• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンジのブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

おフランス

今日は久々に

乗り換え目前の

Swaggerさん

試乗に行って来ました♪

なんか久々(笑)



さて、

欧州車と言えば

やっぱり

ドイツですかね!?

モチロン、

ベンツにBMWにアウディと

ドイツも好きですが~


最近ぼくがアツイのは、

フランス!



そのフランスのなかでも、

最近では一番メジャーなのは

プジョーですよね!

次がゴーンさんのルノーかな!?

一番知られてないのが、

シトロエン(笑)
(↑シトロエン好きに怒られちゃうかな~)

でも、

このシトロエンがなんとも面白い!



新しいC4が少し前に出てたんですが、

乗る機会が無かったので乗せてもらいました♪


エンジンは、プジョーシトロエンが作った

ぼくのMINIと同じ1600ccのターボエンジン

だから、パワフルです♪

そして、開放感満点

スワさんに運転してもらって

後ろで日光浴してました(笑)

シトロエンも2ペダルマニュアルがあるんです。

EGS(エレクトロニック・ギアボックス・システム)

これがまた面白いんです!

VWやアウディのDSG・Sトロニックは、

ツインクラッチでシフトチェンジの早さが売りですが~

EGSはシングルクラッチで、

シフトアップに間があります!

機械がシフトアップするタイミングに合わせて

アクセルを抜いて

ギアが入ってクラッチが繋がったらアクセルを踏む

そーしてあげると、気持ち良く走れます!

その面倒臭さがなんとも面白いんですよ~!

たぶん、コレ乗らなきゃ解らないです(笑)



そして、ぼくのお気に入りがコレ

C4ピカソ

ミニバンです(笑)

エンジンとミッションはC4と同じです。

写真じゃ伝わらないと思ったから、

写真とってないですが・・・

この開放感がなんとも凄いんです!

コレならミニバン乗っても良い・・・

というか、ピカソなら乗りたい(笑)

気になったアナタは、お近くのシトロエンへ(≧▽≦)b

なかなかディーラーないけどね(笑)



家族が出来たらピカソかな(素)

いつの話だろ(^^;





おわり。
Posted at 2011/09/10 21:33:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2011年09月04日 イイね!

台風上陸

台風上陸今回の台風で

被害にあわれた皆様に

お見舞い申し上げると同時に

一刻も早い復旧をお祈りいたします。


ぼく自身も

群馬にいて

カナリの集中豪雨をくらいました(^^;




さて、今年の夏は暑かったですね(汗)

まだまだ残暑が続いてますが(^^;


MINIに乗って初めての夏

こんなにもボンネットが熱々になるとは・・・

クーパーSはボンネット直下にタービンが

あるかららしいですが・・・

ボンネットを触って火傷しそうになったことも(素)


そんなこんなで

前に塗装した

ウォッシャーノズルも

ガビガビに塗装割れました( ̄▽ ̄;)

塗装を剥がして再度塗装しました(汗)

そんな熱対策として

タービンからの直接的な熱を防ぐため遮熱板を導入しました!

ステンなので、コレ自体も熱くなります(笑)

なので~

裏側にビッシリ遮熱材を貼って気休め


コレを付けてから

ボンネットが普通に触れます♪

オドロキ(素)


熱対策も(気休めか)出来たし、

以前の

ボンネットダクト穴貫通DIY

もしたし、

K&Nの台風を上陸させました!

Typoon Performance Intake Kit

完全ボルトオンって訳にはいかなかったですが、

簡単に取り付けできました(^^)b

低速域はそんなに変わらず
中速域のピックアップが良くなり
高速域のノビが良くなりました!

熱対策のお陰で熱ダレもなく快適に吹けてます(笑)

おわり。
Posted at 2011/09/07 14:10:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2011年08月21日 イイね!

JKいじり

JKいじりJK

当たり前ですが

女子高生じゃないですよ(笑)





日曜日、

久しぶりに

blackさんとハセムラさんと集って

blackさんのラングラーをイジりました♪


前から

「エンジンルームから室内への配線通しを教えて~」

と言われてたので、

ブッチャケどこを通したか忘れてましたが(笑)

見たら思い出すだろ~とDIYに望んでみました(笑)


で、上の画像のとおり無事にフォグが付きました!

より男らしくなりましたね(^▽’)b



DIYはスパオー市川で買い物をしながら行ったので

昼食は近くのラーメン屋へ

少し前までは、軍団ラーメンって名前で

スパオー市川に行った時にはたまに行ってたんですが、

名前が変わり、人が変わり、味が変わり・・・

味はフツーの良くある家系

見た目はイイんだけど、麺がとにかく良くなかった!!

チェーン化して、チェーンで使ってるのかもしれないけど、

スーパーでももっと美味い麺を売ってるだろ!って感じ(笑)

も~行かないな(^^;



続いては、ディーラー巡り♪

色々いきましたが、写真撮ったのはグラチェロのみ(笑)

モノコックで、V6・3.6リッターエンジンが乗ったJeepは、

(比較はラングラー)良くも悪くもぼくのなかのJeep像とは違った

普通の車でした!

でも、

力強く走るし、格好イイし、

Jeepらしからぬリッター8km弱は走るみたいだし(笑)

なにより、グラチェロで400万以下は安い!(ベースグレード)

同じ日に新型エクスプローラーも乗りました(ともに後部座席)が、

グラチェロの方が好印象だった♪



試乗巡りには賛否があるとは思うけど、

ぼくは、勉強になるし今後の参考になるし

いけないこととは思いません(^^;

洋服だって色々試着して決めるでしょ!




おわり。
Posted at 2011/08/24 09:06:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2011年08月17日 イイね!

ジミ化 その②

相変わらず暑いですね~(^^;

そろそろこの酷暑も一段落するとか!?

まだまだゲリラ豪雨には注意ですね!




さて、タイトルどおりですが、

またMINIをジミ化しました(笑)

この日にやった訳ではないですけどね(^^;


あ、既にパーツレビューにはあがってます(笑)


今回使ったのはコレ

艶消しクリア

使い終わってみたら、

意外にコレ便利だったな~♪



まずは、

マイチェン?MU?現行後期?

よく解りませんが(笑)

いま売ってるMINIの

CooperおよびONEについてる

サイドスカットル

コレ自体はオクで何とな~く入札したら落ちちゃった(笑)

なんで

使って2ヶ月くらい経ちます(^^;

コレのダクト部分が艶ブラックになってますが

よくよく考えると、ぼくのMINIに艶ブラックの部品って

ピラー以外ないんですよね(^^;

なんで、このダクト部分をマスキングして、

艶消しクリアをシュ~っと♪

良い感じに艶消しブラックになりました(^▽’)/

うん、満足♪


お次は~

ドアハンドル

コレもメッキ感を弱めるために艶消ししてみようかと♪

で、マスキング~

カナリ大掛り(笑)

ココに艶消しクリアをシュ~っと♪


マットシルバーの様な感じになりました!

ココのメッキ感が弱まったので、

次はベルトライン(窓枠の下)のメッキもどーにかしたいな!



最後は~

ブレーキキャリパー


普通は、キャリパーを目立たせる為に

赤とかオレンジとか明るい色ですよね~

ぼくはジミ化なんで(笑)


艶消し黒

ムラーノの頃もブラックに塗ってましたが、

今回はよりジミに

“艶消し”黒です(笑)

ハミ出そうなトコにチョイとマスキングをして

筆でヌリヌリ

写真では艶アリになってますが、

乾くと艶が消えるんですよ~



ってことで、

お手軽簡単

艶消し化での

ジミ化3点

終了~♪



ジミ化してるけど~

個人的には、だんだん“やった感”が

出ちゃってるよ~な・・・(^^;




おわり。
Posted at 2011/08/17 23:57:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2011年08月07日 イイね!

房総海鮮オフ

2月のMINIのオフ会

以来、

なかなかMINIの集りに

行けてなかったですが・・・

今日は

久々にオフ会に

行って来ました♪



ふぁんさん主催の

房総海鮮オフ



急遽参戦!



前日の23時に参加表明しました(汗)


神奈川組みは大黒PA集合でしたが

ぼくは、地元なので

現地直

でも良かったのですが

少しでも早くから合流したかったので

第2待合せポイントの

君津PAへ



既にみんな集ってて、ぼく待ちだったみたいです(^^;

挨拶もソコソコにイザ出発~!

前がふぁんさんですが、

みんな格好イイ♪



チョット走って、目的地へ~!

既にこの時点で9台

反対側から

さらに2台合流して

内房(房総半島の東京湾側)の

名物的な漁協直営店

『ばんや』

へ移動~♪

10時くらいに到着したのに

満席(^^;

流石に14人も居ると

スンナリとはいかないですね(笑)

程なくして席へ着き、

頼んだのはコチラ

ばんや寿司(1,500円チョット)

海老デカいけど・・・

寿司になってない(笑)

シャリを下駄に海老が乗ってるだけ(^^;

でも、どの握りもデカくてボリュームあったな~!

食い過ぎた(;≧▽≦)b

みんなも腹一杯って言ってたのに・・・

外でたら、カキ氷食ってるし(笑)

よく食うな~(^^;


ココから、鋸山までトレイン

地元だからってことで

まさかのぼくが先頭で行くことに(笑)

中腹の駐車場まで着きました♪

11台もいたのに、

クラブマンが1台も居なかったんですね~!

外は炎天下33℃

メッチャ暑かったゎ(-д-;)


ココから皆さんは、

神奈川方面に戻るって事で、

夕方チョットした用事もあったし、

引き上げさせてもらうことにしました!



参加された皆さん、

短い時間でしたが

楽しく過ごせました♪

コレをキッカケにオフ会への参加頻度を上げていけたらと思います!

またよろしくお願いします(^▽’)/



おわり。
Posted at 2011/08/07 18:06:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | Car | クルマ

プロフィール

「オイル交換しなきゃ!と思い、ズルズルともうじき1万キロ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   01/29 21:05
MINI F56 JCW (lci 2)に乗ってます! シンプルでシックにしたいと思ってます(^^) 関東近郊でオフ会あればお誘いいただければ嬉しいです! メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOBILETRON 空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:07:40
ミラーカバー(スカルキャップ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:43:26
Craftsman ARMED FLASHER(アームドフラッシャー)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 20:17:49

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI(F60)からMINI(F56 JCW LCI2)へ乗り換えました❗️ 主にイン ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
5年ぶりにMINIに帰って来ました
ミニ MINI ミニ MINI
新しくR56MINIのオーナーになりました♪ これからコツコツいじりつつ、楽しくMIN ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
初めてのオフ車でしたが、この車のおかげで林道ツーリングにすっかりハマってしまいました!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation