• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REUGEOT106のブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

明日は…

一人か?

それはそれで
おもっきりダート楽しんできます
そういえば新城もありますね、お友達も何人か見学に、


さて次はどこが壊れるかな~
Posted at 2009/09/25 23:38:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | ダート&瑞浪ML | 日記
2009年08月23日 イイね!

たくさんこわれた一日

今日は
瑞浪MLでダートオフでした。
参加者は
 私 るじょ
 猫寿さん
 t408さん
 wing408さん
 桜橘さん
 ヤビツ越えさん
 グループA万歳さん
 ウパさん
 シモジマさん
 1300RALLYEさん
 piro_yamaさん
 t.murさん
 hgymaxさん
 なっきおさん
またまたコンビニ占拠…

えっ?
ここで?

と昨日途中で日没タイムアウトだったようで、t.murさんがコンビニの駐車場でいきなりフラップの取り付け開始!
さすがに度肝を抜かれました(笑

さてさて現地に移動
豪快!

先ずはグループA万歳さん
相変わらず豪快な走り!
そしてご本人も豪快!
そして今日が誕生日!

この後…

知らないうちにフラップがタイヤの形に…
しかもこのときは気付かなかったのですが、リアタイヤのビートが出ちゃってました…

いろいろありました

そして、今日の話題を全てかっさらっていったt.murさん
先ずはリアオーバーフェンダーがもげそうになって、ドリルで穴あけタイラップ留め
そして中間パイプからの排気漏れ…

落ちた…

極めつけは
マフラーがコース上で落ちました!
ちなみにラゲッジの左上に転がっているのは空き缶
なんと途中で直してました…
しかしスタート直後の180度ターンでいきなり落ちて、半周後にマフラーが落ちました…

今日もストール

さて一方私は…
スペアタイヤ落としました…
カットオフスイッチまた作動+ギア抜け…
とくれば、悪夢の赤い液体です!、そう、エンジンマウントが今回は確実にもげました(涙
次回は確実に強化品を入れなければ…
そしてセンターフラップ取れました(涙

などなど色々壊れましたが、やっぱりグラベルサイコーです!
楽しすぎ!

グラベルデビュー

それと、今日はt408さんがグラベルデビューです
今日はレンタルのマーチ、タイヤがスリック状態でした…
でも数週走るうちに、直ぐにサイド使って綺麗にリアを流すのはさすがですね。
そしてあの人もデビューでした。

それと


昨日これを装着しました
なかなか良い音させてます(がエンドが純正のため、外からはわからないかも)
でもこれの目的は、グラベルでのノーズの入りを良くしたかったから
でも正直わかんなかった…(汗

それとと、もう一点弄りましたが、
さてどこでしょう?

これもグラベルの為!です


さて午後は第2回流しそう面会
関東組や、車の壊れたt.murさんや、仕事組は瑞浪MLで解散でしたが、
ここでmoriさんと蒼零さんが合流です


が写真が一枚も撮ってない!
ので詳しくは皆さんのブログで~
(途中奥さん座談会もあったようですが…内容は大体想像通りですね…)

PS.
今日の素麺会の準備は
昨日上記2点の改造に僕が精を出している間に☆りりがかなりやってくれました
大感謝です。
ありがとうね~

さて皆さんの日記を楽しみにしつつも…眠いので、今日はココまで



この記事は、夏の終わりのダート喰い祭について書いています。
この記事は、朝練&瑞浪MLについて書いています。
この記事は、高速帰宅について書いています。
この記事は、午後の部について書いています。
この記事は、只今帰還!について書いています。
この記事は、瑞浪ML&素麺会について書いています。
この記事は、第2回ダート&素麺回会について書いています。
この記事は、午後の部、素麺会へについて書いています。
この記事は、瑞浪モーターランド遠征(帰りは渋滞50km)について書いています。
この記事は、瑞浪モーターランド、私的総括。について書いています。
この記事は、瑞浪と豊田について書いています。
Posted at 2009/08/23 22:46:56 | コメント(14) | トラックバック(3) | ダート&瑞浪ML | 日記
2009年08月10日 イイね!

やっぱりグラベル大好き!

やっぱりグラベル大好き!











グループA万歳さん主宰のグラベルトロフィーに参加してきました。
やっとRFANのイベントに参加できます!
(かなりの長文です。うまくまとまっていませんすいません。)


今回は帰りのことを考えて、今回は一応タイヤ2セットです。
車内は4本積んだら満タンです


長野道を走っている最中に、マッドフラップをヒラヒラさせたインプが…
むむ…こんな時間に…怪しい…

サービスエリアの給油所でまたもや同じインプが…

さらにおんなじインターで降りるし…

ぼくが途中のコンビニに寄るまでずっと一緒…



といっているうちにさて到着!
さすが長野!スケールでかすぎ!




さて参加者を見渡すと…
あっ!さっきのインプ!

参加者のまっちゃん555さんでした
お隣になったまっちゃん555さんはテントまで、他の方も色々用意してる…
ということで、こちらは知恵を絞ってココまでがんばりました(汗



受付をすると、こんなステッカー頂きました
でもこの大きさだとみんな張るのに苦労してましたね(汗
ぼくのゼッケンは5!




さてブリーフィング
ここは色々なルートが取れるので、物覚えの悪いぼくははじめ覚えるのに必死…





ここは広い!
上から見ていると、車がおもちゃに見える!!



この日の天気は
走っているときは良かったのですが
朝はなんと土砂降りだったようです!
なので車は見事に汚れていきます(汗
でも惚れ惚れしていたのはぼくだけではないはず…





さて走ってみると
このグチャグチャ具合が面白い!
なんたって普通の運転では曲がらない!
ハンドルをどんどん切りたくなるけど、そこで強いトラクションかけたりするとドラシャに良くないよ~
Gun-mega-16vさんに教わったので
如何にハンドル以外で曲げるか色々と試すことができました。
先ずは1コーナー後の下りの後、ゆるい右の後のきつめの左
これはタイミングを合わせてあげると、綺麗に1つ目のコーナーでの姿勢がフェイントになって、殆ど何もしないでも左に曲がってくれます!
ちょっと脱出のラインを選ぶのにステアとアクセルをちょいちょいっとだけでした。

写真中のぼくの車が丁度通り過ぎた左ヘアピンとその次の右ヘアピンは、サイドターンの練習に非常になりました。
しっかり前半で車の向きを変えて、横向きながらギリギリでクリップを抜けていくのは最高です!


でもやっぱりオープンデフのFFでスタッドレスタイヤでは、かなり立ち上がりキツかった(涙




とその後、出走順を次に控え待っているが
前走者のあくろぽりすさんが帰ってこない…

とタイヤがリム落ちした状態で戻ってこられました!
さて皆さんわらわら集まってきて…




みんなの車載工具を集めて
なんと嵌めちゃいました!
直るモンなんですね~

それに後輪も石がリムとの間に挟まって今にもエアが抜けそう…
こうなるんですね~
やっぱり何かあっても良いように、もう一セット持ってくるのは正解ですね




といっているうちに
横行するうねりを通り過ぎたとき…
いきなりパワーが…
そのうちエンジンがストール…

きました!
燃料のカットオフスイッチが作動です!
ということは…

悪夢のエンジンマウント抜けが発生!

エンジンが揺れてしまうので、
これ以降、タイムを出そうとアタックするとエンジンストール…
これはさすがに参っちゃいました…






途中同乗もあり、
ぼくはGun-mega-16vさんのヨコに
このメガーヌはなんとラジアルだったのですが
ヨコに乗せてもらったときのGun-mega-16vさんの運転はすごくスムーズで、車の乗り心地も悪くなく
ぜんぜんリラックスして乗ることができました。
こrはかなりショックでした…

それを体験してもらおうと、☆りりにものってもらいました
Gun-mega-16vさんご無理を言ってすいませんでした
☆りりもぜんぜん怖くなかったといい、るじょのよこは多分怖いともいってました(涙




さて、どんどん路面も乾き始め
マッドとドライが混在してきました
ラインでタイムがぜんぜん違いそう
ぼくはFFなので、マッド区間でくるっと向きを変えて、ドライ路面にうまく乗せて立ち上がるラインに修正

車もさらに汚れてきました~




ラリーステッカーが見えません(汗



さて午後のタイム計測も終わり結果発表!です

ぼくは…どべ2
なんとか初ダートのくるくるぱんださんの前でしたが
RFANのルールで、この日初めと最後のタイムがいちばん伸びた人が表彰ということで
なんとくるくるぱんださんが優勝です!
数字は忘れましたが、すごくタイムアップしてました。次回は必ず抜かれます(涙




その後しばしのフリー走行タイム

グループA万歳さんの走り!
FRらしく、上から見ていても楽しげなはしり。
ヨコにも乗せていただきましたが、FFとはまったく違いますね




ダントツのトップタイムだったOさんの走りです!
速かった!
一度インカットしすぎて、土手に乗り上げ片輪走行も!
かなりビックリしましたが、ご本人は意外と平気そうでした…




ステーションワゴンに家族でお買い物…
な雰囲気を漂わせながら
ドリフト!!




さて

激しいブレーキングでヘアピンに突っ込んでくるのは…




Oさんの奥さん(汗




さらに同時に走るこちらも…




奥さん…



まっちゃん555さんの奥さんは、乗り込むときぼくに
「お買い物程度のペースですよ~」
といっていたのに…
お二人とも僕よりいいタイム出てそう(涙


そうそうこのまっちゃん555さんのインプ
排気音は静かなのですが、ドグミッションを乗せているため「きゅい~ん」という良い音が…うらやましい…
って普通に運転しちゃう奥さんもすごい…


さて時間もきたので撤収です
が、僕たちは宿の食事の時間が迫ってます!
挨拶もそこそこに(皆さんすいませんでいた…)
ダッシュで宿へ~

ダッシュでということは、宿でも洗わないままです
(実は今もこのまま…)
目立ってしょうがなかった(汗




さて宿泊したのは野沢温泉
ビール飲んだら一発で眠くなりました…
翌朝は早朝温泉卵!うまい!




真っ直ぐ帰るのは勿体無かったので、善光寺に寄り道してから帰路につきました



さて、高速にのると、やはり車が多い…
心配なのはやはり渋滞
なんたってエアコンレスですし、ルーフベンチは走らないと効き目がない…

途中看板にやはり渋滞情報が
「飯田~中津川間、渋滞20キロ」
20キロか、そんなに長くないな…

ん?

あれ?

飯田~中津川間って恵那山トンネルど真ん中じゃないですか!
8キロもあるトンネル内で窓前回にしてたら、排ガス中毒になるんじゃないの~?
大丈夫~?

とかなりびくびくしましたが、
意外にも中は涼しく、快適
そんなにガス臭くもなかったな




エンジンマウント死亡から来る振動に耐えるほうがよっぽどつらかった…
(でもりりは長野~名古屋のぶっ通し5時間ずっと寝てました…
ある意味すごい)

なんだか他の参加者の日記を見ると、僕は比較的快適な帰路だったようですね。
皆さんお疲れ様でした

さてご心配をおかけしておりましたエンジンマウントですが
直っちゃいました

 詳しくはこちらまで




今回のグラベルトロフィーでのいちばんの感想は
「家族で楽しんだほうが、楽しい!」
でした。
瑞浪ML会でも増やさなきゃ!


この記事は、グラベルトロフィー、無事終了!!について書いています。
この記事は、グラベルトロフィーについて書いています。
この記事は、RFANグラベルトロフィーについて書いています。
Posted at 2009/08/10 22:33:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | ダート&瑞浪ML | 日記
2009年06月11日 イイね!

ダートの爪あと (便乗)

車内が砂だらけになったので、
掃除がてらシモジマさんと同じく色々チェック(と改善)
やはりこれは必須ですね…
車内砂だらけ…


フラップ着いていてもサイドスカートとリアのオーバーフェンダーにはすごい爪あとが!
ぎゃ~


特に、オーバーフェンダーは、削れて黒い地が出てます
心配なので、手持ちのプレートで連結しちゃいました。
またボディに穴あけ…



それとハンドル切ると、ガキっと音が
以前ロワアーム増し締めして消えた音が再発
後ろ側のボルトは車内からで、ちょっとメンドイ…


ついでに、思い知らされたマウントの重要性…
そこでこんなモノ作っちゃいました
ただいま硬化待ち中
強化しすぎマウント(汗。


詳しくは愛車紹介で~
Posted at 2009/06/11 22:46:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | ダート&瑞浪ML | 日記
2009年06月10日 イイね!

第一回瑞浪ML会 日記修正

前回のブログ
書き直ししました

コメントはそちらまで~

(尚、この記事は明日消去いたしますので~)
Posted at 2009/06/10 20:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダート&瑞浪ML | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン シフトアップとダウンの入れ替え https://minkara.carview.co.jp/userid/316356/car/3761435/8329910/note.aspx
何シテル?   08/12 20:19
ラリーやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

運転席側レギュレーター交換 1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 16:47:55
キーレスエントリーをスマートに【ムーブ純正キーを流用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 12:23:34
トランクにオープン時も荷物を置ける棚を増設したよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 08:47:55

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
純正戻しや消耗品を変えていく以外は 特にいじる予定はありません
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
彼女(りり)のマイカーです。あんまり運転したこと無いです。 が、現在、りりの妹夫婦が乗 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ファミリーカー
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファミリーカー 割と大きなトラブルが同時発生したので降りました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation