• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンジのブログ一覧

2010年11月20日 イイね!

エキサイトメント

エキサイトメント先週末のお話

ハセムラさんとblackさんに会うべく、車を走らせていると、気付いたことがあった。

異常にMINIが走っている

オフ会かと思ったけど、

そんな感じじゃない。

だって交差点の三方向からドンドンMINIが走ってくるんですよ!

どーみても、統制が取れて走ってる風じゃないし(笑)

後から聞いたら、ウチのほうのサーキットで

MINI COUNTRYMAN

のお披露目会があり、全国からMINIが集ったのだとか!

どーりでハンパない台数のMINIが走ってたわけだ(笑)



そんなわけで、MINIを見に行ってみました♪

久々に試乗も~!

やっぱり欧州車は何かに付けてファンになれる要素がありますね!

試乗したのはCLUBMANのSでしたが、後部座席も広くてSは速いし楽しいです(≧▽≦)b

CLUBMANはラゲッジドアの観音開きドアが、

ん~(^^;

と思ってたけど、実車見ると悪くないしMINIらしくなく使えるからイイな♪



ダウンサイジングとエキサイトメント

その両立したMINI

ハマる理由がカナリ解りました♪

ガツンと落として、マキシライト履かせて・・・想像すると(笑)

↑マキシライト


あと、1ヶ月で

き~ぃよ~しーこーのよ~るー




ないない(笑)

まだラングラー1年経ってないんだから(^^;



試乗させてもらって2日後には担当してくれた営業マンさんから、手書きのはがきが来ました♪
こーいうのイイよね(^▽’)b

そのなかの一言に
『エキサイトメント』
とMINIをあらわしてました♪

おわり
Posted at 2010/11/20 21:51:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2010年11月14日 イイね!

トラックマスターズ

トラックマスターズ今日は、イマイチの天気でしたが

お台場で行われてた

トラックマスターズ

を見てきました♪

エルカミーノ格好イイ(^▽’)b



タコマはサイズもデザインもイイ♪


アバランチ

イチバン欲しい車(笑)
ムリムリ( ̄▽ ̄;)

フロンティア

このフェンダーはノーマル!?
イイね(^▽’)b

シルバラード

国内で唯一、正規輸入で変えるピックアップですね♪
ピックアップは男らしくてステキ(≧▽≦)b

タホ

いまのシボレーの顔ってカッコイイですよね♪
これも金があれば(笑)

Z51ムラーノ

ホワイト×ブラックのモノトーンで格好イイです♪
見慣れた車でも、塗り分けでだいぶイメージ変わりますね!





駐車場にて

ラムvsタイタン
両方デケェ(≧▽≦)b
マッドグラップラー(ニットーのM/Tタイヤ)も人気ですな!



海外の車をたくさん見て、海外へ行くべく・・・

30になって初めて

パスポート取りました♪

これで南の国や、ホンバのサムギョプサルを食いに行ける(笑)

予定を立てなきゃ(^▽’)/


トラックマスターズで撮った写真をフォトギャラに上げました♪



おわり。
Posted at 2010/11/14 21:41:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2010年11月10日 イイね!

秋の日光

お久しぶりです。

実に18日ブリのブログ(^^;

仕事が忙しい日々が続いてまして(汗)
今月イッパイはコンナ感じらしい・・・。

本日は、通院の為お休みでしたf^^;




さて、先週の話になりますが

11月2日(火)・3日(祝)

と1泊

秋の日光

に行って来ました♪

2日は、午後からのスタート!

夜は日光のペンション

ポンドテェイル

に宿泊しました♪

じゃらんで料理が良い評価をされたらしく、そのディナーはやっぱり美味かったです(≧▽≦)b

牛フィレステーキのマスタードソース

肉が美味いのは当たり前ですが、このマスタードソースがバツグンでした♪



さて、翌日は早起きして

いろは坂

を登ってきました!

AM8:30スギには、いろは坂の麓に着きましたが・・・

もぅこの時間でエライ渋滞してました(^^;

渋滞ヌケたら、いろは坂は順調にグングン上れました!

光と影・緑と紅葉

自然の創る彩り
ってヤッパリ
綺麗です♪


いろは坂はドンドン車が登ってきます

ラングラーを撮ろうとしたら・・・

ラパンさん、絶妙なバッドタイミングでございます。


いろは坂を登り切って、中禅寺湖のあたりに辿り着くと

白いものがチラホラ(^^;

もぅですかい!!

そんな中、コチラはハーフオープンですが~(笑)



さて今回、日光に来たのは

那智の滝・袋田の滝とならぶ日本三名瀑の1ッ

華厳の滝

を見に来たのです♪

以前にも1度来たことがあります!
確か、インプレッサに乗っていた頃のオフ会で!
しかし、その時は生憎の天気・・・
濃霧により見学不可だったのです( ̄▽ ̄;)

今回は

バッチリ!

癒されるっていうよりも、パワーもらえます!

リベンジ出来たし、元気もらえた感じだし、行けて良かった(≧▽≦)b


おわり。
Posted at 2010/11/10 20:14:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2010年10月23日 イイね!

からから

ハセムラさんと

房総のご当地ラーメン

を食べに行って来ました!

房総のご当地ラーメン
といえば、

・内房(東京湾側)の竹岡式ラーメン
・外房(太平洋側)の勝浦式タンタン麺
・中央部のアリランラーメン

と思ってます(笑)

今回は、その中の勝浦式タンタン麺のお店

以前、紹介した鴨川(元は勝浦)の
江ざわ
と並び、古くから勝浦式タンタン麺を出す人気店です!

原田商店

お昼くらいに到着したので、お店の前には結構並んでいました
小屋(笑)の右半分が駄菓子屋(?)になってて、ソッチに注文と名前を書いて、オバちゃんに渡すと、順番が来ると名前で呼んでくれます!

店の前に立ってると、ほのかにラー油の香りが漂ってます♪

20分くらいして名前を呼ばれ入店~!

注文したのは、モチロン!

タンタン麺

醤油スープのうえに、ラー油と玉葱タップリ(≧▽≦)b

早速いただきま~す!

ブッ(笑)
ラー油を飲んでるようなものですからね、ガマンせずにムセましょう(^^;

ラー油の辛味と風味、玉葱の甘味がイイ感じです♪

ラー油がタップリとスープに入ってるので、全く冷めず最初から最後までズット熱いうえに、辛いです(笑)

ふ~ふ~しながら、熱さと辛さに汗かきながら完食(≧▽≦)b

勝浦タンタン麺は、見た目のインパクトからも辛さだけがクローズアップされがちですが、旨味や甘味なんかも十分味わえるんですよ♪



さてさて、午後の部です!

久々にハセムラさんの

トレイルブレイザー
のイジり!
っていうか、補修?(笑)

フォグのAssy交換HIDフォグの交換でした!
ヘッドライトとフォグのバラストや配線が両方あるので、結構キツキツ(笑)

ライト外すと、何の車?

HIDの交換自体は楽チンなので、サクサクっと♪

黄色系のフォグへの交換でした!

完成♪

やっぱり、この車はデューリーマーカーも付いてるし、迫力あって格好イイ車です!

ハセムラさん、お疲れ様でした(^▽’)b

原田商店
住所:勝浦市松野388
電話:0470-77-0347
時間:11時~18時半(麺終了で終わり)
定休:火曜
駐車場:あり(イッパイのときは、奥の診療所に停めてok)
Posted at 2010/10/24 10:43:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年10月18日 イイね!

玉子サンド

玉子サンドぼくは平日は毎朝パンを食べてます!


朝がトコトン弱いので

車で運転しながらモグモグと(^^;








面白い玉子サンドを見つけました!

普通よく見る玉子サンドって、

ゆで卵が細かく切れてて、マヨでからめてある

ってのですよね!

コレが全国的に標準・・・でイイのかな?



見つけた玉子サンドは、

画像見て解ります?

厚焼き玉子

がガッツリはさまってます(笑)

なかなか思い切りのイイ料理です!


初めて見た♪


玉子焼き単体

サンドイッチそのもの

それぞれ大好きだけど~

コレって面白い(^▽’)b


明日の朝はコレで決まり!



おわり。
Posted at 2010/10/18 23:52:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「オイル交換しなきゃ!と思い、ズルズルともうじき1万キロ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   01/29 21:05
MINI F56 JCW (lci 2)に乗ってます! シンプルでシックにしたいと思ってます(^^) 関東近郊でオフ会あればお誘いいただければ嬉しいです! メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MOBILETRON 空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 00:07:40
ミラーカバー(スカルキャップ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:43:26
Craftsman ARMED FLASHER(アームドフラッシャー)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 20:17:49

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI(F60)からMINI(F56 JCW LCI2)へ乗り換えました❗️ 主にイン ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
5年ぶりにMINIに帰って来ました
ミニ MINI ミニ MINI
新しくR56MINIのオーナーになりました♪ これからコツコツいじりつつ、楽しくMIN ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
初めてのオフ車でしたが、この車のおかげで林道ツーリングにすっかりハマってしまいました!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation