• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKEGONの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年2月26日

アイドリングストップ修理???

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アイドリングストップ不調で悩んでいました。納車半年後にバッテリー交換もちろん
ソフトもアップデート。しばらくは順調でしたが、昨年秋から又、不調に症状は
毎日乗ると2~5km走行でストップ
3日乗らないと20~50kmまでストップしない。
更に、今年の1月からは
3日乗らないと80kmでやっとストップ7日乗らないと150km走ってもストップしなくなった。意地で何キロ走ったらストップするか調べていたが150kmで諦めました。元々2~3回/週しか乗らないので、二度とアイドリングストップしないと諦めていたが、一応デーラーにクレームを付けて調べてもらいました。
検査結果はバッテリーの状態、走行条件もストップする条件は満たしているとの事でした。ではなぜストップしないのか・・・・調査の結果、アイドリングストップのON,OFFスイッチに原因があるとの事???? スイッチ使った事ないのに・・説明によるとこのスイッチは単純にON,OFFの配線だけでなくソフトにアクセスする配線も組み込まれているとの事。単純なON,OFFだとスイッチの単価も安価だけどこのスイッチは\16000位するみたい。
半信半疑でスイッチを交換してもらいましたが、あら不思議取替5日後に乗ったら2km走行で見事アイドリングストップ???うそでしよ今まで何だったのかなあ。まあ、150km走ってもストップしないのは明らかに異常だったのかな。





イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換⑪

難易度:

エンジンカバーのモディ

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TAKEGONです。よろしくお願いします。ホンダ車はS600からスタートし昨年末に CR-ZからCIVICに乗り換えて週2回程度ドライブを楽しんでいます。因み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ベルファイヤーのセカンドカーとして乗っています。車歴20台目となります。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
セカンドカーとしてホンダ シビック (ハッチバック)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation