• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンジのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

代名詞

前からズット行ってみたかったお店



東京の

老舗洋食店

といえば・・・



ぼくのなかで

最初に思い浮かぶのは

たいめいけん

一度行ってみたかった(≧▽≦)b

ついについに!!

来ちゃった♪



11時開店なので、

11時チョイ過ぎに入店したけど、

後から後からお客さんがイッパイ


スグに満席近くなりました~!



メインとは別に

名物の

コチラを頼みました!

コールスローとボルシチ

各50円!!

激安(笑)

安いけど、美味かった!

洋食店に着たらスープは良く頂くけど

コールスローってスッパイので、

正直あんまり好きじゃなった(^^;

だけど、たいめいけんのコールスローは

とっても食べやすくて美味しかった♪

おかわりしたいくらい(笑)


そして

メインは

コチラ♪

たんぽぽオムライス

たいめいけんに来たら、

絶対オムライスって決めてました(^▽’)b

この玉子をパカッと開くと

トロットロの玉子(≧▽≦)b

ココにケチャップを垂らしていただきます!!

んんーっ!

ンマー(≧▽≦)


もはや言葉要らず!

最強♪


たいめいけんに来れた嬉しさと

念願のオムライス食べられたことと

もぅ大満足(≧▽≦)b



おわり。





たいめいけん
住所:東京都中央区日本橋1-12-10
電話:03-3271-2465
時間:11時~20時30分
定休:なし(1F)
駐車場:なし(目の前にPメーターあり)
関連情報URL : http://www.taimeiken.co.jp/
Posted at 2011/05/29 20:31:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年05月21日 イイね!

グレードダウンとホイール考える

ぼくのMINIは

COOPER-S

なので

こんな給油口になってます!

オプション設定にもなってるので

COOPERやONEでコレに変える人も!



個人的に

もっとスッキリしたいな♪

って思ってたので

オクでコレをゲット!

メッキの給油口





瞬殺で

分離(笑)

オクでは

『メッキフューエルキャップ』

って出てたけど、

そのメッキはどーでも良かった(笑)

で、分離したCOOPER・ONE用

の給油口を

塗装し、取り付け♪







DIYに試みるも・・・

挫折orz

がんばったけど、

ウンともスンとも言わなかった( ̄▽ ̄;)



なので、

Dにお願いm(_ _)m

工場の人は

「(S用にするのは解るけど)変わった人がいるもんだね~」

って言ってたらしい(笑)


エッヘン!変わりモンです( ̄ー+ ̄)

誉めコトバ♪


この取っ手のデッパリが欧州的だよね♪

スッキリ(^▽’)b

Dで色々聞かれるのがメンドーだったので、

見た目フルノーマル(笑)
(車高以外)


オクでゲットしたCOOPER・ONE用の給油口

ぼくのはレーザーブルーってボディカラーで

COOPER-S限定カラー

だったんです!

そう、給油口を塗装に出す翌日までは( ̄▽ ̄;)

塗装に出した翌日に

カービューのニュースで

「MINIのMCに伴いレーザーブルーがCOOPER-S以外でも選べる」

と(-д-;)

純正で取れないと思ったから塗装したのに~

ま、イッカ(笑)





お金をかけない



MINIライフの最大テーマ(汗)


でもホイールは変えたい!


車バカの性ですな(^^;




安くてMINIの雰囲気を崩さない

で考えると

その①

レーシングダイナミクス

FUJIなんかでもソコソコのタイヤ付きで10万くらい


その②

エンケイ

安くてホワイトでスポーティ


ホントは

ホワイトの段リム16インチで肉厚タイヤ

が理想なんだけど高い(^^;


でも、

この前とあるフランス車を乗ってみて

考えが変わってきました


欧州車は、イジり過ぎない方が格好イイ!
(あくまでぼくの考えです。)

って事で、

純正オプションもイイかなって♪

勿論ツラに寄せますが(笑)

考えちゃうな~f^^;

このまま今の純正ってこともありえそうだけど(笑)


おわり。
Posted at 2011/05/22 00:49:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2011年05月19日 イイね!

きたなシュラン

よ~やく

放送しました!

きたなシュラン


あれ、「きたなトラン」

に変わったんですか?


今回は、

親の仕事の都合で

子供の頃に良く食べた味でした!



千葉県内の

JRで唯一の

ディーゼル車両

が走る

JR久留里線

その久留里という駅の城下町にある

お店


喜楽飯店


子供の頃以来20年ブリくらいに行きました(笑)

そしたら、

壁にコンナ画が


実は、震災前に一度撮影があり、

その後、キッチンをもぅ一度撮影したら放送する

ってタイミングで震災があって

放送が見送られていたんです!


そんな放送前のタイミングで

偶然ぼくが行ったんです!


ぼくはたまたまノリさんと同じ席でした♪

食べたのはコチラ

名前忘れちゃいましたが

豚肉のあんかけご飯



ラーメン(食い過ぎw)


ナニがスゲェ美味い!って訳じゃないんだけど

懐かしい味です♪

お店が入るアーケード(?)はかなりサビシイ感じですが

ココはお昼には地元のお客さんでイッパイです(^▽’)b

これからチョットはテレビ見たお客さんも来るのかな(笑)



ってか、誰かが推薦して、きたなシュランって来るの?

コンナところに(笑)


アーケードの並びにあるトイレ・・・ビックリするほど汚いです(笑)



房総半島の真ん中くらいのこの地域

オフ会などでもチョウド何も無くて困るエリアなんですよね!

あまり大人数でなければ、どーぞ♪


おわり。




喜楽飯店
住所:千葉県君津市久留里市場170(みゆき通り内)
電話:0439-27-3791
時間:11時~19時
定休:水曜
駐車場:なし(近くの役場のPにでも)
Posted at 2011/05/19 21:57:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年05月08日 イイね!

引き算

ぼくのMINIには

前オーナーが貼ってくれた

ボンネットストライプ

が入ってます

レーザーブルーのボディに

ホワイトのルーフやミラー

と相まってストライプもお気に入り♪



しか~し、

納車時から気になっている部分が

そぅ

グリルモールとのチリが

あってないんですよ(^^;

ストライプ自体、

本来もっと外側

であるハズ・・・。


ストライプがセンターよりなのは

前オーナーさんのコダワリかな!?




ディーラーでも

12,000円+工賃

で貼り直してくれるし!
(カッティングシートに1万以上は高いか・・・)


春先の花粉染みもヒドかった( ̄▽ ̄;)


ってことで、

とりあえず剥がしてみた(笑)

ん~スッキリ♪

剥がしたあとの水垢が凄かったので

液体コンパウンドで

1時間ぐらい磨いたら

腕が筋肉痛(笑)



ついでに、

ローダウンしてから

久々に

(まだ)レンタルしてたホイールを履いてみた♪

ナニ気に

サイドスカットル(サイドウィンカーのトコのダクト的なヤツね)



オレンジウィンカー購入時に

“ついでに”ついてきたクーパー用に変更!


ダウングレードでスッキリする事ってあるよね♪


チョット走って公園で写真を撮ってみました(^^)b

前日にはココに

MINIがズラリ

と並んでたことに

数日後に気付く( ̄▽ ̄;)ハハハ


近々もぅ1ヶ所ダウングレードの予定♪



おわり。
Posted at 2011/05/11 23:01:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2011年05月04日 イイね!

2011GWその3

GWのこの日

夜中出発して

静岡へ行って来ました♪



夜中出発したとはいえ

東西の大動脈東名では

渋滞はドコかであるだろうと思っていました



出発した段階では、

30kmって情報もありましたが

やっぱりハマりました(笑)

でもだいぶ解消されたらしく

1時間もしないでヌケたと思いました



途中のPAで車中泊



翌日は

朝早くから出発~!

静岡といえば

お茶!

チョットしたあいてる土地あれば

お茶畑が広がってます!


大井川沿いの道をズイズイ北上

ココは広いですが

途中から擦れ違いに

譲り合いが必要な所も多かった(^^;

MINIで良かった(笑)


そんな山道を登っていき

到着しました!

緑がとってもキレイ


ココは寸又峡(スマタキョウ)

静岡県の観光本を見ても

あんまりデカくは載ってないかも(笑)

寸又峡にはいくつかのハイキングコースがあります


今回は

寸又峡プロムナード

をすすみます


新緑がとってもキレイ


山並みと朝日に映える新緑が最高です!


目的地が段々近づいてきました♪

湖の色がキレイです!

夢の吊り橋

ココに行きたかった!

山を降り吊り橋の袂まで着ました

緑も湖の色も凄いキレイ!

いざ吊り橋へ!


当たり前ですが・・・

スケスケです(笑)

結構揺れます(^^;


吊り橋からの景色も最高でした!

夢の吊り橋は最高なトコロでしたよ(^▽’)b

吊り橋を渡り、

304段の階段をゼィゼィ言いながら登り

疲れたあとにも絶景がありました


清々しい空気の中で新緑を感じ

ゆっくりとした気持ちの良い

ハイキングが出来ました(≧▽≦)b



歩いてお腹が空いてきたので

下山します(笑)


昼食はコチラへ

静岡市内の丸子宿にある

丁子屋

乾拭き屋根の雰囲気の良い外観

ですが、

お客さんがイッパイで

店内はカナリ広いです

GWのお昼時に伺ったので

席に着くまで40分ほど待ちました(^^;

丁子屋は

とろろ汁の専門店です

麦とろ飯なんて何年ブリだろ~!

美味そうでしょ~♪

麦飯が食べ放題だったので、ツイ食べすぎちゃいました(笑)

でも美味しかったです!


この後も観光や買い物を楽しみ

若干の渋滞に巻き込まれながらも

充実した1日を楽しめました(≧▽≦)b




おわり。




丁子屋
住所:静岡県静岡市駿河区丸子7-10-10
電話:054-258-1066
時間:11時~19時
定休:木曜
駐車場:あり
関連情報URL : http://sumatakyo-spa.com/
Posted at 2011/05/05 22:37:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「オイル交換しなきゃ!と思い、ズルズルともうじき1万キロ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   01/29 21:05
MINI F56 JCW (lci 2)に乗ってます! シンプルでシックにしたいと思ってます(^^) 関東近郊でオフ会あればお誘いいただければ嬉しいです! メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
891011121314
15161718 1920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ミラーカバー(スカルキャップ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:43:26
Craftsman ARMED FLASHER(アームドフラッシャー)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 20:17:49
レーダー、ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 11:17:22

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI(F60)からMINI(F56 JCW LCI2)へ乗り換えました❗️ 主にイン ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
5年ぶりにMINIに帰って来ました
ミニ MINI ミニ MINI
新しくR56MINIのオーナーになりました♪ これからコツコツいじりつつ、楽しくMIN ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
初めてのオフ車でしたが、この車のおかげで林道ツーリングにすっかりハマってしまいました!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation