• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツミクリエイトの愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2019年2月11日

サウンドジェネレータ撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この案件は好みによるところが大きいかと思います。
以前から助手席前方(当方はRH)から「ゴロゴロ」という感じのこもり音がするのが気になっていました。
これがサウンドジェネレータによるものと知ったのが昨年の春頃です。

で、ついに取っちゃいました。
2
取り外した後、吸気管と室内導入部のパイプ開口部を塞ぎます。
3
室内導入部です。開けっ放しでも問題無いようですが、ゴミが入りそうなので塞ぎました。材質はNBR、普通のゴム栓です。
4
吸気管の開口部です。うまく伝わるかわかりませんが、ここの断面が凸のようになっています。上の部分を塞ぐのですが、空洞部分で渦流が発生しそうでイヤだったので、埋め栓をしたうえでキャップをかぶせています。
埋め栓の材質はMCナイロン
キャップの材質はウレタン(A90)
今のところ問題無しです。

実は昨年の11月にキャップの材質がNBRで、あまり肉の厚くないものを使用したことがあるのですが、1週間程度で破けました。
当然、吸気系の異常が発生しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

☆ 純正リアスポ取り外し ☆

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ZERO1000のエアフィルターに交換してみる😁

難易度:

エアクリーナーフィルター、エアコンフィルター交換

難易度:

イグニッションコイルカプラー交換

難易度:

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジュリエッタ サイドブレーキワイヤーのブーツ補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/3162108/car/2807457/7589577/note.aspx
何シテル?   12/03 09:01
カツミクリエイトです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
リアゲートの Giulietta ロゴをイタリック体のものに変更してあります。 フロント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation