• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンジのブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

お外で突きマクリ

毎年12月30日は我が家の餅つきの日

去年のブログにも書いたと思いますが、我が家の餅つきは、杵と臼人力です(笑)

昭和40年から使ってて、臼はもっと古いです(^^;

人力の餅つきって、結構大変で、体力勝負です!!

そんな餅つきに今年は強力(?)なゲスト参戦!
朝から気合いを入れて、ハセムラさん&black.comさん登場♪


最初にぼくが軽くやってからバトンタッチ


途中見たら、ヒィーヒィー言ってた(笑)
でも2人だけで1臼つききったのでアッパレ~(^▽^)/
餅つきで体使って熱くて12月末だってのに、『いや~小春日和だ!』とか言って半袖だし(笑)

普段あんまり使わない筋肉と握力を使うので、結構疲れるんすよ~( ̄▽ ̄;)


その後は、自らついたつきたての餅囲炉裏で焼いて食す♪

江戸前の新海苔と焼きが美味かったですね~!
米粒にすると結構な量を食ったはず(笑)


そしてそして、腹がイッパイになったところで、餅食ってた箸を鋏に持ち替えて
Barberハセムラopen!!

ハセムラさんがカットする脇でblackさんが横から
ア゙ッ!!
とかビビらせるもんだから、恐かった(笑)

でも完成したらスッキリサッパリ
スタイリストはblackさんで(^▽’)/

↑ファイティングポーズ!?(笑)
5歳くらい若返ったかな(^▽’)/
これで今年の厄もサッパリ!!

また2ヶ月に1回くらいカットしてくださいね(笑)
ありがとうございました♪


それから車ナシのぼくはトレイルに乗せてもらって、買い物したり、またMr.デンジャー(←ヘビロテw)でステーキ食ったり!

最後に、車ナシのぼくを東京駅の高速バス乗り場まで乗せていってくれて解散となりました!

今日も1日ありがとうございました
楽しかった(≧▽≦)/

筋肉痛いつ来るかな~(笑)
Posted at 2009/12/30 21:42:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | Life | 趣味
2009年12月08日 イイね!

2度あることは3度あった

2度あることは3度あったまたデジカメのおはなし


CASIOのエクシリムのズームスイッチが調子悪く新品交換を経ても、再び調子悪く・・・。

返品交換した先日。

そしてNikonになりました!

が、使い初めからなんかオカシイ(--;

撮影は普通に出来ますが、撮影した画像の削除が出来ない(汗)

削除を選択すると30秒くらいかかって・・・

電源が落ちる( ̄口 ̄;)!!

それでも、たま~に削除できますが・・・(笑)


Nikonってそーなのか!?
(な訳ないかw)

なんて思いますが、これだけハズレが続くとホント疑心暗鬼になります。

一応、正規品はマトモに削除できるか、Y電気さんで同じものをポチッと操作したら当たり前に出来た(笑)
そりゃそうか(^^;

なので、お買い上げしたK電気へ!

こないだの返品のときに担当してもらった人を見つけて削除できないことを見てもらったら・・・

また新品交換となりましたf^^;

なんかクレーマーみたいで若干気が引ける(汗)

メーカーが変わってもハズレを引くって、カナリ運悪くないっすか!?

今度こそ!返品しなくて良いように!!

もぅ勘弁です( ̄▽ ̄;)




だれかぼくのレーベンハートいりますか?
Posted at 2009/12/08 21:12:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | Life | パソコン/インターネット
2009年12月01日 イイね!

乗り換え

注:車の乗り換えネタではありません(笑)


今年の6月

夏のボーナスでそれまでのCanonの500万画素デジカメから買い換えた

CASIO
EXILIM EX-S12



ボディの薄さとデザインが良く、水川あさみCMに惹かれて買いました(笑)

しかし、買って約1ヶ月後

ズームを調整するこの↑ダイヤル(?)が固着して動かなくなったり、固かったりして動きが悪かったりしました(^^;

なので、買った家電量販店で新品に交換してもらいました!

他のお客さんや、メーカーから同様の不具合情報はないらしいので

個体差だと思い、新品に交換してもらったことで安心して使ってました(^▽’)/

新品になってからはなんの不具合もなく、調子良くオフ会の友として撮りまくっていました♪



しかし、新品に交換してもらってから約5ヶ月・・・。

先日の前夜祭が空けた朝

前夜祭の最中は普通に稼動していたのに

またズームのダイヤルが固着( ̄▽ ̄;)!!


またかよ!!

と思いながらも、カレストでのオフの最中はズームせずに自ら被写体に近寄って撮影してました(笑)


そして今日、ズームダイヤルの固着はやわらいだものの、まだ固さが残るので、買った家電量販店へ再度持ち込みました!

担当してくれた人は、

『すぐ新品に交換します!』

と言ってくれたんですが、

「また同じものの新品にしても、同じ症状が続けて出てるし、また同じ現象になるんじゃないか?って不安があります」

と率直な意見を伝え、

「違うメーカーのものに交換してもらえませんか?」

と頼んだところ、別の人のOKを貰いに行ってくれて返金してもらえることになりました!

嫌な客だったかな・・・(汗)

で、返金してもらってそのお金で新たに買ったのがコレ

Nikon COOLPIX S640

店員さんはCanonやPanasonicをオススメしてくれましたが、Nikonです(笑)

なんとなく( ̄▽ ̄;)

これからは、コイツが新しい相棒です♪

CASIOを返品して、Nikonを買ったら手元に4,000円ほど残りました(笑)

なんか得した気分(^▽’)/
Posted at 2009/12/01 21:14:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | Life | 趣味
2009年11月08日 イイね!

降格

降格我が千葉の地元Jリーグクラブ

ジェフユナイテッド市原千葉

既存のクラブチームの中で唯一2部落ちを経験していなかった

クラブ首脳陣と現場の相違から

オシム離れが進むにつれて主力の放出

下位低迷・残留争いが続いた

クラブ創設から44年

J2落ちが決まってしまいました


オフィシャルHPには

ファンの皆様へ

との社長コメントが載っていました


スタジアムに通って、懸命に応援してきたサポーターの方々はホント凄いと思います

最後までブーイングすることなくチームを信じる


ぼくも何回かスタジアムには行った事あります

キレイなサッカー専用スタジアムのフクダ電子アリーナ

先日は新しいクラブハウス&練習場の杮落しも行われた


来年からはJ2

主力は残ってくれるのかな

こういう時こそ地元とクラブの結束力が必要なんでしょうね

来年はスタジアムに見に行きたいな


今期もまだ3戦残ってる

頑張れジェフ
Posted at 2009/11/08 21:07:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | Life | スポーツ
2009年11月07日 イイね!

発散

発散最近たまりまくりのストレス

強制的に発散させにきてます!

ラジやるようになって以来、スッカリとペースの落ちたゴルフ(ウチッパ限定w)

4ヵ月くらい放置プレイでカビかけのゴルフバックを携えて( ̄▽ ̄;)

運動にもなるし、たまには良いもんだ!


そーいえば、ラジもメッキリやってないから、やりたいな~♪


独りでジッとしてると、良からぬマイナス思考がグルグルと…(;´∀`)

なので、何かに集中する時間は貴重です!
Posted at 2009/11/07 18:48:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | Life | スポーツ

プロフィール

「オイル交換しなきゃ!と思い、ズルズルともうじき1万キロ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   01/29 21:05
MINI F56 JCW (lci 2)に乗ってます! シンプルでシックにしたいと思ってます(^^) 関東近郊でオフ会あればお誘いいただければ嬉しいです! メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOBILETRON 空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:07:40
ミラーカバー(スカルキャップ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:43:26
Craftsman ARMED FLASHER(アームドフラッシャー)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 20:17:49

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI(F60)からMINI(F56 JCW LCI2)へ乗り換えました❗️ 主にイン ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
5年ぶりにMINIに帰って来ました
ミニ MINI ミニ MINI
新しくR56MINIのオーナーになりました♪ これからコツコツいじりつつ、楽しくMIN ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
初めてのオフ車でしたが、この車のおかげで林道ツーリングにすっかりハマってしまいました!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation