2011年03月21日
地震があった金曜日
その翌日の週末
MINIのサス交換を考えていました。
しかし、たびたびおこる余震の心配から
自制してました。
ジャッキアップしてて
地震で落こっちゃったらヤダし(^^;
サスはオクで新古を安く仕入れられたのに~!
ってことで、
1週間越しで名古屋帰りの祝日にやっちゃいました♪
でも、この日は朝から結構な雨( ̄▽ ̄;)
なんで雨~orz
でも、友達にもHELPを頼んであったし、
他に日もないし!
ってことで、
ガレージの中で実行!!
まずはジャッキアップ!

デカい余震きませんよ~に(-人-;
テキパキと交換したかったんですが、
ロアアームからショックがなかなか抜けな~い(-。-;
いくつかの整備手帳を参考にさせてもらい、なんとか抜けました(汗)
ショックが外れたら、950円で仕入れた
スプリングコンプレッサーの活躍の場です

電動orエアツールが欲しくなる~(^^;
フロントだけで3時間くらい掛かっちゃった(汗)
ココまでで一旦、昼飯を挟み
リアに移ります。
フロントから比べたらリアはカナリ楽チン!
片側30分くらいで出来上がっちゃいましたf^^;
そして完成~!

H&Rというメーカーのサスで、カタログ上は30mmダウンだそうです。
結構落ちたな~という印象!
早速、試走へ♪
ヒョコヒョコ跳ねるというレビューもありましたが、
個人の感想としては、
段差から降りるときに若干固くなったかなって感じで、
それ以外はノーマルよりも少しソフトな印象♪
20分くらいフラフラと試走して、家に戻り
再度取り外したボルトを増し締めして終わりにしました!
DIYでも出来るもんだな~!
結構楽しかったし(笑)
ブレーキパッドを交換したら、
いつかはホイール交換したいな~!
ツラにしたらノーマルホイールでも
“イジってる感”
が出なくてイイんですけどね♪
おわり。
Posted at 2011/03/24 20:59:57 | |
トラックバック(0) |
Car | クルマ
2011年03月13日
この記事は、今出来る事について書いています。
地震がおきてから、もぅじき丸2日
直後は、
仙台に居るハズの友達
福島県小名浜の親戚
秋田のミーコさん
と連絡が取れず
心配していました。
仙台の友達は、
docomoの災害伝言板で
「無事です。子供と公民館に居ます。でも家は流されました。」
との情報が得られたことから、
無事であることは確認できました。
メールに
「必要なものがあれば言って」
と送ってはありますが、返せないのでしょう。
小名浜の親戚は、
電話の規制が掛かってるから全然繋がらなかった。
ゴメンなさい。
100回くらいリダイヤルしました。
これが回線をより混ませる原因なのでしょう。
無事が確認が取れました。
良かったです。
秋田のミーコさんも
メールで無事であることが解りました。
ホント良かった。
関東から、何か出来ることは?
大した事ではないですが、
節電に努めるくらいしか思い付かなかった。
hmttさんのブログ
今出来る事
で、
yahoo!基金
を見てぼくもしてきました。
1口500円から出来ます。
ポイントでの募金も出来ます。
出来ることから、やっていきましょう。
そして、被災した皆さん。
仲間にも頼っていいと思います。
復興を祈ります。
Posted at 2011/03/13 14:16:35 | |
トラックバック(0) |
Life | 日記
2011年03月05日
つくば市にある
古民家イタリアン
藤右ェ門 栄
へお邪魔してきました

こんな古民家でイタリアンは
想像できないですよね~!
ココは以前紹介した
蔵日和
と同じ敷地内にあります!
早速店内へ
玄関から入り、ウェイターの方に案内され
古民家内をグルリと案内され
座敷の席に着きます。

テーブルは全8脚
他のお客さんが1組いたのでこの角度での撮影でした。
静かな店内から暖かな庭が見えます♪

まずは前菜から
5品のなかから1品をチョイス♪

牡蠣のトマトソーススパゲティ
クリーミーな牡蠣とトマトソース
それに、茹で加減バツグンなパスタが美味い!
コッチは、
九条ネギと蕎麦のパスタ

蕎麦の香りがバツグンで、ネギの香りがイイ具合
正直、牡蠣トマトより美味かった(笑)
他にも、カルパッチョなども選べます!
そして、次の品

ベビーリーフのサラダ
ベビーリーフって初めて食べましたが、
1枚の葉でも
噛めば噛むほど口の中に香りが広がって、とっても美味しい!
ドレッシングもサッパリしていてこれまたイイ料理でした!
あいだで
全粒粉のパン
と
アンチョビのバター
が出てきますが、コレがまた美味い!!
美味くてパン3コも食べちゃった(笑)
2コは普通に出てきますが1コおかわりでした!
アンチョビバターは買って帰りたいくらい美味かった!!
と思ったら、
お隣の蔵日和で売ってました(笑)
メインで食べたのはコレ

ブランド豚(名前忘れちゃいました)と温野菜の柚子味噌ソース
豚肉が食べたくてコレにしたんですが、実は豚肉よりも
温野菜が物凄く美味い!
パプリカやシメジなど、1ッ1ッがとってもみずみずしくて、甘くて美味いんです!
柚子の香りの味噌がまたこの温野菜に良くあって美味い!
肉好きにも野菜好きにもイチオシです!!
メインとデザートのあいだに、出された口直しの
さり気ない柚子シャーベット
こんなサービスも嬉しいです♪
〆はイチゴのムース

甘過ぎずサッパリしているからこそ、
イチゴの程好い甘味がよく感じられました♪
都合2時間
ゆったりのんびりとしたランチが出来ました!
過度ではなく
とっても気持ちイイ
サービスの行き届いた接客
子供不可
なだけあって、
しずかで暖かな古民家の空気感
料理もサービスも空間も
贅沢な時間が過ごせました♪
おわり
籐右ェ門 栄
住所:茨城県つくば市金田38-1
電話:029-857-4020
時間:11時半~15時半・18時~23時
定休:月曜(祝日の場合は翌日休み)
駐車場:あり
注意:子供不可
Posted at 2011/03/06 22:23:42 | |
トラックバック(0) |
グルメ | グルメ/料理