2011年09月10日
今日は久々に
乗り換え目前の
Swaggerさんと
試乗に行って来ました♪
なんか久々(笑)
さて、
欧州車と言えば
やっぱり
ドイツですかね!?
モチロン、
ベンツにBMWにアウディと
ドイツも好きですが~
最近ぼくがアツイのは、
フランス!
そのフランスのなかでも、
最近では一番メジャーなのは
プジョーですよね!
次がゴーンさんのルノーかな!?
一番知られてないのが、
シトロエン(笑)
(↑シトロエン好きに怒られちゃうかな~)
でも、
このシトロエンがなんとも面白い!
新しいC4が少し前に出てたんですが、
乗る機会が無かったので乗せてもらいました♪

エンジンは、プジョーシトロエンが作った
ぼくのMINIと同じ1600ccのターボエンジン
だから、パワフルです♪
そして、開放感満点

スワさんに運転してもらって
後ろで日光浴してました(笑)
シトロエンも2ペダルマニュアルがあるんです。
EGS(エレクトロニック・ギアボックス・システム)
これがまた面白いんです!
VWやアウディのDSG・Sトロニックは、
ツインクラッチでシフトチェンジの早さが売りですが~
EGSはシングルクラッチで、
シフトアップに間があります!
機械がシフトアップするタイミングに合わせて
アクセルを抜いて
ギアが入ってクラッチが繋がったらアクセルを踏む
そーしてあげると、気持ち良く走れます!
その面倒臭さがなんとも面白いんですよ~!
たぶん、コレ乗らなきゃ解らないです(笑)
そして、ぼくのお気に入りがコレ
C4ピカソ

ミニバンです(笑)
エンジンとミッションはC4と同じです。
写真じゃ伝わらないと思ったから、
写真とってないですが・・・
この開放感がなんとも凄いんです!
コレならミニバン乗っても良い・・・
というか、ピカソなら乗りたい(笑)
気になったアナタは、お近くのシトロエンへ(≧▽≦)b
なかなかディーラーないけどね(笑)
家族が出来たらピカソかな(素)
いつの話だろ(^^;
おわり。
Posted at 2011/09/10 21:33:03 | |
トラックバック(0) |
Car | クルマ
2011年08月21日
JK
当たり前ですが
女子高生じゃないですよ(笑)
日曜日、
久しぶりに
blackさんとハセムラさんと集って
blackさんのラングラーをイジりました♪
前から
「エンジンルームから室内への配線通しを教えて~」
と言われてたので、
ブッチャケどこを通したか忘れてましたが(笑)
見たら思い出すだろ~とDIYに望んでみました(笑)
で、上の画像のとおり無事にフォグが付きました!
より男らしくなりましたね(^▽’)b
DIYはスパオー市川で買い物をしながら行ったので
昼食は近くのラーメン屋へ
少し前までは、軍団ラーメンって名前で
スパオー市川に行った時にはたまに行ってたんですが、
名前が変わり、人が変わり、味が変わり・・・

味はフツーの良くある家系
見た目はイイんだけど、麺がとにかく良くなかった!!
チェーン化して、チェーンで使ってるのかもしれないけど、
スーパーでももっと美味い麺を売ってるだろ!って感じ(笑)
も~行かないな(^^;
続いては、ディーラー巡り♪
色々いきましたが、写真撮ったのはグラチェロのみ(笑)

モノコックで、V6・3.6リッターエンジンが乗ったJeepは、
(比較はラングラー)良くも悪くもぼくのなかのJeep像とは違った
普通の車でした!
でも、
力強く走るし、格好イイし、
Jeepらしからぬリッター8km弱は走るみたいだし(笑)
なにより、グラチェロで400万以下は安い!(ベースグレード)
同じ日に新型エクスプローラーも乗りました(ともに後部座席)が、
グラチェロの方が好印象だった♪
試乗巡りには賛否があるとは思うけど、
ぼくは、勉強になるし今後の参考になるし
いけないこととは思いません(^^;
洋服だって色々試着して決めるでしょ!
おわり。
Posted at 2011/08/24 09:06:53 | |
トラックバック(0) |
Car | クルマ