• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

15年目の車検終了

15年目の車検終了 私のインテはH9年車。もう少しで旧車の部類でしょうか。もう既になってる?
思い起こせば峠で某4駆ターボを全損させ、とりあえず乗る車無いからと安易に買った中古の(でも180万円もした)インテR、それが飽きもせず15年目の車検を迎える事になろうとは、乗り始めの最初の頃は全く思っていませんでした。

と言うわけで、今日は車検上がりのインテを、いつもの滝川のショップまで引き取りに行ってきました。上の写真は代車として借りた『ショップデモカー』です。

代車まで同じ車を借りるなんて、どんだけインテRが好きなの~って我ながら思ってしまいます(;^_^A

そしてこのインテR、エンジンなんまら速いの!ありえないくらい!
詳しいチューニング内容はわからないのですが、ショップデモカーのエンジンなので、お客さんに提供するエンジンよりはゆるく組んであるそうです。にしても何処からでも加速するレスポンスビンビン・トルクモリモリのエンジンには完全にヤラれました。最近自分の車では感じていなかった「背中を蹴られる感覚」が「馬場さんの16文キック」並みです。蹴られた事はありませんが(笑

さて、実はショップに行く前にお昼ご飯を「喫茶マリン」と言う所で食べてきました。
ここは道内各地のフードファイターが集うお店であり、大食漢なら知らない人はいないと言うほどの有名店です。
私は特に大食いでは無いのですが、とりあえずブログネタにって感じで行ってきました。
店内は昔ながらの喫茶店風ですね。
カウンターの女の子が素朴な感じで非常に好感が持てます(^^)

注文は普通のカツカレーで750円。



これでご飯が2合くらいだそうです。大盛りにすると3合以上らしいです。
味はちょっと辛めですね。途中からは汗がダラダラと出てきました。
でもね、意外と簡単に食べれちゃいました。



10分くらいで一気に食べれました。大盛りもいけるかもね。
もし残してしまっても、タッパー代で50円払えばお持ち帰りも出来るようです。
私はカウンターの娘をお持ち帰りしたかったのですが(爆


帰って来てからは今シーズン頑張ってくれた車高調の清掃。しばらくの間冬眠です。
そのままか、仕様変更するか、買い替えか・・・まだ決めてません。とりあえずハイパコは試したいな~とは思ってます。



そして百式自動車のアッパーアーム、どうやらボールジョイントが逝っていたようです。




映像の右側は完全にアウトですが、最初の方もダメでしょう。こんな簡単に片手では動かない筈ですから。しかし有難い事に、百式自動車から補修部品として出ているようです。左右2個セットで7350円也~。
でもやっぱりナックル曲げだよな~。
結構当たってるんですよ。
次の写真の赤丸がボディに干渉している部分です。





さて、冬の間は何しようか。来年の4月まで週末の予定は何もありません(笑
とりあえずクリスマスイルミネーションの季節なので、あちこち写真撮りに出掛けようかと思ってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/17 19:57:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年11月17日 20:19
自分もミニバンなんて乗らないって思ってて10年なります

ただ使い方は間違えてますが(笑)

とりあえず来年車検受けると二年間は乗れるから、仕事次第ですが、その間に次の考えようと思ってます

あと凄いカレーですね(笑)

行ってみたいですね
あと凄いって言えば、富良野の唯我独尊の大盛りカレーも凄いよ

あと、こちらも来週でシーズンオフです
来年度はどうなるかなぁ~…

とりあえず札幌で新年会ですね(笑)
コメントへの返答
2012年11月17日 22:40
もう10年も乗ってるんですか。
確かに使い方は全国的に見てもかなり間違ってる方でしょうね(笑
人乗れない、乗り心地悪い、うるさい(爆
あ、でも実際にはサーキットで乗せて貰ったこと無かったですね。来年でも同乗走行お願いします。
来年の車検は取られると言う事なので、あと3年は変態エスティマを見れるんですね(^^)
カレーは普通盛りで2合ですので、このお店の事を何も知らないで注文したお客さんは、きっとびっくりするのを通り越して、怒り出すんじゃないかと思ってしまいました。
唯我独尊知ってますよ。確かソーセージで有名なところですよね。テレビでも見た事あります。是非行ってみたいです。
来週末は走り納めですね!
見に行こうかなぁ~。でも見るだけで走らないのは精神的にキツイので(笑)やっぱ家でGT5やってます(;^_^A
新年会はもちろん行きます。
釧路の新年会はあるんでしょうか?釧路の女の子は可愛いって噂を良く聞くので(笑)もしあったら行きます。たぶん夏の日照時間が短いから、色白の人が多いんではないかと勝手に思ってます。色白が好みです(爆
2012年11月17日 20:37
馬場さんの16文キックw
もう死語かもしれませんがニュアンスは判りましたww

百式アッパー使っていたんですね。どれくらい持ったのでしょうか?
ナックル曲げまで逝く勇気が無くって(汗)


今度、お持ち帰りに挑戦してみます。

あれ? 大盛りに挑戦か?どっちだろwwww
コメントへの返答
2012年11月17日 22:56
伝わったようで何よりです(笑
小学生の頃、じいちゃんの部屋で夜8時から全日プロレスをドキドキしながら見てました。長州の「藤波!オレはお前の噛ませ犬じゃないぞ!」に続くくだりは名言中の名言だと今でも思います。
百式アッパーは2009年の春に導入です。4年持ったと言えるのでしょうが、実際には3年目くらいの時に、ちょっとボールジョイント緩いかな?って感じがあったので、出来れば2~3年スパンで交換するのが理想かと思います。
お持ち帰りですか?絶対に引かれると思いますので、やめておいた方が吉かと(;^_^A
大盛りは私は挑戦しないかなぁ~。ぶっちゃけそれほど美味しいカレーではありませんでした(汗
2012年11月17日 20:41
タッチの差でした。
15年、コンディションを保っているのはメンテが流石だからですね(^_^;)
お店にて、「このインテは?」「代車だよ~」にビックリでした・汗。
あ、ボンネット変わってる、と思いましたが(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月17日 23:00
もう少し待ってれば良かったですね。
メールしようと思ったけど、まだ仕事中だったらアレかと思って、早々に引き上げてしまいました。
メンテと言っても、人より気を付けてるのはオイル管理だけですよ。でもそれだけは誰にも負けない自信があります。
デモカーいいですよ。今度借りてみたらどうですか。
2012年11月17日 20:56
やっぱナックル曲げですよ♪

スプリングはスイフトの方が全然良いみたいですよ。

コメントへの返答
2012年11月17日 23:06
曲げようと思って予備はあるんだけどね。
来年どうしようか考え中です。
スイフトに不満があるわけじゃないけど、ハイパコはず~っと興味あるんですよ。値段高い分だけ何かあるんじゃないかと。
2012年11月17日 21:16
マリン行ってきましたか!
家から15分ぐらいなんですがまだ行ったことないです(汗)
コメントへの返答
2012年11月17日 23:09
行ってきました!
15分なら明日行きましょう(笑
黒救さんのガタイなら、カツカレー大盛り完食できそうですね(^^)
味はちょっと・・・かもしれません(汗
2012年11月17日 21:18
うちのGCも来年が車検。
なんか先日車検だったような(^^;)
月日が早く感じるのは年のせい(汗)
まだまだ乗りますよ!
代車羨ましいです。インテRのデモカーなんて。
うちは多分軽トラでしょう(沈)

しかし、カレー凄いですね。
2合もあるなんて・・・
自分は食いきれませんよ(^^)
コメントへの返答
2012年11月17日 23:19
私も同じかも。
この前車検だったのに、またかい!って思いましたわ(笑
デモカーなんだけど、実はあまり動かして無い車です。サーキットよりもドリフトの方が多いかも(゚ー゚;A
軽トラ侮れませんよ!簡単にドリフト出来ますからね。ただし雪道限定ですが(笑
カレーは余裕でした。考えてみれば学生時代は1食3合食べる事も多々あったので、あれから幾分年齢を重ねたとは言え、2合は腹8分目って感じでしたね。
2012年11月17日 22:06
インテに至るのにそんな経緯があったんですか~(汗
私の中ではパオちゃん=インテRが出来上がっていたもので…

今度はエンジンそのものに手を入れるのも十分アリかもですね。
現状からなら簡単にタイムUPすることは間違いないんじゃないですか?

2年後も車検とりましょう♪

しかし、マリンのカレーを10分で完食ですか!?
十分にフードファイターの素質をお持ちですよ(゜∀゜)
コメントへの返答
2012年11月17日 23:29
そうですよ~。
20代前半で300万以上の新車を、ローンだけ残して全損です。ま、残債30万くらいだったから、ほとんど払い終わってはいましたけどね。
今回のエンジンを積んだら、もしかしたらですが・・・あまり大きなことは言えませんが・・・ジュニアで1秒近くのアドバンテージがあるのではないかと思いました。驚きと同時に、ちょっとショックでした。
2年後の車検は、先の長い話ですが、今のところ取らない予定です。もちろん予定なので、気まぐれで取るかもしれません(;^_^A
10分じゃなかったかも(汗)大きく書きすぎました?でも15分はかかってないと思います。途中休憩は無しのノンストップで完食しましたから。
2012年11月17日 22:23
HPS?の代車オソルべしですね(汗)
軽量化したら32文ロケット砲ですね(笑)

ぱおちゃんのDCもともと調子イイんですよ・・きっと♪

実は古~~~いオートONE見てたら、偶然ぱおちゃん号の
パワーチェック出てましたが、複数台あるインテRの中、一番
チカラ持ちでした☆

アームはこの際、プレス攻撃でマゲマゲした方がイイんでないかい?

マリンは俺も誰かにおススメされた事があります!
カウンター嬢も気になる事だし、是非行ってみたいデス♪
今度連れてって下さい☆

本当にぱおちゃんのグルメレポートは楽しいデス!
下手な雑誌より確実!!
コメントへの返答
2012年11月18日 0:31
HPSって略する事はあまり無いですね(笑
ストリートカーの走行会仕様ってコンセプトだったと思うので、軽量化一切無しでエアコン付きです。
そう、16文キックの更に上を行く32文ロケット砲!痺れますね~。
オートワンのパワーチェックはかなり古い記事ですよね。何処だろ、今はもうありませんがレッドゾーンかな?たぶんインテ買ってすぐの時だったかも。EK9の人載ってました?その人も今でも乗ってますよ。
ナックルの予備は用意してあるんでいつでも曲げれます。が、百式アッパーの干渉部分は既にがっつり変形してますんで、今はそれほど当たってないかもしれません(笑
それよりも他に優先したい所があって、特にリア回りのブッシュはトレーリングアーム以外、16万キロ無交換だったりします(汗
喫茶マリンは有名ですからね~。やはり大食いの、かどうかわかりませんが(汗)GON!さんの耳には入ってくるでしょうね~。
名前のごとく店内に水槽があって、お魚さんが泳いでましたよ~。お嬢さんはさしずめ人魚と言ったところでしょうかね~(汗
インディアンカレーと比べたら味は2段階くらい落ちるかも。私はもうカレーは無いかな(笑)天丼の大盛りなんて美味しそうですよ。天ぷらがタワーの様になってるらしいです。
一緒に行くのはモチのロンでいいのですが、チャイニーズチキンバーガーが久しぶりに食べたくなりました(^^)
道南行くかなぁ~。
2012年11月18日 0:13
お~こいこい♪ ウチに泊まってけ~

オート1は2001年のヤツですが、笑えるのがGTのケンシロウ?
いせっく氏のEF9が1800cc化してます!

・・とコメントしてますが、157psしか出てなくて笑ってしまいました☆

チャイニーズチキンか・・・もっとウマいモノ食わせるからコッチきたら
誘ってね
コメントへの返答
2012年11月18日 21:34
今は大沼公園まで高速で行けるんでしたよね。近くなったなぁ~って思います。
でも片道7000円強はちょっとね。休日割でも3500円かぁ~。ゆっくり景色見ながら下道で行きます。もうかれこれ10年近く函館には行ってません。GON!さんおススメの旨くて精のバリバリ付く物、お願いします。
2001年はまさにインテ買った年だと思います。パワーチェックの前のエントリーシートにコメント書くところあったハズです。
しっかし、1800で157psとは・・・もう笑うしかないですね(笑)GT界の筋肉マン、胆振のケンシロウ氏、スタッドレスで計測したとか(爆
では、そちらへ行くときは連絡します。
2012年11月18日 0:25
アッパーアームはその昔私もちょっとだけ使用してました(フェリオ)
でも、アーム曲げの方がはるかに強度も効果も体験できましたよ

以外と冬も車高上げるとそんなにきにならなかったような

でも15年目はすごいっすね
コメントへの返答
2012年11月18日 21:44
銀色フェリオ、野生の鹿との格闘で有終の美を飾ったんでしたっけ(爆
あの車で34秒台でしたよね。ん~、もうちょっとなんだけどな~。
強度的な違いはたぶん私にはわからないと思います(汗)でもストロークした時の対地キャンバー等のジオメトリーなんかはナックル曲げと調整アッパーで変わってきそうですね。
そうか、車高ダウンでキャンバー4度でも、純正足に変えればたぶん2度くらいに戻る?気をつければ冬道行けそうですね。
もう15年ですよ。唯一S2000は本当に欲しい車ですが、ランニングコストを考えるとちょっとね。街乗りだけなら何てこと無いんでしょうが。
2012年11月18日 0:26
ショップのバリバリのデモカーが代車って凄いですね。
ウチも1月に車検ですが、奇遇にも同じ15年目の車検なんですよ。
サーキットを始めた頃はこんなにEXiVで走り続けるとは思いませんでした(笑)
コメントへの返答
2012年11月18日 21:55
バリバリかどうかはわかりませんが、有難い事です。ファンキーさんに感謝です。でも乗らない方が良かったかもって少し思ったりも(汗
エクシヴも同世代ですね。そろそろ部品供給が怪しくなってきてると思いますが、お互いもう少し乗り続けましょうね。
2012年11月18日 0:40
7回目(16年目)の車検を延期延期したジョナです(笑)

マリン…滝川の店でしたっけ?
そこならワタシも挑戦しましたが、敗退。
注文したモノが選択ミス。
最近は食細くなるよう意識気味だから、難しいかも。
ロースカツ定に御飯3膳半、キャベツ5回お代り…
御飯3膳半といっても、「3しな」の2膳より少ないですからね。
マリンはキツイかも(笑)
コメントへの返答
2012年11月18日 22:37
メインカーあるからですよ。私は1台体制ですからね。
喫茶マリンは滝川の住宅街のど真ん中にあります。敗退したんですか!まさか私が師と仰ぐ(汗)ジョナさんでも。大盛りでしょうかね。
で、そちらでも相変わらずの食生活のようで(笑)やっぱり『米』が好きなんですね。となるとマリンのご飯はちょっと・・・。ふっくらしてなくて、ちょっとベチャ気味でした。
みしなは今年は1回も行ってないです。そろそろおねーさまの顔が見たくなってきました。
2012年11月18日 6:03
どう 見ても痩せの大食い??
家から 3時間かかるけど挑戦したいな

24日に 帯広でクラブ活動ありますよ
来ませんか??
コメントへの返答
2012年11月18日 22:43
実はたまに言われます(汗
自分ではそれほどでも、って思ってるんですけどね。是非寄ってみて下さい。都合が合えばお付き合いしますよ。ファンキーさんにも声かけて連れて行きます(笑
24日はたぶん仕事なんですよ。来年でもまたご一緒しましょう。
2012年11月18日 13:23
キター!喫茶マリン!(爆)
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そこは、我ら道スイでも噂の店ですよ!(爆)
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

で、15年も乗られてるんですか!
(((o(*゚▽゚*)o)))
それ聞いたら、ワシのスイスポもまだ生後半年だから、頑張ろっ!
p(^_^)q
いつかは、背中を蹴られるような加速をする、ツインチャージャーZC32Sにするつもりのワシです!(爆)
コメントへの返答
2012年11月18日 23:02
おー、スイフトオーナーの間でも有名なお店なんですね!
元々は、たぶん内装の雰囲気からは昔ながらの普通の喫茶店なんでしょうけど、いつから大食いご用達のお店になったのか気になります。駐車場もそこそこありますので、集まりやすいですよね。
もう15年です。でも中古で買ったので、私の所に来てからは11年くらいです。
ツインチャージャー仕様ってヤバイっしょ。現行車ではVWのポロがそうだった気が。昔のマーチスーパーターボもそうでしたね。今のスイフトのシャシー性能なら、200ps以上でも受け止められそうですね。
2012年11月18日 17:07
アッパーアームはVISIONでしたが、昨年ブロー後に車と一緒に廃棄されるまで実働7年間くらいは問題ありませんでした。
モノがなくなっちゃったんで、来年は自分もナックル曲げしてみようかなと思っています。

コメントへの返答
2012年11月18日 23:10
VISIONのアッパーアームも当時は検討しました。でも値段の安さで百式自動車ってなってしまいました。
7年も持ちましたか。たぶん私のは夏の間はこれ1台であちこち行ってますから、余計負担かかったのではないかと思います。
今年はナチュラルキャンバーだったんですね。じゃ、本領発揮は来年ですね。是非追いかけっこしましょう。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ
2025年08月14日 05:08 - 17:32、
693.74 Km 12 時間 23 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   08/14 17:32
十勝スピードウェイを走ってます。 次車への繋ぎのつもりで中古で買ったインテR、気がつけば18年目突入です。 通勤にも使っている車なので、あまり過激な弄りは出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
インテグラが20万キロを超えたのを機に乗り換えました。 RSの純正エアロがお気に入りで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
毎日乗ってます。 走行距離200000Km。 [エンジン]  OH暦無しフルノーマル ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation