッドライトが変わっただけで、急に年式が上がった気がします(笑)

ムラーノから外したLED関係
無くさないようにしまったハズが・・・しまった場所を忘れた( ̄▽ ̄;)アレ
捨てちゃったのかな~と思って、オクで色々買い直しました


が・・・!!


今回DIYしてたら、ヒョンな所から外したLED一式発見(;≧▽≦)/イマサラ~

まだオクの品は届いてなかったんで、その一式からポジション球を使用♪

PIAAのスーパーTERAってヤツだったと思います!
実はコレ、ムラーノどころかその前のインプレッサの頃から使ってるヤツ(笑)
カレコレ5年半くらい前の物です!!
LEDって高いのはホントに切れないのね~(笑)


これで、black.comさんのをやる時には、HID化とライト交換、両方一気に出来ますね(^▽’)/

一応、パーツレビューにもアップ♪
Posted at 2010/02/06 21:05:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | Car | クルマ

プロフィール

「オイル交換しなきゃ!と思い、ズルズルともうじき1万キロ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   01/29 21:05
MINI F56 JCW (lci 2)に乗ってます! シンプルでシックにしたいと思ってます(^^) 関東近郊でオフ会あればお誘いいただければ嬉しいです! メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MOBILETRON 空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:07:40
ミラーカバー(スカルキャップ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:43:26
Craftsman ARMED FLASHER(アームドフラッシャー)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 20:17:49

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI(F60)からMINI(F56 JCW LCI2)へ乗り換えました❗️ 主にイン ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
5年ぶりにMINIに帰って来ました
ミニ MINI ミニ MINI
新しくR56MINIのオーナーになりました♪ これからコツコツいじりつつ、楽しくMIN ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
初めてのオフ車でしたが、この車のおかげで林道ツーリングにすっかりハマってしまいました!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation