• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おせんべい。の愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2024年1月14日

タービンオイルリターンホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先日のオイル漏れの件ですが、根本の原因はヘッドカバーからでは無かったのでした(漏れてたは漏れた)
どうやらタービンの裏側から漏れてる形跡があったのでリターンホースからの漏れと断定して作業を進めます。ホースにアクセスする為に外さないと行けないパーツが沢山あります。
2
エキマニとサポートパイプのボルトが一本外れなくてへし折りました。予備は買ってあります。
このボルトが高額でびっくり(笑)
3
カチカチに硬化していて外すのが非常に大変でした(汗)もうやりたくない…
4
交換できました。フレッシュゴムで柔軟性があります。
後は外した部品を戻して終了です。ですがタービンを動かしたりなんだかんだしたのでウォータホースから今度はクーラント漏れ(泣)ウォータホースもDラーで部品を注文したんですけど、廃番と言われて頼みませんでした。(GDとかのが合うらしい?)
5
新たにクーラントが漏れて、それだけならまぁよかったのですけど結局オイル漏れも直って無いって落ちでした。どうやらシリンダーヘッドに繋がってる配管が怪しいらしいです。

またしばらくお不動さんです(泣)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( タービンオイルリターンパイプ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

ターボカバー取り付け

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

ガスチャージその後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月14日 21:19
お疲れ様です。
このタービンのリターンホース
カチカチなんですよね〜
ダービン乗せる時になかなかハマらなくて
イライラする所でした。
次の水回りも頑張ってください。
コメントへの返答
2024年1月14日 21:35
ありがとうございます💦
オイル漏れも直って無いんですよ💦
リターンホースに繋がるヘッドに刺さってる配管のOリングが怪しらしいんですけと😂
2024年1月14日 22:12
タービンのオイルリターンホースを受けるヘッド側の配管ですよね?
そこ、ガスケット無しの圧入パイプじゃないですか? BCBFヘッドは覚えてないけどGC8以降の直打ヘッドは圧入のはず。
そこから漏れてるとなると配管クラックとか面倒そう。
他に怪しいのはタービン側のオイルアウトホースとそのガスケットかなあ。
コメントへの返答
2024年1月15日 6:01
おっしゃる通りの配管です。M氏によるとそこにOリングが入ってると言ってました。タービン側も考えられるので部品を注文しておきます😂

プロフィール

「@わだっち@BF5C 私のも劣化して1/5ほどしかモールが残って無いのですが、詳細を教えてもらえると助かります。」
何シテル?   05/01 19:07
東京生まれで千葉育ち 現在埼玉県在住のおせんべいと申します。 現在愛車の初代レガシィは平成7年から乗り続けています。ワゴンRは平成11年から。 平成29...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成7年に中古で購入。 登録から32年目になりました。調子の良い状態を維持しつつ現役で通 ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
また長く乗ると思うので思い切って奮発!車の出来が良すぎて驚きました(笑)いろいろつけると ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
実家の車 MHワゴンRからの乗り換え。 平成30年2月登録 走行3000キロ 試乗車上が ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
仕事の相棒 秘密基地 男の城 2021年9月28日 車両入れ替えの為下取りされていきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation