• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REUGEOT106のブログ一覧

2012年03月15日 イイね!

ディレッツアサーキットミーティング、たぶん行くよ


4月14日開催の「ディレッツアサーキットミーティング」
http://www.rstakeda.com/dcm.html
ですが、
現在いけるように日程調整中です。

どなたか行かれますかー?

Posted at 2012/03/15 12:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

八千穂&伊那で得たもの



先月28日に八千穂レイクで行われたRSタケダ主催の『ディレッツァ・スノー・ミーティング』に行ってきました。
t.murさんとmori.さんも参加です。

はじめは氷上になれるのが精一杯でしたが、
午後からは早めに車の向きを変えて、アクセルで曲がれるように練習してました

最後になんとか雰囲気だけはできるようになり始めましたので
氷上のような超低μ路でも、アンダーでなんともならないという状態からはだいぶ進歩しました。





さて昨日11日は伊那サーキットで行われた

2012 MRC 第2戦 【ラリー・デッラ・サッビーナ】 に参加してきました。
雪の予定が、さすがに天気は気まぐれということで
少し雪の残る1コーナを外したのでコースは完全ドライ



ですが、以前からの懸案が八千穂を走ってなんとなく解決方法が見えてきたので
持ち込んでいたラリースタッドレスで走りました。

今まで、リアが出るとビビってしまって、直ぐにカウンター当て過ぎてその後踊ってしまっていたのですが
オーバーステアのコントロールができるようになりたくて、その練習を黙々としてました。


↑午後のレイアウトです



今まではリアが出ることをビビってカウンター当て過ぎてフラフラしたり
そもそもオーバーステアになりそうもないスピードでしか旋回出来なかったのですが、
今回の伊那では、あえてオーバーステア作ってから、
アクセルでアンダーを抑えつつ走っていたので、車は安定していました。

僕自身もグリップさせながらもヒヤヒヤしている時より、
4輪スライドしても車がコントロール下にあるので落ち着いて走れました。







まあド素人からちょっとは上達し始めたのかなと実感できたので
タイヤはこんなんなりましたが、それ以上に得るものが有りました。

この冬の低ミュートレーニングの成果は有ったみたいです。




斜行バーが無かったので急遽変な場所にカメラを付け
さらに設定を間違って車外の様子が全くわかりませんが
暇な方は動画もどうぞ








伊那駅の近くでローメン食べましたが
良い意味で僕のローメンのイメージを変えてくれました
これも収穫ですね。




主催者様、運営された皆さん
当日参加された皆さん、お疲れ様でした。

次回ご一緒したときはまた遊んでやってくださいね。
Posted at 2012/02/12 15:21:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月15日 イイね!

また


クラブの先輩方に遊んでいただきました。



106はこんなとこに雪が積もります。
Posted at 2012/01/15 16:35:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月11日 イイね!

-15℃


先週末、クラブの先輩に遊んでいただきました。

ラリスタ最高。


それと、オークションでゲットした
ゴアテックスのウィンター用のドライビングシューズ
予想以上に良い買い物でした。
Posted at 2012/01/11 01:07:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

あけおめ



みなさんあけましておめでとうございます。




2011年の僕のカーライフを振り返ると
モータースポーツ度が急に高くなった一年でした。
・Bライとって、
・サーキットデビューして、
・ジムカーナデビューして、
・セミナーでSSラリー体験して、
・ラリホチャンピオンのレッスン受けて、
・キョウセイシリーズに出場して(RSタケダクラス)、
・篠塚建次郎さんとちょっとですがお話しさせていただいて
一年前では考えられないことでした。

やっぱりその最大の要因はモータースポーツクラブ入会です。
色々なイベントに参加させていただき、
沢山のよい先輩に囲まれて、ほんとに楽しい一年となりました。
また一年よろしくお願いいたします。

モータースポーツに限らず、スポーツは下手でもいいから自分でプレーし、
下のカテゴリーでもいいから競技会に参加したほうが楽しいです。
スポーツ走行に興味のある方は、
どこかモータースポーツクラブに入ることも検討してみてはいかがでしょうか。

2012年の目標は、なんとか公式戦デビューを!
と考えております。
まあ12ヶ月あるからなんとかなるでしょう・・・・多分




そして106&SAXO乗りの皆さんにもほんとにお世話になりました。
106DAY、106東西対抗戦、FBMが大きなイベントでしたが、
いろいろな方とお話できて良い一年でした。
2012年も東海の方々を中心に、全国の106乗りとまた交流していきたいと思ってます。

人見知りですので、定番メンバーで集まりがちですが、
その時は皆さんお声かけていただけると助かります(汗。





とりあえず2012年、一発目の整備は

OMPフットパネルの取り付けになりそうです。
一発目からいきなりフロアにドリルで穴あけをします。


今年も106に穴あけて~みたいな整備が増えそうな予感・・・
またあんまり参考にならない整備手帳をアップすることになりそうですね。




ということで皆さん本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/01/01 01:24:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン シフトアップとダウンの入れ替え https://minkara.carview.co.jp/userid/316356/car/3761435/8329910/note.aspx
何シテル?   08/12 20:19
ラリーやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレスエントリーをスマートに【ムーブ純正キーを流用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 12:23:34
トランクにオープン時も荷物を置ける棚を増設したよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 08:47:55
1DINドリンクホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 08:28:39

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
純正戻しや消耗品を変えていく以外は 特にいじる予定はありません
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
彼女(りり)のマイカーです。あんまり運転したこと無いです。 が、現在、りりの妹夫婦が乗 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ファミリーカー
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファミリーカー 割と大きなトラブルが同時発生したので降りました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation