• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月17日

雨で・・・

今日は雨なので外仕事が出来ず、家でのんびりしてたりしますw(謎



仕事をさぼっててもお腹は減るので、お昼を食べる事にしたんですが・・・

↓これ↓



怪しいパックに入ってる白い物体!チョッとアレにも見えますが・・・


そうです、アレです♪


先日のうどんオフの時にうどん大魔王から頂いた某うどんです(*´艸`♪)




茹で方が詳しく書かれた説明書を見ながら20分かけてグツグツ逝わせてやりました。



一気に2パック(4人分w)茹でたら鍋が満タンですわ!(爆


茹でた後は水で締めて出来上がり~♪(ネギがチョッと凍ってますけどねw)



モッチモチのうま~いうどんが出来ました!!!

流石に4杯食ったら超お腹いっぱいになりましたわ(;^ω^)




腹も膨れたんで、ガレージでレストア中のホイルにアル物を装着してニヤニヤしてました。




こちらは、夏のハチロク祭りの時にふぃね~某監督さんに頂いたWTPMS[ワイヤレスタイヤプレッシャーモニターシステム]のエアバルブ型センサーっす。

センサーがホイル内側に大きく出っ張るのでタイヤをはめる時は要注意ですね!

とりあえず、天気が良くなったらユニット取り付けしちゃいます!






ブログ一覧 | うどんやデザート | 日記
Posted at 2009/11/17 17:06:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年11月17日 17:14
この量のうどん一人で食べたんですか?

すばらしい胃袋ですね(^^ゞ

ホイールについてるセンサーの役目が気になります(≧ε≦)
コメントへの返答
2009年11月17日 19:00
余裕こいて食べ始めましたが、最後の方はチョッとしんどかったですw(爆

このホイルに付けたセンサーは空気圧と温度をリアルタイムで測定してくれる頼もしい奴ですよ♪
2009年11月17日 17:31
いっくら暇だからって、食いすぎとちゃう?(爆
コメントへの返答
2009年11月17日 19:01
←コチラの方には負けてると思いますがぁ~(*´艸`♪)

4人前800gなので余裕かな?と思いましたが、チョッと苦しかったです(笑
2009年11月17日 18:54
鍋満タンッ( ̄□ ̄;)!!
4人分ですか……。
素晴らしいですね(^^)v

室内で空気圧チェックできるんですかね??
こりゃまた素晴らしい♪♪
コメントへの返答
2009年11月17日 19:09
家で食べるたなか家のうどんも美味かったっすよ~♪
うどんの下のリンクは携帯じゃ見れないので、是非PCで見て欲しいんだけどなぁ~(;゚∀゚)=3

タイヤのコレは空気圧だけじゃなく温度も分かる優れものですよ。あ、それと電圧も!(σ・∀・)σ
2009年11月17日 19:28
たなか屋の うどんですか・・・・はっち~さん自身のパワーアップパーツですね (笑
 それにしても4杯は食べ過ぎでは・・・・?

タイヤに取り付けるパーツ凄いですね~!
いつ頃 装着予定ですかね?
お披露目のときは じっくり拝見させてもらいますわ (^o^)丿
コメントへの返答
2009年11月17日 22:28
はい!すぺさるパワーアップパーツです♪
チョッと食べ過ぎた感はありますが(笑

このパーツはユニットとセンサーが無線通信するんですが、多分次回のAMMAにはユニットは装着されてると思いますが、、センサーはタイヤを外さないと駄目なので、はたして・・・(;^ω^)
2009年11月17日 20:00
こんばんは~(^^♪
ん~四人前をお一人で完食されるとは・・・・鋼鉄の胃袋ですね(笑)

そして、[ワイヤレスタイヤプレッシャーモニターシステム]の方は~チョット、装着後のレポの方が楽しみですね!!
コメントへの返答
2009年11月17日 22:30
うどんは別腹らしいです♪(笑

タイヤモニターは何とか年末までには装着完了したいなぁ~なんて思ってますが、はたして、ど~なることやら・・(*´艸`♪)
2009年11月17日 20:19
美味しく召し上がっていただけたようで良かったです♪
でも、いくら薬を飲んでいても、食べ過ぎには注意が必要ですよ(爆)
まあ、そういう私は出汁まで飲み干していますがね ( ̄▽ ̄;)

ケータイから見てるので何か仕掛けがあっても分からないのが残念です。
明日、帰宅したら見直しますわ(^^ゞ
コメントへの返答
2009年11月17日 22:33
「家でもたなか家!」何処かで聞いたフレーズに似てますが。。。「僕もハチロク!」だったかな(笑

流石に家で食ったうどんではダントツでNO.1でした♪

仕掛けの方は見て驚かないで下さいねw(謎

あ、業務連絡です!また美味そうなうどん屋を見つけました。
今週中に偵察に逝ってきます♪
2009年11月17日 21:06
うどん美味しそうです(^-^)

そういや、最近

○亀のうどんに家族ではまってます(*^^)v

モニターはサーキットでも活躍しそうですね(^o^)丿
コメントへの返答
2009年11月17日 22:38
こんばんは!
今日のうどんは美味かったっすよ~♪

○亀は関西風出汁で毎日食っても飽きませんよねぇ~~(*´艸`♪)
うどんの話題ばかりしてたら無性に食いたくなってきた・・・w

タイヤモニターは大活躍ですよ!
サーキットは・・・走らないですが(爆
2009年11月17日 22:46
4人分 を はっちーさん一人でくったんすか?

きんにくまんで言うとうどん超人ですね♪
コメントへの返答
2009年11月17日 22:59
うどん超人に成れますかね♪(*´艸`♪)

でも既に一部ではうどん魔人って呼ばれてる気がするんですが・・・(´ε`;)
2009年11月18日 5:27
そういえばたなか屋のうどんは、お土産もあるんですよね!!

のんきさんにお願いして送ってもらおうかな?(笑)

あっ、そろそろホイールの表面切削しましょか~ww
コメントへの返答
2009年11月18日 11:33
お土産のうどんもかなりモチモチで良い感じでしたよ♪

ホイル+αは今日発射しますんで、ヨロシクです~(σ・∀・)σ
2009年11月18日 13:34
(;・д・)う~ん

正直ちょっと微妙WWW

食通で
たなか屋ヲタの私に言わせると
たなか屋のうどんは
たなか屋で食べなきゃ( ゚Д゚) b
コメントへの返答
2009年11月18日 19:01
何方がたなか家おタなのか存じませんが・・・(;^ω^)

家で食うたなか家のうどんは水沢うどんより断然美味かった~って事は分かりました(*´艸`♪)
2009年11月18日 18:49
たなか屋、店外デートOKなんですか!?
一度ご一緒してみたいものです。

センサー、そのでーぷりむではホント取り付け危険ですね~。
コメントへの返答
2009年11月18日 19:04
ど~なんでしょう?
お持ち帰りの麺はすぺさるなのかな?

営業時間がアレなのでなかなか逝けませんが、価値はあると思いますので、次の機会は是非っ♪(*´艸`♪)

ぢつは・・リヤに履いてるハヤシストリートの方がセンサーが立っちゃって・・・もっと危険だったりしますww(;^ω^)

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation