• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンジのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

丸くなった?

丸くなった?そう、ぼくのボディが








…あながち違くもないけど、車の話です(笑)



マツダスピードアクセラ


先代には乗ったことないけど、

『丸くなりましたよ』

って営業さんが言ってました!



でも、全然丸くねぇ( ̄▽ ̄;)

下からトルクフルで走り出しもとても楽で、中間域(しか確認できずw)までシッカリとパワフルなトルク出てます!!

メーター内蔵のブースト計で、低回転から高めのブーストが掛かってるのが良く解りました♪

ハイパワーFFなのに、アンダーはそんなに感じることなく、素直で運転しやすいハンドリングでした!

スポーツを押し付け過ぎない内装と、適度なホールドのシートも良かったです(^▽^)b

シフトも気持ち良く入ったし、イイ車でした♪

これでコミコミ300万!

日本はよい国です(笑)



この後、コレに乗ったらアレも気になり乗り比べしたくてスバルへ!

インプレッサSTIの6MTを久々に乗ってみた!

低速トルク・スタートの楽さではアクセラ有利!

ハンドリングはインプレッサSTIが上!

内装の質感はドッチモドッチだけど、必要以上に細かいところまでスポーツを意識してるのはインプレッサSTI!

街でもエレガントなのなアクセラかな?

ココにゴルフⅥGTIが来たら面白くなるなヾ(^▽^)ノ

アクセラは、カルディナに顔が似てるけど、CP高く、楽しくて良い車でした♪
Posted at 2009/07/14 08:13:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2009年07月08日 イイね!

とんかつ

とんかつ久々に食べた!

トンカツ食べていつも思うことが!

トンカツ屋さんで、擂り鉢に入った胡麻をすってソース入れて食べますよね♪

そのとき、擂り粉木ってどーしてますか?

あんまり、擂り粉木受けとか置いてないしf^_^;

意外に困るんですよね~!
Posted at 2009/07/08 21:44:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2009年07月06日 イイね!

Bluetooth

Bluetooth携帯を買い換えてから気付いた!

イヤホンマイクと充電コードを同時につなげないことを(・・;)

プライベートは殆どメールオンリーで生活してますが、仕事はヤッパリそーもいかない訳で…。

今までは社用車の中で、充電コード&イヤホンマイク繋ぎっぱなしでした!

が、今度のFー09Aはそーはいかないみたい(--;)

ジャックの口が1ッしかないし!

でも、Fー09Aはバッテリーの減りが早いとイキナリ実感したので、イヤホンマイクに変わってBluetoothのヘッドセットにしました!

イヤホンマイク&充電コードを繋いでると、配線がゴチャゴチャになって絡むしね(=_=;)

Bluetoothヘッドセットはこんなに小さい!
約3センチ♪

耳に掛けるタイプではないので、メガネっ子なぼくにも最適(^▽^)b

でも、スゲェ高い(>_<;)

安いので3980円って(汗)




ツマラナい事で捕まらない為には仕方ないか…!


やっと携帯がBluetooth対応になったので、これでアコードにもレガシィB4にも乗り換え準備がまた1ッ整いました(笑)
Posted at 2009/07/06 23:30:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | Life | パソコン/インターネット
2009年07月05日 イイね!

やむなく・・・

やむなく・・・携帯を機種変しました( ̄▽ ̄;)

今まで使ってたdocomo N905iμは購入から(携帯人生初めてw)1年以上使ってましたが・・・

木曜の夜から、画面が点かない事がしばしば・・・。

ダマしながら使ってました!

画面は写らなくても着信は出来るわけで、そんな時に仕事の電話が掛かってくると、相手が誰か解らない( ̄▽ ̄;)

金曜日は、1日メーカーさん同行→夜飲み会で、携帯屋に行けず!

昼には完全に再起不能になっていたのでした(汗)

なので、FOMAカードを差し替えて、2年チョット前古い携帯にチェンジ!

土曜も1日仕事のイベント参加で、動けず・・・orz

使いづらくて半年足らずで買い換えた携帯は、やっぱりダメ(-д-;)

やっと今日(日曜)にソッコーでdocomoショップ修理出しに行って来ました!!

修理は、1週間~10日でしかも直るかどーか?

電話帳とブックマークだけは取り出せたけど、メールやらお財布ケータイの機能移行もしなきゃいけないので、チャントに修理には出しましたよ♪

で、

ついでなんで・・・

機種変もしちゃいました(笑)

docomo PRIME F-09A

はじめてのスライド

はじめてのタッチパネル

はじめての横モーション

ぼくの若干太めの指では、タッチパネルで3ッくらい一緒にボタンが反応してくれます(爆)

スライドなので、ボタンの10キーも小さいから、誤操作しまくり(^^;

スゲェ使いづれぇ( ̄▽ ̄;)

慣れるにはカナリの時間を要しそうですf^^;

来週は水曜~金曜まで泊りがけの研修なんで、コイツがエンタメツールとして大活躍してくれることでしょう(笑)
Posted at 2009/07/05 20:36:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | Life | 暮らし/家族
2009年07月01日 イイね!

参考書!?

参考書!?今まで買った事なかったです(^^;

学業に役立つものも(笑)

カー雑誌は、改造系のオプションなんかは、インプレッサに乗ってたときに!

ドレスアップ系やVIP系の雑誌は車種に関係なく良く読んでました!



でも、こーいう購入参考ものは初!

こんなの誰が買うんだよ

1冊450円高いし!

って思ってたのに2冊も買っちゃった(笑)

最初はレガシィ版を買ったんですが、アコードのことを結構良く評価してるんですよねぇ~!

アコードはこの前の試乗酷評しましたが、やっぱり気になってます(^^;

だから気になってもぅ1冊、アコード版を♪

アコード版…薄っ( ̄▽ ̄;)

でも、アコード版を見てもあんまりイイ様に書いてないんですよねぇ(笑)

ライバル車のアテンザ・パサートの方が良いようなことを( ̄▽ ̄;)

良く解らん(爆)

パサートヴァリアントに元々興味あったから、アコードツアラーでも良いんです♪

で、

結局

セダンならレガシィB4

ワゴンなら、アコードツアラー

がイイな~と!

究極はアウディA4で(笑)

A4B4、名前は似てても“”は遠い存在なのです( ̄▽ ̄;)


とはいっても、車検通すので、買うのは1年先ですが(笑)


みなさんは、こーいう雑誌買いますか???
Posted at 2009/07/01 20:14:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | Car | クルマ

プロフィール

「オイル交換しなきゃ!と思い、ズルズルともうじき1万キロ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   01/29 21:05
MINI JCW(F56)からBMW x1(u11)に乗り変えました。 SAVらしくスポーティに仕上げて行きたいと思ってます。 メインは、インスタで写真投稿や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5 67 891011
1213 14 1516 17 18
19 20 2122 23 24 25
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

MOBILETRON 空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:07:40
ミラーカバー(スカルキャップ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:43:26
Craftsman ARMED FLASHER(アームドフラッシャー)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 20:17:49

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW 末っ子SAVを楽しんでます   メインはインスタで写真投稿してます @hi.br ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINI(F60)からMINI(F56 JCW LCI2)へ乗り換えました❗️ 主にイン ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
5年ぶりにMINIに帰って来ました
ミニ MINI ミニ MINI
新しくR56MINIのオーナーになりました♪ これからコツコツいじりつつ、楽しくMIN ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation