彼のギャグで一番好きなのは、これでした
謹んでご冥福をお祈りいたします
カップ焼きそばの出来上がりの水っぽさが、どうにも気になるので、試しに湯切り後にレンジでチンしたらモチモチ食感になりました(*´∇`)
で、今日は通院日
早めに終わったので「1日遅れの一人丸昇オフ」とか考えましたが
流石に危険が危ない(90年代ギャグ)
てなわけで、帰り道道草一人オフ会してみました

坂田池ふれあい公園(横芝光町)

大総新道(上り)4%勾配

大総新道(下り)4%勾配
若い時には色々お世話になりました(意味深)
はにわ道(空港道路)を抜けて

芝山はにわ博物館(コロナのせいで4月12日まで休館)

この色の埴輪は、色が不気味と言う人が居ますが、文化だからね(キワモノとは違うのだよ)

200円で人類の歴史が学べます(10年前に行った記憶だと)

素晴らしい!実に素晴らしい!
トーテムポール大好き(*´∇`)

これは「殿塚姫塚」と言う実際にある古墳の6分の1のミニチュアですが

古墳大好きなんですよ
古墳で興奮!なんつって(爆)

芝山仁王尊
地元の人は成田山より歴史が長いので、ご利益があると信じてます(*´∇`)

赤い幟と桜の対比がね

月曜休館日は知ってたんだけど、近くまで来たから行ってみた航空科学博物館
駐車場に飾ってある飛行機だけ撮ろうとしたら、門が閉まってました(笑)
これはアメリカンヤンキーって名前らしい

ヒューイですね(*´∇`)

はい!さっきの殿塚姫塚の本物です(横芝光町)

男子たるもの丸くて大きくて谷間がある二つの膨らみは、みんな好きだよね?

実は、写らないようにしてるんだけど
瀬戸内寂聴さんみたいな格好をした若い女性が、俺が来る前から居て

菅笠みたいなのを持ったまま直立不動でずっと桜を見上げてて、スゲー怖かった
コスプレ撮影なのか、見てはいけない者なのか知らないけど

最初は綺麗な人だなぁって思ってたんだけど、整いすぎて気味が悪かった(さっさと撤収)

これは台風で倒れた桜が満開になった奇跡のコラボ?

これは旧松尾町山室から
旧山武町埴谷に抜ける県道です
何ヵ所も綺麗な所はあるけど、代表して一枚で(*´∇`)
如何でしたか?
載せきれない分は、この前みたいにフォトギャラリーに載せます
あと、整備手帳&パーツレビューの写真もやっと撮ったんで、編集終わったら告知しますね
では再見!(*´∇`)
ブログ一覧
Posted at
2020/03/30 22:18:47