• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンジのブログ一覧

2010年12月21日 イイね!

イルミ

イルミMINI納車後、初のブログです♪

ですが、MINIネタではないですが(笑)



クリスマスが近付いてきて、色んなスポットでイルミネーションが輝いてますね♪

LEDが普及して個人宅でもイルミネーションが身近になったのかな~!?
なんて思ってます(^-^)b

道路沿いや線路脇など、車窓から色んな家がピカピカしてるのも見れますね♪

今日のYahoo!newsで、福島のお宅でイルミネーションが凄い!
って載ってて、ブログを書こうと思ったんです!



千葉県東金市のとある県道

そこから、明らかに住民しか曲がらないであろう、住宅街への入り口の角を曲がり、静かな住宅街を走ると

路駐してる他地域ナンバーの車多数。

その先には、広~ぃ敷地の邸宅が写真のように輝いてました!

一瞬ラブホか?と思ったのはナイショ(笑)



広い庭も開放し、見物人の人たちもズカズカ入っていけます(笑)

いや、ホント下手なイルミネーションよりヨッポド綺麗(^-^)b

更に、ここの旦那さんが見物に来た子供連れの家族にお菓子の詰め合わせを配ってるんです!
どんなサービス精神をお持ちなんだろう(笑)



漏れ聞こえた話によると、

4t車にイルミを満載してきて、飾り付けに1ヵ月かかるそうな(^^;

家のブレーカーは80A?とか!?

田んぼと住宅の真ん中にキレイなイルミとお父さんの居るオウチに辿り着いた夜でした。



おわり。
Posted at 2010/12/21 18:52:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | Life | 旅行/地域
2010年11月21日 イイね!

家で映画

な~んも予定のない週末

最近、平日が激務すぎるので、なんにも予定を入れなかった(^^;



そんな週末は、ゆっくり朝寝坊して、引篭り体制です(笑)



これも趣味の1ッかな!?

家でマッタリと映画を見るのが好きです♪

前はゲームやってましたが、もぅプレステ2(←まだ2のままw)なんて動くのかさえ解らない(笑)



映画が大好きと言っても、映像やスピーカーにコダワるなんて事は全くないんですがねf^^;

ついこの前まで、20インチのブラウン管&モノラルのテレビで見てたし(笑)



先週見てたのが、

ザ・ウォーカー

デンゼル・ワシントンが好きで、あとはパッケージデザインで借りたようなもの(笑)

でもアタリでした♪
無宗教のような日本人にとっては、ソレの存在って凄い!


この映画の作品紹介で見て面白そうだと思ったのが、

レールウェイズ

作品自体は知ってたけど、正直あんまり面白そうだと思わなかったけど、今週見てみた(笑)

でも、これも面白かった(^▽’)b
49歳にして、大手の会社から脱サラして小さい頃からの夢だった電車の運転手を目指すオッサンの物語!

○何のために仕事をする?
○何を目指して仕事をする?
○何が大事で仕事をする?

そんなことを考えられる映画でした♪

ぼくは、カーライフのために仕事をしてます!
その比率が近頃、問題なのですが( ̄ω ̄;)ンーン



そして、今週末のもぅ1本!

武士道シックスティーン

これは、ただ
成海璃子
が好きで借りただけ(笑)

クスッと笑える青春武士道物語!
いや~成海璃子カワイイ(≧▽≦)b

今度は、書道ガールズを借りよう♪



マッタリと映画に2時間タップリ使える週末

贅沢な時間でした(^▽’)/




おわり。
Posted at 2010/11/21 18:29:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | Life | 趣味
2010年10月09日 イイね!

メグミ

本日は、イマイチな天気な中

お外で泥遊び~

blackさんをお招きして~

林道ツアー

ではなく、

へ(笑)



千葉県君津市の小糸という地域で昔から育てられてた

小糸在来

という枝豆のオーナー制の畑の収穫でした!


向こうに見える森まで一面

枝豆畑

スンゲェ広さ(≧▽≦;)

一区画50株くらい植わってて、3,000円
破格の安さです!
オーナーがやる作業は収穫のみ!
それで3,000円ってアリエン安さです♪

収穫開始!

結構実がついてます♪
一株当たりの実の数からして、コレで一区画30株あれば、何回食えるんだって量です(笑)

枝から身を切り離して~

結構取れました(^▽’)b

まだ畑は半分弱くらい残ってるので、まだまだ収穫できます!

雨が本降りになる前に終了できて良かった(^^;


家帰って早速、夕飯の酒のお供になりました♪

美味ッ(≧▽≦)b

やっぱり自分で収穫すると、美味いね



おわり。
Posted at 2010/10/09 19:37:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | Life | グルメ/料理
2010年10月08日 イイね!

隣人からの洗礼

隣人からの洗礼こんばんは

金曜日が終わり、3連休ですね!

さてさて今日は、日頃毎日ぼくらのウ○コを受け止めてくれてるトイレのお話し(笑)

ぼくのいる事務所のフロア

男子トイレには、個室が3ヶ所あります。

内1ッは和式で、2ッが洋式

ぼくはいつも洋式にお世話になってます。

それは、ウォシュレットでお菊さんを掃除しないとキレイになった気がしないから(笑)

でも、このウォシュレットがチョット曲者なんです。

ぼくがトイレに腰掛けで、ガンバってる時に、隣に他の人がいる時がある。

そんな時、壁の向こうの隣人が

ウォシュレットのボタンをピッ!

と押すと、

妙に近いところから、ウォシュレットがスタンバイな音を出すんです。

変な予感がしつつも…

ココでリキミを緩めたら、快適にクソが出ないかも~

と頑張り続けると、

頼んでもないのに

ウォシュレット発射~!!



あふ(*´д`*)



隣のアノ人が押したウォシュレットのリモコンでコッチのウォシュレットも反応!


ぼくのヤワなお菊さん


知らない人にチョットきつめに洗われちゃいました。


あたし、とっても不快!!

ってことで、ビルの事務局に

隣の人に洗われちゃったじゃん!

って文句つけた(笑)

プププッて笑われた( ̄▽ ̄;)


リモコンの周波数が同じなので、ウォシュレット発射されるまえにボタンで止めて下さい。
リモコンでウォシュレット止めると、お隣のも止まっちゃうかもしれないので

だって~

知るかヽ(*`Д´)ノ


あ~全てにおいてスッキリしない!


そんな日常(笑)



おわり。
Posted at 2010/10/08 18:49:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | Life | 暮らし/家族
2010年10月02日 イイね!

過ぎ去ったブーム

過ぎ去ったブーム花畑牧場
  の
生キャラメル

一時は、凄いブームで北海道旅行しても空港とかの土産物屋で並んでも買えないとか

デパートの北海道物産展で限定入荷となれば、大行列が出来た

なんて話を良く聞いたもんです(^^;

かくいうぼくも
一年半前に行ってました(笑)
やっぱり並んだっけな~(^^;

その当時はレアで貴重だった

生キャラメル

だから、みんな買いたくなったんですよね!

でも、いまではスーパーの物産展でも買えちゃうんですね(汗)
画像は、地元のスーパーのチラシです!
前に他の人のブログで、スーパーで売ってたなんて話を見てましたが、ホントに売ってるとはねぇf^^;

身近で買えるのはイイことですが・・・

ガッカリですねぇ(笑)

地元の北海道土産だけでやってた方が良かったんじゃないかな~(^^;

もぅ自分じゃ買わないかな(笑)
Posted at 2010/10/02 21:59:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | Life | グルメ/料理

プロフィール

「オイル交換しなきゃ!と思い、ズルズルともうじき1万キロ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   01/29 21:05
MINI F56 JCW (lci 2)に乗ってます! シンプルでシックにしたいと思ってます(^^) 関東近郊でオフ会あればお誘いいただければ嬉しいです! メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOBILETRON 空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:07:40
ミラーカバー(スカルキャップ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:43:26
Craftsman ARMED FLASHER(アームドフラッシャー)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 20:17:49

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI(F60)からMINI(F56 JCW LCI2)へ乗り換えました❗️ 主にイン ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
5年ぶりにMINIに帰って来ました
ミニ MINI ミニ MINI
新しくR56MINIのオーナーになりました♪ これからコツコツいじりつつ、楽しくMIN ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
初めてのオフ車でしたが、この車のおかげで林道ツーリングにすっかりハマってしまいました!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation