• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンジのブログ一覧

2009年07月24日 イイね!

節操ナシ

チョットお堅いお話



8月30日に投開票がされる第45回衆院選


ニュースで、東京12区

民主党 青木愛(参院議員)

が公明党 太田代表の対抗馬として出馬すると。

この青木議員、今は比例で当選してますが、元々は千葉12区で出馬していた人。

千葉12区は、モロぼくの住む地域の選挙区です。

地元の駅前で、チラシを配ったり、朝サラリーマンや学生に挨拶をしていたのも何度も見ました。

それが、東京12区への鞍替え出馬

解散直後のオフィシャルサイトには、

『民主党公認候補、推薦候補の皆様の小選挙区でのご当選をお祈り申し上げます。』

なんて書いてあるし(笑)


調べてみたら、

党の役職も千葉県総支部連幹事を務めていると。

小学校からズット千葉県民のアナタが、東京からの出馬

アナタは、地元の声を国に伝えてくれたんですが?

比例だから・・・なんて、言い訳は許しませんよ?

ぼくも含め、何かしらをアナタに魅力を感じ、1表を入れたんですよ!

ぼくが政治の仕組みが解らなく、知識が無いから、アナタが参議員議員として声を出していたことが解らないだけですか?

アナタの本意で、東京12区へ鞍替えするのかは解らないけど、

アナタの大切にしたいっていう

『こころ』

ってなんですか?

地元民は少なからず残念だと思っています。




この方だけの話ではないですが、ホント節操ない・・・と身近なトコで起きたことに、よりそう感じました。
関連情報URL : http://www.aoki-ai.com/
Posted at 2009/07/25 01:13:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | Life | 旅行/地域
2009年07月23日 イイね!

終電

終電今週2回目の接待飲み会。

される方ではなく、する方で。

下っ端は、接待される側でも、動くのが仕事ですが(笑)



今日はなんとか終電に乗れました( ̄Д ̄;)



まだ降りる駅まで、いくつもの駅がありますが、車内はガラーン(笑)



最終だからこそ、4両編成で走ってるローカル線ですが、途中の駅からは、駅ホームに2両分しか収まり切らなくなるので、後ろ2両のドアは開かなくなりますf^_^;

むかしは、ホームが足らなくてもドアが開いてましたが(笑)



無人駅の多い路線だから、車掌が切符を売りに来るハズなのですが、来ないし(笑)

無賃乗車を肯定してるよーなもんですな( ̄▽ ̄;)

Suicaで乗ってるぼくは、どーしたら?

このまま無人駅で降りると、違う日にSuicaを使って自動改札を通った時に

ピンポーン♪

と軽快な音と同時に冷たい音で閉まる自動改札のゲートに行き場を阻まれ、周りの視線を釘付けに出来るってスンポーです(笑)



またいつか電車に乗る機会には、自動改札で視聴率を稼ぐことでしょう( ̄▽ ̄;)
Posted at 2009/07/23 23:09:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | Life | 暮らし/家族
2009年07月19日 イイね!

タマ

タマ今日は土用の丑の日ってことで、夕飯はウナ重精力をタンマリつけていると・・・

外から、

ドーン♪

って(≧▽≦)

コレは!!

って事で、急いでビールを持って2階に上がりベランダで隣町花火鑑賞(笑)

いや~電線モロ被り(^^;


小さな町の夏祭りでの花火大会なんで、30分ほどで終わってしまいましたが、見れて良かったです♪

でも、もっと近くで見たい(≧▽≦)/
Posted at 2009/07/19 20:38:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | Life | 暮らし/家族
2009年07月06日 イイね!

Bluetooth

Bluetooth携帯を買い換えてから気付いた!

イヤホンマイクと充電コードを同時につなげないことを(・・;)

プライベートは殆どメールオンリーで生活してますが、仕事はヤッパリそーもいかない訳で…。

今までは社用車の中で、充電コード&イヤホンマイク繋ぎっぱなしでした!

が、今度のFー09Aはそーはいかないみたい(--;)

ジャックの口が1ッしかないし!

でも、Fー09Aはバッテリーの減りが早いとイキナリ実感したので、イヤホンマイクに変わってBluetoothのヘッドセットにしました!

イヤホンマイク&充電コードを繋いでると、配線がゴチャゴチャになって絡むしね(=_=;)

Bluetoothヘッドセットはこんなに小さい!
約3センチ♪

耳に掛けるタイプではないので、メガネっ子なぼくにも最適(^▽^)b

でも、スゲェ高い(>_<;)

安いので3980円って(汗)




ツマラナい事で捕まらない為には仕方ないか…!


やっと携帯がBluetooth対応になったので、これでアコードにもレガシィB4にも乗り換え準備がまた1ッ整いました(笑)
Posted at 2009/07/06 23:30:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | Life | パソコン/インターネット
2009年07月05日 イイね!

やむなく・・・

やむなく・・・携帯を機種変しました( ̄▽ ̄;)

今まで使ってたdocomo N905iμは購入から(携帯人生初めてw)1年以上使ってましたが・・・

木曜の夜から、画面が点かない事がしばしば・・・。

ダマしながら使ってました!

画面は写らなくても着信は出来るわけで、そんな時に仕事の電話が掛かってくると、相手が誰か解らない( ̄▽ ̄;)

金曜日は、1日メーカーさん同行→夜飲み会で、携帯屋に行けず!

昼には完全に再起不能になっていたのでした(汗)

なので、FOMAカードを差し替えて、2年チョット前古い携帯にチェンジ!

土曜も1日仕事のイベント参加で、動けず・・・orz

使いづらくて半年足らずで買い換えた携帯は、やっぱりダメ(-д-;)

やっと今日(日曜)にソッコーでdocomoショップ修理出しに行って来ました!!

修理は、1週間~10日でしかも直るかどーか?

電話帳とブックマークだけは取り出せたけど、メールやらお財布ケータイの機能移行もしなきゃいけないので、チャントに修理には出しましたよ♪

で、

ついでなんで・・・

機種変もしちゃいました(笑)

docomo PRIME F-09A

はじめてのスライド

はじめてのタッチパネル

はじめての横モーション

ぼくの若干太めの指では、タッチパネルで3ッくらい一緒にボタンが反応してくれます(爆)

スライドなので、ボタンの10キーも小さいから、誤操作しまくり(^^;

スゲェ使いづれぇ( ̄▽ ̄;)

慣れるにはカナリの時間を要しそうですf^^;

来週は水曜~金曜まで泊りがけの研修なんで、コイツがエンタメツールとして大活躍してくれることでしょう(笑)
Posted at 2009/07/05 20:36:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | Life | 暮らし/家族

プロフィール

「オイル交換しなきゃ!と思い、ズルズルともうじき1万キロ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   01/29 21:05
MINI F56 JCW (lci 2)に乗ってます! シンプルでシックにしたいと思ってます(^^) 関東近郊でオフ会あればお誘いいただければ嬉しいです! メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOBILETRON 空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:07:40
ミラーカバー(スカルキャップ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:43:26
Craftsman ARMED FLASHER(アームドフラッシャー)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 20:17:49

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI(F60)からMINI(F56 JCW LCI2)へ乗り換えました❗️ 主にイン ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
5年ぶりにMINIに帰って来ました
ミニ MINI ミニ MINI
新しくR56MINIのオーナーになりました♪ これからコツコツいじりつつ、楽しくMIN ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
初めてのオフ車でしたが、この車のおかげで林道ツーリングにすっかりハマってしまいました!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation