• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月16日

気分転換に・・・

一昨日、うどん大魔王うどんオフを開催した時にカー用品店で買ったブツを装着する事にしました。



↓↓これでつ↓↓



今回で3回目の時計・・・(;^ω^)w

カシムラ AK-91



DC電源でホワイト文字に発色するコンパクトな時計っす。

新製品なのかな?現時点ではHPに掲載されてませんね。





今使ってる奴はメーターフード内に取り付けてるんですが、燃料ゲージが見にくいです。

そして、最大の欠点はキーON時に稀に時間がリセットされるという事・・・w(爆

そりゃ、ダメジャン・・・(´ε`;)


↓↓ちなみに2代目時計はこんな感じで取り付けてました↓↓



軽く覗き込まないと燃料ゲージが見えませんね・・・w




買って来た時計は何時もの如く改造手術です♪(謎






横から出てるDC電源コードを裏面から出して目立たなくしました。





シガーソケットをブッ千切ってギボシに変更してハチ君に取付けしました。




今回は右端に寄せて取り付けてみました!

この位置なら助手席からも時計が見えるので丁度良い感じ♪





それともう1つ

これ


表面のクリアが剥がれない程度にかる~く耐水ペーパー掛けして
磨き込んで完成しますた♪

↓↓↓↓




本物より良い感じのパチモンです♪(謎

ブログ一覧 | ハチロクの作業 | 日記
Posted at 2009/11/16 13:44:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラえもんにでも会いに行くか
THE TALLさん

【コラム】みじゅのクルマ放浪記 V ...
みんなの自動車部♪さん

ピキーン( ゚д゚ )彡深夜の撮影 ...
変り者さん

本日は……
takeshi.oさん

朝ご飯🍕
sa-msさん

夏空❓
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2009年11月16日 14:28
時計にも小技炸裂♪♪

左側に付けると…確かに燃料見えないんですよね( ̄~ ̄;)
僕のは水温計が邪魔してます^ロ^;
要変更項目です(^^ゞ
コメントへの返答
2009年11月16日 20:11
とりあえず炸裂です!(謎

今回の奴は高さが凄くコンパクトなのでメーターがシッカリ見えて良い感じですぜ♪(σ・∀・)σ

それと白色発光は癒されます(*´艸`♪)
2009年11月16日 14:42
相変わらずのスン薔薇シュイ小技に脱帽です(笑)

時計・・・・ね、ワイのハチは携帯=時計という図式が成り立ちます(爆)
単に電気系キライなだけですが・・・・・(笑)
コメントへの返答
2009年11月16日 20:14
相変らずの小ネタオンパレードです(笑

あれ?ゴルファー号は時計も削除されてましたかね??

近く、大ネタの為のブツの加工ヨロシクです。(≖‿≖。)_ニマァ♥

またmailします~♪
2009年11月16日 16:06
助手席から時計が見える・・・
お姉ちゃんが帰りの時間を気にする用デツカ・・・?
コメントへの返答
2009年11月16日 20:15
あぁ~、そりゃ大問題です!(´ε`;)

左に移転させようかなwwww
2009年11月16日 16:34
3代目はコンパクトになって、さらにいい感じになりましたね♪
電波機能は次の4代目に期待しますか(笑)

センターキャップもステキ♪
僕も負けてられないからあと何個か仕入れましょかねえ(爆)
コメントへの返答
2009年11月16日 20:20
スケバン刑事と違って、こいつは3代目に限りますね(謎
ぢつは、やっぱ電波時計が良かったナァ~なんて思ってますが、ナニカw

センターキャップはどんなに私が頑張ってものんきさんには敵いませんよ♪(爆
2009年11月16日 17:10
こんちは~(^^♪
中々、小技が効いてて良いお仕事をされてますね!
コレは、電波時計なのでしょうか??

そして、センターキャップの方も中々カッコイイ仕上がりですね(^o^)丿
コメントへの返答
2009年11月16日 20:23
こんばんは!
単に取り付けるだけじゃない所が味噌です♪(謎

コイツは残念ながら電波時計じゃないんですが、見ての通りとてもコンパクトなので採用しました!!

センターキャップは文字に立体感が出て元の奴より良い味出してますよ(*´艸`♪)
2009年11月16日 17:57
なるほど!そう言う取り付け方法もあるんですね。

私は、とりあえず純正時計を利用中ですが、最近目を離すと知らぬ間に休んでやがる時があります。
で、気が付くと1:00・・・。

はっち~さん見習って新しいのつけようかなぁー。
コメントへの返答
2009年11月16日 20:27
ありゃ、純正時計も休憩する事があるんすね・・・(´ε`;)ソレハコマッタ

このタイプなら両面で貼り付けるので飽きたら簡単に取り外し出来まっせ!(笑
メーターフード内に付ける時はシガーから外部電源を取る奴じゃないと暗くて見えないので要注意っすよ♪
2009年11月16日 20:18
純正時計ってつぶしてあったんだっけ?

イルミの色からすると、今回のほうが合ってる様な気がするね♪
コメントへの返答
2009年11月16日 20:30
まいどです!
純正時計は取っ払って、時計のベースネジを使ってモニターを付けてたりします(*´艸`♪)

メーターフード内に付ける場合は赤は目が痛いですww
白が落ち着きます♪
2009年11月16日 20:41
時計は純正が1番!というか気を使わない点なだけになんかお洒落ですよね♪
コメントへの返答
2009年11月16日 21:01
確かに純正が見やすくて一番っすよね!

取っ払っちゃった際は是非っ♪(*´艸`♪)
2009年11月16日 20:50
いいですね~♪
メーター視界の邪魔にならない感じで うまく取り付けしましたね。
純正より見やすそう。

センターキャップも気になりますね!
オリジナルに負けませんね~。
・・・・で、もう一つの オリジナルブランドのキャップのが気になってるんですけど・・・。 (笑 
コメントへの返答
2009年11月16日 21:04
白色で派手に光らないのでメーターフード内に付けるには持って来いですよ♪
純正を取っ払った人には良いかもです(σ・∀・)σ

オリジナルブランドなセンターキャップ・・・
来月のAMMAまでに極秘裏に完成させないと(笑
2009年11月16日 23:20
純正時計ついてますが、追加メーターがじゃまで運転席からは覗きこまないとみえません^^;
追加時計で灰皿の横に腕時計のベルトをとったのを貼ってますが、暗くなるとみえません
コメントへの返答
2009年11月17日 9:24
夜のドライブだと発光式の時計は重宝するんで追加メーターを外しちゃいましょう!!(爆
2009年11月16日 23:51
私はMOMO派なんですが(↑の方とは違いますが)ナルディーがいい友人と昔、言い合ったことがあります。こうしてみるとナルディーもいいですねって今回のネタとは関係ないですね。
因みに車の時計は5分早めにセットしてあります
コメントへの返答
2009年11月17日 9:36
てっきり「百さんラヴ♪」かと思いましたw(爆
私もナルディを使い出したのはエエ歳してからなんですが、年配向き?なんでしょうかね(*´艸`♪)

5分早める技・・私は車に乗るたびに、それが気になってイライラしちゃいそうです(笑
2009年11月17日 0:38
ネタ的には、昔のトヨタ車の安いヤツみたいに
タコメーターの所を時計にしてほしいです(笑




コラムカバー、ツヤありすぎです!!
コメントへの返答
2009年11月17日 9:28
それ・・・イイかも♪(大嘘

でもタコメーターが無い方がもっと寂しいんだけど(´ε`;)


コラムカバーはアーマーオールさんをコテコテに塗ってあるだけなので拭き取ったら普通でっせ(笑
2009年11月17日 6:30
時計のDCコードを目立たないように裏面から出す細やかな作業

さすがっすね~。 コードがよこちん状態だとげんなりですもんね。

コメントへの返答
2009年11月17日 9:30
そ~なんですよ!
横チンはみチンは禁止ですから(謎

でも横のコードが無くなって開いた穴からは光が漏れてチョッと不細工かもw
2009年11月17日 9:57
時計 いい感じですね!

私のは追加メーターで純正時計が見えずらいので参考にさせてもらいますm(__)m
コメントへの返答
2009年11月17日 10:17
↑の百さんと同じっすね!
時計が見えないと意外と不便っすからね(´ε`;)

この位のサイズの時計ならメーターフード内でも邪魔にならないのでお勧めっすよ(σ・∀・)σ
2009年11月18日 13:50
時計ヲタなん?(・・?

3つとか普通にキモいよWWW
コメントへの返答
2009年11月18日 18:56
ま・さ・か・・♥

1個目は壊れて2個目は調子悪くて3個目は・・・

純正を残してたら問題なかったんやけどねぇ~(´ε`;)

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック ガス漏れでヌレヌレなので修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/316325/car/1339958/7820935/note.aspx
何シテル?   06/04 21:48
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ペダルクラスター・小物の分解塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:55:29
ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 20:12:37
納車してすぐいじりました。w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 20:15:08

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、30年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation