• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち~のブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

チューニング、それともセッティング・・・なのか?

ミナサンコンバンハ!(;´Д`人)

昨日のくだらないブログにも沢山のコメントを頂きありがとう御座いました♪


さて、今日は久しぶりにハチロクのチューニングをしました。

もしかしたら、デチューンかもしれませんが、基本自分しか乗らないので問題ありませんwww

で、ナニをしたかというと、運転席のバケッチに座ってボタンをポチポチ押しながら、まったりリスニング?!(*゚д゚b)b


ハチロク乗りの殆どが興味の無い世界!

カーオーディオの音響チューンをしてました♪www

実ははっち~さん←自分でさん付けてw、オーディオには地味にうるさいんです♪。

車も五月蝿いですがwww(´Д`ll)チガウイミデ



まずは、はっち~号のカーオーディ紹介コーナ-♪((o(´∀`)o))ワクワク
※何度か地味に紹介してますが・・・

ヘッドユニット カロッツェリア DEH-P910



4年以上前のモデルになりますが、当時カロッツェリアのアンプ内臓1DINではフラッグシップモデルです!

後に920、930、940とオペアンプを替えるなど改良しながらモデルチェンジしてるみたいですが、私の耳では違いが判らないです(爆

アンプ内臓なので普通に4スピーカーで鳴らすことも出来ますが、内臓アンプをキャンセルして、3wayネットワークモード[昔で言うマルチシステム]を使って、ツイーター、ミッド、ウーファー、それぞれのチャンネルを調整して萌えな前方定位で鳴らす事も出来ます♪(●≧艸≦)

前方定位って体位の種類ちゃいまっせ!

コンサートでも何でも音楽を聞く時ってリスニングポジションより前から音が鳴ってますよね。
車内は特殊な空間なので、より前方にスピーカーを配置できないので、フロントに高音~中音域を、リアには重低音をならして、仮想的に前方定位にすることで、より自然に聞こえるようになるんですわ。。
↑かなり間違った解釈の恐れがあるので、テケトウに読んでおいてください!もしくはスルーでwww

カーオーディオって特殊なだけに人それぞれ色々な意見がありますが、私はダッシュボードの向こうから聞こえる音楽が好きなんですね~♪



はい!ややこしい話は置いといて、次逝ってみよ~♪

下の画像は、はっち~号のフロントドアに埋め込んでる、ツイーターとミッドです♪



ツイーターは残念ながら安物ですが、ミッドはJBLのそれなりの奴でございます、

ミッドのバッフルボードは純正のデザインを崩さないようにイメージして作った力作です♪

既に18年程前の作品ですが(笑




で、ツイーターのアップ♪



高音域は指向性が強いので、メーターフード等に影響されないように傾斜させて取り付けておま!(*゚д゚b)bココジュウヨウ



はい!ドンドン逝きまっせ!

リアはアンプの関係で最大W数が少なめでフリーエアーでも何でもない普通の25cmウーファーを2発、このボードも純正のデザインを考慮して作ったボードに埋め込んでます♪

両サイドの16cmは現在飾りですw!(へっへ)
あ、それだと恥ずかしいので、ドロンコーンユニットって事にしといてください♪`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!



このボードも18年程前に作った物で、当時はマルチシステムが流行りだした頃でして、このボードの下にはトランクルーム一杯のボックスをくっ付けてました。(σ´∀`)σ

今は流石にトランクルームが使えないとか、アリエナ~イので外しましたがwww



ほら、↓少しくらいの荷物なら積めるでしょ♪(へっへ)



トランクにはバルブ期の6chアンプやら、キャパシタ、サブバッテリー、その他、エロビデヲを大量に収容したHDDメディアプレーヤーを搭載してますwww


以上、紹介終わり♪




で、音響調整の続き!

とりあえず、ヘッドユニットのオートタイムアライメントを使って(機械任せwww)、大まかな音響特性を出しちゃいます♪(´ε`;)




後は、その状態で聞きながら気に入らない部分の微調整を繰り返し。d(・∀<)




ageたりsageたり、押したり引いたり?入れたり出したり??・・・(≖‿≖。)_ニマァ



結果!。

久しぶりに音響チューンしましたが、最終的には元の設定に近い感じで纏まってしまいました;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ゴルバチョフッ!


今まで聞いてる音に耳が慣れてるんでしょうなぁ・・・(・´з`・)


そんな感じで、今日はハチロク乗りには全くウケないネタを引っ張り出して来てしまいましたw(へっへ)









それではまた♪



Posted at 2010/11/23 18:05:56 | コメント(23) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  12345 6
7 89 10 11 12 13
1415 1617 1819 20
21 22 232425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation