• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンジのブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

伊豆ツーリングオフ

先日のブログでも書きましたが~

週末に伊豆へ

ツーリングオフに行って来ました♪



まずは、東名の海老名SAへ集合!

この時には既に

ガラガラの前兆が・・・(汗)

そして、小田原厚木道路を経て

ツーリングスタート


今回は、現行のスバル WRX STI 2台と!

いまは

インプレッサSTIではなく、

WRX STIって名前なんですね~!

そして、箱根の街中へ向かう渋滞を横目に

ターンパイクへ


インプ・・・ってツイツイ書いちゃうな~(^^;

WRX STIはヤッパリ速い(驚)


MINIもそれなりに走れると思ってたんだけどな~(^^;

やっぱり持ってるモノが違います(素)

そして、テッペンの大観山にて

凄い良い天気でした~♪

そして、途中では紅葉してましたよ(^▽’)/

ココにはこんなレンタカーが

アナタならドッチを選びますか!?

ちなみに料金は

ハコスカの方が高い(笑)

涼しい空気の中でシャキッとしたあとは、

一気に山を下り、ランチに沼津へ

沼津漁港内は、ガッツリ混んでて車の停める所がない(汗)

オフ会で多数の車で来る場所じゃないな(笑)

トラックようの縦長の駐車場が多いんですが、

一般の人たちはココに1台ずつしか停めないからね(^^;

ぼくらは、2台で1台分のスペースに停められたので、チョット楽かな!


みりん干し・・・カナリ美味そう(素)

え・・・!?

イルカも食うんですか(^^;

ぼくらが食べたところは、

こーいう言葉に弱いんです(笑)

沼津丼


海鮮丼


お腹を膨らませたあとは、

一気に東伊豆へ~

道の駅 伊東マリンタウンから車で数分


銭湯♪

利用料はわずか300円

地元の人は驚きの70円!・・・羨ましい(笑)

しかし、ココのお湯がアツイの何の!!

ぼく普段はぬる湯派で、38℃で十分なのに

43℃以上あったんじゃないか(-д-;)

大汗かいた後は、買い物をして

夕食へ!

夕飯は停まった家で食事にしました♪

気を遣わずゆっくりやりたかったので(^▽’)/

しかし、ゆっくりやり過ぎた(笑)

6時間くらいやってたかな(^^;

でも、楽しかったし♪





2日目

前日、深酒をしちゃいましたが~

チョット早起きして

清々しい伊豆高原を1時間くらい散歩♪

最近スッカリこーいうウォーキングが楽しい(^^)v

帰ってきた頃には爆睡してた人たちも順次起き、朝食を済ませ出発です!

チョット・・・エンジンをかけるのが憂鬱(汗)

案の定、冷え切ったエンジンはハンパないガラガラ音でした( ̄▽ ̄;)


このとき、ホント帰ろうかと思いましたが・・・

エンジン温まったら前日通りの煩さに戻ったので、続行しました(笑)

何よりパワーはバッチリ出ていたので!

山梨県の忍野ハ海へ

ココでたんまり蕎麦とうどんを試食して、

焼き草餅を食べ歩き(笑)

しかし、アジアからの観光客が多すぎ(^^;

最後に山中湖のほとりでティータイム


この日は3連休の最終日ということで、

中央道20km渋滞の看板が出ていたので

解散となりました(笑)


参加された、
・ヒロぽん
・やまぴー
お疲れ様でした~♪

次は、また集ろう(^▽’)/


おわり。
Posted at 2011/09/29 20:02:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2011年09月28日 イイね!

久々のナイター

久々のナイター今日は、仕事を終わらせて

フクアリ

にナイターを見に来てます!

ナイターはキレイだ~♪
Posted at 2011/09/28 18:25:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | Life | クルマ
2011年09月27日 イイね!

ガラガラ

ガラガラ 土日で伊豆に仲間と出掛けてました!

海老名SAで待ち合わせ

て行きました!




数年前にも伊豆に行った際

当時はまだムラーノの納車直後

やっぱり海老名で待ち合わせをして

出発しよーとしたら、

ナビがブッ壊れました(汗)



そんな苦い思い出を思い出しながら走ってました。

海老名に差し掛かる少し前

バンパーにビニールでも引っ掛かり風で靡いてるような

シャカシャカ音が

海老名に着いたときにはビニールはなく、

特に気にせずその後を走りました。

しかし、走るにつれ

シャカシャカ音が一昔前のディーゼルのようなガラガラ音に

そして最後には耳を塞ぎたくなるような

デカいガラガラ音に…(汗)


そして、本日

ディーラーにて診てもらいました。


あまりにガラガラ音が煩くて

街中では注目の的(*_*;)

結果としては、

タイミングチェーンのガイドの

テンショナーの不良で、

テンションが掛からず

たわんだチェーンがガイドを叩いてる音

とのことで、

保証修理となりました。

あ~良かった(^^;

でも治るのが、土曜の夕方ということで…

taki★主催の第4回ムラーノオフ

の前夜祭(笑)には間に合わない!

誰か迎えに来てね♪


今回ご心配をかけた方々には申し訳ありませんでしたm(__)m

ぼくは、伊豆が鬼門なのかな(-_-;)


おわり。

Posted at 2011/09/27 19:21:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2011年09月17日 イイね!

都会に残された渓谷

都会に残された渓谷東京23区

そのイメージは?

コンクリートジャングル

大都会

ですよね!


でも、東京23区内にも残されていたんです!

渓谷が♪
(23区外の都内には他にもありますよ)


ということで、

残された最後の渓谷へ

そこは、等々力駅から徒歩数分!

等々力駅から、環八を潜り、多摩川に注いでいます。

23区内にこんなところがまだ存在するんですね~

静かだし、水もキラキラ澄んでいます♪

渓谷に掛かる緑の橋が環八です!

観光客も多く、イカニモはじめました!



ウォーキングマダム達もいました(笑)

キレイな竹森


小さな湧水


打たせ湯?

いやいや、こー見えて滝です(笑)

オネェちゃん

と等々力不動尊

いや、ホントにここが23区内だとは思えない!

チョットした旅行に来た気分になれます(^▽’)/

お散歩にいかがですか~!


そんな渓谷を歩いてお腹が空いたので、ランチへ♪

車を30分くらい走らせて

大森駅へ

以前も行ったことあり、

コスパが高く美味しいランチが食べられる

AL GAMBERINO

(画像は前回のものw)

900円のランチで

①サラダorスープ
②パスタ4種・ピザ1種から1品
③コーヒーor紅茶

が選べます♪


海老と枝豆と青唐辛子のトマトソース&ビシソワーズ


ショートパスタのカルボナーラ

ドッチも最高に美味かった(≧▽≦)b

そして、量が多い(笑)

大満足のランチでした~♪

ここオススメですよ(^▽’)/

渓谷散歩と絶品ランチで楽しい日だった♪


おわり。



AL GAMBERINO
住所:東京都大田区大森北4-8-5
電話:03-3764-3778
時間:11時半~14時・17時半~22時
定休:月曜
駐車場:店の前にPメーターあり
Posted at 2011/09/20 22:56:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2011年09月16日 イイね!

イイそら

イイそら今日は、

午後から病院だったんで

1日休んじゃいました♪

見かけ、4連休(≧▽≦)b

でも、18日は会議(汗)




チョット時間あったので、

なんとなく

ヘッダー画像を変えようと

撮影に行って来ました!

何パターンも撮ったのに

MINIがデカ過ぎる(笑)

ま、いっか(^^;



ヘッダーでは切れちゃってますが・・・

実は、イイ空が写ってました~!

夏と秋の間の雲の感じ

結構好き♪


ブログの文章上に入るようにサイズを落とすと

雲のキレイさがあまり伝わらない(^^;


後ろから・・・

草がかぶってた(笑)



アクアライン×MINI

を撮りに行ったけど、

イイ空のオマケが嬉しかった(^▽’)b



おわり。
Posted at 2011/09/16 23:31:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | Car | クルマ

プロフィール

「オイル交換しなきゃ!と思い、ズルズルともうじき1万キロ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   01/29 21:05
MINI F56 JCW (lci 2)に乗ってます! シンプルでシックにしたいと思ってます(^^) 関東近郊でオフ会あればお誘いいただければ嬉しいです! メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
456789 10
1112131415 16 17
18192021222324
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

MOBILETRON 空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:07:40
ミラーカバー(スカルキャップ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:43:26
Craftsman ARMED FLASHER(アームドフラッシャー)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 20:17:49

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI(F60)からMINI(F56 JCW LCI2)へ乗り換えました❗️ 主にイン ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
5年ぶりにMINIに帰って来ました
ミニ MINI ミニ MINI
新しくR56MINIのオーナーになりました♪ これからコツコツいじりつつ、楽しくMIN ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
初めてのオフ車でしたが、この車のおかげで林道ツーリングにすっかりハマってしまいました!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation