• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月07日

今年出会った旅先の海鮮丼たち

今年出会った旅先の海鮮丼たち まだ10月なのにもう今年の総括を始めています(笑) 今年3月に訪問した時海さんで海鮮丼を食べて以来、海鮮丼を食べることにハマってしまい、遠征の度に訪問地の海鮮丼を食べています。城攻めに行ってるのか海鮮丼を食べに行ってるのか分からないくらい💦

■ 最強の海鮮丼
①時海【鹿児島県南大隅町】
最強の海鮮丼はこれ一択。本土最南端 佐多岬の南大隅町にある時海さんの海鮮丼(時海丼)です。小さなお店なので予約した方がよいです。何といっても圧倒的なボリューム感。是非とも再訪したい。

本土最南端 佐多岬


時海さんの店舗外観。こじんまりしてます。


当日のメニュー


これが噂の時海丼(1600円)


時海丼の当日のネタ


■ 北海道の海鮮丼たち
海鮮丼といえばなんといっても北海道です。多くのお店の海鮮丼が観光客向の値段設定になっててお高いですが、これも仕方ない

◎4月に訪問したところ

②マルトマ食堂 もとい わがまま丼 【苫小牧】
苫小牧に泊まったとき、有名店のマルトマ食堂に訪問すべく5時開店に合わせて行ったのですが… 4/29は土曜なので開店してると勘違いして、その日は祝日であり定休日なのです(とんでもない失策)。他のお店も軒並み休業の状況。失意のどん底(大袈裟!)でホテルに帰ろうとしたところ、1軒開店しているお店を発見。その名はわがまま丼。

何と定休日(日曜祝日休業)のマルトマ食堂(食べたかったよホッキカレー)


軒並み休業の中、1軒だけ営業中のお店が。


名物ホッキカレーにしようと思ったが、やっぱり初めて食べるホッキカレーはマルトマ食堂でしょ。また来たらいいさと、海鮮丼とホッキ貝焼きのセットメニュー(2530円)を注文。


15分ほどで料理がきました。まずホッキ貝焼き。色が変わったら醤油を垂らして食べます。


続いて10色海鮮丼が来ました。10色とは生ホッキ、ボイルホッキ、うに、かに、いくら、甘えび、ほたて、サーモン、いか、本まぐろ です。豪勢。


新鮮なネタで美味しかったです。
この後ホテルの朝ビュッフェも頂きました(爆)

苫小牧プリンスホテルの朝ビュッフェ。ホッキカレーも出てきました(爆)


全部平らげました



③きくよ食堂【函館】
JR函館駅に程近い函館朝市の老舗有名店、6時開店
朝の五稜郭の散策に夢中になり過ぎて、6時に遅れて訪問。既に満席+1組待ち。15分ほど待ち入店。
函館朝市


店舗外観


店舗内部


メニュー。定番の元祖函館巴丼レギュラーを注文


元祖函館巴丼(2480円)と真イカゲソキムチ(350円)。


苦手なウニも含めとても美味しかったですが、唯一どんぶりのサイズがこれがレギュラー?と思う程小さかったです(牛丼チェーン店のどんぶりをイメージしてたので……)。注文する際にサイズ確認するのがよろしかろうと思います。これといった回避策はありませんが。


④いか太郎 総本店のうにいくら丼【函館】
五稜郭から徒歩10分くらいのホテルにチェックインした際、フロントの方が教えてくれた夕食処にて
(店舗外観やメニューなど全て未撮影)

うにいくら丼(2728円)


このうにといくらは食べれます。高かったけど美味しかった。

宿泊先から見える絵画のような五稜郭タワー。昨年に続き五稜郭側の高層部屋でした。ずっと眺めて居られます。ホテルに感謝。


◎7月に訪問したところ
⑤ くしろ水産センター 釧ちゃん食堂【釧路】
早朝7時から(15時まで)開店している港湾の市場食堂。


メニュー


サーモン賄い丼味噌汁つけ物付(1200円)
サーモンはもちろんですが、ゴマとイクラがいい味出してとても美味しかった


⑥ウトロ漁業婦人部食堂【斜里町ウトロ】
知床半島のウトロ漁港にあります(ゴジラ岩のすぐ傍)。早朝8:30の開店。今回お昼どきに訪問(大賑わいでした)


うに・いくら丼 時価(当日3300円)
お高いがイクラの量も半端なかった


⑦新日本海フェリー すいせん【敦賀→苫小牧】



フェリー内で昼に食べた特製いか丼 1200円



■下関の海鮮丼
⑧おかもと鮮魚店【山口県下関市】
お盆の帰省中、唐戸市場が激混みだったので諦めて、下関駅に程近いおかもと鮮魚店へ訪問


店内


写真は海鮮丼(1100円)
海鮮丼よりもっと豪華なおかもと丼(2750円)という丼もありました。


下関なのでやはり、ふくさし(とらふく刺身)(2200円)は外せない


■北陸の海鮮丼
⑨海幸【石川県輪島朝市】


海宝丼(1870円)とふぐ2貫握り(330円)





能登かき


輪島朝市


見附島




⑩喜多亭【福井(中央卸売市場内)】
ふくい鮮いちば


喜多亭(5時開店)一番乗りでした。早朝にも関わらず大賑わい。


まかない丼(1200円)写真よりずっとボリューミー。


福井駅





続く?
(10月-12月間で旅先で海鮮丼を食べたら追記します(笑))
ブログ一覧
Posted at 2023/10/07 09:53:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

北海道の海鮮
エムケイさん

下関で海鮮丼ランチ 奇兵隊
☆彡 タロー ☆彡さん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

待望のうにいくら丼を
ボンビーやんさん

【時価のウニ丼に舌鼓(^^♪】
Piaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

のぼれる灯台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:36:31
007と共演 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 19:02:36
マイクラのステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 20:09:11

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
ノーマル車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation