ハセムラさんと
房総のご当地ラーメン
を食べに行って来ました!
房総のご当地ラーメン
といえば、
・内房(東京湾側)の
竹岡式ラーメン
・外房(太平洋側)の
勝浦式タンタン麺
・中央部の
アリランラーメン
と思ってます(笑)
今回は、その中の
勝浦式タンタン麺のお店
以前、紹介した鴨川(元は勝浦)の
江ざわ
と並び、古くから
勝浦式タンタン麺を出す人気店です!
原田商店

お昼くらいに到着したので、お店の前には結構
並んでいました!
小屋(笑)の右半分が駄菓子屋(?)になってて、ソッチに注文と名前を書いて、オバちゃんに渡すと、順番が来ると名前で呼んでくれます!
店の前に立ってると、ほのかに
ラー油の香りが漂ってます♪
20分くらいして名前を呼ばれ入店~!
注文したのは、モチロン!
タンタン麺

醤油スープのうえに、
ラー油と玉葱が
タップリ(≧▽≦)b
早速いただきま~す!
ブッ(笑)
ラー油を飲んでるようなものですからね、ガマンせずに
ムセましょう(^^;
ラー油の辛味と風味、
玉葱の甘味がイイ感じです♪
ラー油がタップリとスープに入ってるので、全く冷めず最初から最後まで
ズット熱いうえに、辛いです(笑)
ふ~ふ~しながら、熱さと辛さに汗かきながら完食(≧▽≦)b
勝浦タンタン麺は、見た目のインパクトからも辛さだけがクローズアップされがちですが、
旨味や甘味なんかも十分味わえるんですよ♪
さてさて、午後の部です!
久々にハセムラさんの
トレイルブレイザー
のイジり!
っていうか、補修?(笑)
フォグのAssy交換と
HIDフォグの交換でした!
ヘッドライトとフォグのバラストや配線が両方あるので、結構キツキツ(笑)
ライト外すと、何の車?

HIDの交換自体は楽チンなので、サクサクっと♪
黄色系のフォグへの交換でした!
完成♪
やっぱり、この車はデューリーマーカーも付いてるし、
迫力あって
格好イイ車です!
ハセムラさん、お疲れ様でした(^▽’)b
原田商店
住所:勝浦市松野388
電話:0470-77-0347
時間:11時~18時半(麺終了で終わり)
定休:火曜
駐車場:あり(イッパイのときは、奥の診療所に停めてok)
Posted at 2010/10/24 10:43:24 | |
トラックバック(0) |
グルメ | グルメ/料理