• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンジのブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

2011GWその3

GWのこの日

夜中出発して

静岡へ行って来ました♪



夜中出発したとはいえ

東西の大動脈東名では

渋滞はドコかであるだろうと思っていました



出発した段階では、

30kmって情報もありましたが

やっぱりハマりました(笑)

でもだいぶ解消されたらしく

1時間もしないでヌケたと思いました



途中のPAで車中泊



翌日は

朝早くから出発~!

静岡といえば

お茶!

チョットしたあいてる土地あれば

お茶畑が広がってます!


大井川沿いの道をズイズイ北上

ココは広いですが

途中から擦れ違いに

譲り合いが必要な所も多かった(^^;

MINIで良かった(笑)


そんな山道を登っていき

到着しました!

緑がとってもキレイ


ココは寸又峡(スマタキョウ)

静岡県の観光本を見ても

あんまりデカくは載ってないかも(笑)

寸又峡にはいくつかのハイキングコースがあります


今回は

寸又峡プロムナード

をすすみます


新緑がとってもキレイ


山並みと朝日に映える新緑が最高です!


目的地が段々近づいてきました♪

湖の色がキレイです!

夢の吊り橋

ココに行きたかった!

山を降り吊り橋の袂まで着ました

緑も湖の色も凄いキレイ!

いざ吊り橋へ!


当たり前ですが・・・

スケスケです(笑)

結構揺れます(^^;


吊り橋からの景色も最高でした!

夢の吊り橋は最高なトコロでしたよ(^▽’)b

吊り橋を渡り、

304段の階段をゼィゼィ言いながら登り

疲れたあとにも絶景がありました


清々しい空気の中で新緑を感じ

ゆっくりとした気持ちの良い

ハイキングが出来ました(≧▽≦)b



歩いてお腹が空いてきたので

下山します(笑)


昼食はコチラへ

静岡市内の丸子宿にある

丁子屋

乾拭き屋根の雰囲気の良い外観

ですが、

お客さんがイッパイで

店内はカナリ広いです

GWのお昼時に伺ったので

席に着くまで40分ほど待ちました(^^;

丁子屋は

とろろ汁の専門店です

麦とろ飯なんて何年ブリだろ~!

美味そうでしょ~♪

麦飯が食べ放題だったので、ツイ食べすぎちゃいました(笑)

でも美味しかったです!


この後も観光や買い物を楽しみ

若干の渋滞に巻き込まれながらも

充実した1日を楽しめました(≧▽≦)b




おわり。




丁子屋
住所:静岡県静岡市駿河区丸子7-10-10
電話:054-258-1066
時間:11時~19時
定休:木曜
駐車場:あり
関連情報URL : http://sumatakyo-spa.com/
Posted at 2011/05/05 22:37:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「オイル交換しなきゃ!と思い、ズルズルともうじき1万キロ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   01/29 21:05
MINI F56 JCW (lci 2)に乗ってます! シンプルでシックにしたいと思ってます(^^) 関東近郊でオフ会あればお誘いいただければ嬉しいです! メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
891011121314
15161718 1920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

MOBILETRON 空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:07:40
ミラーカバー(スカルキャップ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:43:26
Craftsman ARMED FLASHER(アームドフラッシャー)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 20:17:49

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI(F60)からMINI(F56 JCW LCI2)へ乗り換えました❗️ 主にイン ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
5年ぶりにMINIに帰って来ました
ミニ MINI ミニ MINI
新しくR56MINIのオーナーになりました♪ これからコツコツいじりつつ、楽しくMIN ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
初めてのオフ車でしたが、この車のおかげで林道ツーリングにすっかりハマってしまいました!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation