こんばんは、
ラジコン充電器で、
大容量 リーフ リチウムバッテリー
を充電する人は、
日本中探しても、
私だけだろうか????
そう思う今日この頃でございます。笑
リーフの 中期バッテリーを購入しましたが、
充電器が、ない、ない、、、、
どうしよう、、、、
あ、、、そうだ、、、
ラジコンのリチウムバッテリー充電器あったよな、、、
値段が、結構高くて、高性能???
よし、、、
まずは、ラジコン用のバッテリーで、
どのような動きをするか??テスターをあてて作動確認をしてみよう、、、、
充電中、、、
バランサーの配線は、どれと、どれが、どこに入っている??
なるほど、なるほど、、、
理解した、、、
BMSのお勉強はしたので、
接続方法も、OK
よし、次は、リーフのリチウムバッテリーで、
やってみよう、、、
配線を自作して、
接続、、、、充電開始、、、、
よし、、充電開始、、、
最初の難関を突破、、、、
そう、リーフのリチウムバッテリーは、大容量なので、
ラジコン充電器では、受け付けてもらえずに、
エラーがでるのでは???
と心配してましたが、、、
充電開始、、、
とても嬉しい、、、、
前回購入した、ワットメーターもつけて、作動確認、、、
充電電流4.5A、、、、
テスターをあてて、バランス充電もOK、、、
ラジコン充電器の仕様を見ると
リチウムポリマー リチウムフェライト ニッカド/ニッケル水素
バッテリーが充電でき
最大電流値 5A
5000mAh 1C 電流
今回は、リチウムポリマーを選択してバランス充電、、、
しかし、
途中で、充電器が停止してしまいました。
原因を調べると、5000mAh付近でラジコン充電k器が自動停止、、、
どうしよう???
いいや
もう一回、充電ボタン、押しちゃうか???
押しちゃうか??
押してしまえ、、、、笑
お、、、、充電開始、、、、冷却ファン全開、、、、
よし、、、リーフバッテリー満充電まで、
何回でも、挑戦するぜ、、、、
ノートにメモしましたので、
※途中データーが抜けてますが、
確認の為、記載します。
最初の電圧 リーフ バッテリー 7.47V
何回か、充電して、その後、データーを取って見ました。
7.47V...何回か、充電、、その後ノートにメモ
7.92V トータル充電 19.779Ah
7.98V 総合計の充電 24.719Ah 差位 0.06V で 4940mAh 充電時間66分
8.03V 総合計の充電 29.665Ah 差位 0.05V で 4946mAh 充電時間66分
8.14V 総合計の充電 34.628Ah 差位 0.11V で 4963mAh 充電時間66分
8.22V 総合計の充電 39.590Ah 差位 0.08V で 4962mAh 充電時間66分
8.36V 総合計の充電 43.948Ah 差位 0.14V で 4358mAh 充電時間82分23秒

最初に7.47Vまで、充電されていたので、
例えば、最初の電圧から、3回、充電できていたとしたら、、、
考えてみると、、、4940mAh×3=14820mAh
足してみると43.948Ah +14.820Ah
合計58.768Ah
ちなみに、新車は60Ah???と言われています???多分???
---------------------------------------------
車の現場で解体/リサイクル業者からのデーターで、
リーフ 中期 リチウムバッテリー
走行距離 14300km
2015年8月、、、、
は、上記データーから見ても、納得のデータ
----------------------------------------------
私がネットで、いろいろデーター収集した値は、
リーフ前期 リチウムバッテリー 2011年9月 走行距離11万5千km 40Ah
リーフ前期 リチウムバッテリー ????? ???? 47Ah
リーフ中期 リチウムバッテリー 2013年3月 走行距離 3万4千km 51Ah
リーフ中期 リチウムバッテリー 2014年2月 走行距離 4万7千km 52Ah
私の購入した
リーフ中期 リチウムバッテリー 2015年8月 走行距離 1万4千km 58Ah
みんカラをご覧の皆様方で、
詳しくご存知の方は、
もし、このブログで、
間違っているところがありましたら、
お気軽に、ご指摘ください。
よろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/04/03 22:49:35