• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月20日

のんびり整備してみた♪

今日は天気も良いので、お昼からガレージで久しぶりにハチロクをジャッキアップして作業する事にしました。

あれはたしか10月の終わり頃、某所で開催されたシゲロックにて、マニアの方に駄目出しを受けたパーツの交換作業をする事に・・・

シゲロックの模様は→コチラのリンクをクリック←

そのパーツは前回のトヨタ博物館オフで闇の商人よりゲットしてあったりします!

そのパーツが↓コチラ♪



とんがりコーンもビックリな黒い物体!

これを見て「ピン」と喜多方、いや来た方、おめでとう御座います!相当な変態ですね♪



このパーツは↓フェンダーの取り付け部分の前後に2箇所、左右で計4個付いてるゴムチンでした。



この部品、フェンダーの建付け調整穴を隠す為のゴムなんでしょうかね?

未だに何のために付いてるのか知りませんが、指摘を受けたら忘れんうちに替えないとねwww


拡大して見ると↓たしかに地味に割れてますね~(へっへ)




外してみたら、なかなかのボロボロ具合でゴザイマシタ!




テュヤテュタな新品パーツを装着して本日の作業終了で御座います♪
糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ




って、何の為にジャッキアップしたんやろwww




ブログ一覧 | ハチロクの作業 | 日記
Posted at 2010/11/20 16:21:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

お祓いツアー、そして・・・!
のび~さん

この記事へのコメント

2010年11月20日 16:30
はいウッシッシ
ピンと来ましたよあっかんべー

としぞうってかなりの変態?冷や汗
コメントへの返答
2010年11月20日 19:48
こんばんは!

お、こんな所で変態を一名発見いたしました♪(σ´∀`)σ
2010年11月20日 16:40
重整備お疲れ様です!

ウチのハチは凹っち君から貰ったフェンダーが装着されとりますが、ナカナカ歪んでおりますのでそいつを取り付けるとえらい事になりそうなヨカソで御座います♪(σ´∀`)σ

ウチの新型ハチはいつお目見えするんでしょうか・・・・・・(謎)
コメントへの返答
2010年11月20日 19:49
かなり疲れましたwww

あのフェンダーならゴムレスが良いと思います(爆

新型マスーン早く見てみたいもので御座いますが(へっへ)
来年の今頃は???
2010年11月20日 17:23
そんなエロいパーツがあるんですね!
確か僕のも一個だけですけど、着いてたような…(^^;)

やはり気持ちよくなるには、綺麗なゴムを付けた方がいいんでつね( ̄∀ ̄)笑
コメントへの返答
2010年11月20日 19:51
1個だけって、また何故に・・・(^ω^)

あのゴムは毎回新品を使用してくださいね♪
いや、まさか中古使う奴は居ませんよねwww
2010年11月20日 17:49
ジャッキアップは作業のしやすい高さにってことで
コメントへの返答
2010年11月20日 19:52
作業のし易さで言えば、ジャッキアップの必要は全く無かったりしてwww (´Д`)ハァ…
2010年11月20日 18:32
ゴムチンコ交換作業お疲れ様です!

テュヤテュヤ&モチモチはいいっスよねぇ~♪

ジャッキアップしてランジェリーでも拭かれたんですか?
コメントへの返答
2010年11月20日 19:53
かなり疲労してしまいましたwww

軽くシリコンを塗ってスベリを良くしたのでテュヤテュヤ具合が半端無いでしょ!(σ´∀`)σ

ランジェリーは拭くよりも脱がしたいですな♪(・´з`・)
2010年11月20日 19:15
ちょwww
ジャッキアップwww

ナカナカの銃整備だったようで・・・
本間お疲れ様でございました( ゚д゚)ンマッ!!
コメントへの返答
2010年11月20日 19:55
何も考えず、とりあえずジャッキアップしてしまいました(へっへ)
必要ならジャッキアップしましょか?(;´Д`人)

最近はこんな簡単な柔整備しかしてまへんwww
2010年11月20日 19:18
今晩は~♪ そのフェンダーの所のゴム、確か大昔の[車少年]記事にフレームが歪んで来ると[楕円形]になって来ると書いていた気が・・・(ホンマかな?)(°д°;;)。うちにも新品1セット在庫してますわ。
コメントへの返答
2010年11月20日 19:56
それ、私も地味に覚えがあります。。が実際の所はどうなんでしょうね?

新品の在庫ですか。。凄いっすね♪(σ´∀`)σ
2010年11月20日 19:59

こんばんは~るんるん


そこのゴム部品外すと、そんな形状だったんですねわーい(嬉しい顔)

僕のは始めから二個ともありません(>_<)


萌え~な部品ですね(^^ゞ
コメントへの返答
2010年11月20日 20:39
こんばんは~♪

実は、こんな形状だったんですよ!
4個で600円強しましたけど、何の意味があるんでしょうね?このパーツwww
2010年11月20日 20:38
九州からこんばんは!!

んー 基準ピンのあなっすかねー?? なぞですね!!

そして やはり ジャッキアップ 何故したんだろう と つっこんでおきます♪(σ´∀`)σ
コメントへの返答
2010年11月20日 21:54
九州上陸お疲れさんでございマッスル♪

この穴ってエロイ事には使えそうに無いですね(へっへ)

ジャッキアップは自分でも不思議ちゃんです♪(*゚д゚b)b
もうろくしてますわwww
2010年11月20日 23:30
こんばんわ☆



ジャッキアップした意味がなかったですねぇ!(笑)
全然ピンとこなかったです(。・_・。)ノ
いや~レストアですね♪
コメントへの返答
2010年11月20日 23:53
こんばんは!

せっかくジャッキアップしたので、明日はナニかしてみようかなwww

この部分が朽ちてるのも自分で気が付かず指摘を受けて初めて知りましたからね♪
小さなレストアですわwww
2010年11月21日 2:23
結構お高いのですね…。
でも、テュヤテュヤだからOKですね!
ネタにもなるし(爆)
コメントへの返答
2010年11月21日 7:28
おはようございます!
とんがりコーンのくせに、地味に高いですね(へっへ)

そ~なんです!ネタになるってのが一番のポイントです♪(●≧艸≦)
2010年11月22日 7:48
何のために付いてるか分からないゴムですが、
先っちょは、なかなかいい形をしたはりますなあ♪( *´艸`)クスクス
コメントへの返答
2010年11月22日 11:19
とりあえず交換すれば何のためのパーツか分かるかな?と思いましたが、結局分かりませんでしたwww

先っちょはアレの先っちょにも見えますな(謎
2010年11月22日 23:00
そのゴムはひび割れてちゃダメなんです!!
必ずすごい意味があって付いてると思いますから!?


コメントへの返答
2010年11月22日 23:20
このゴムについては、長年研究してるんですが・・・orz

未だに何の意味が有るのか分かりましぇんwww

やっぱり凄い意味があんでしょうね(*゚д゚b)b

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation