• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月21日

【YouTube動画 アップ予定】 日帰り 航続距離 260kmへの挑戦 東京ゲートブリッジ 東京レインボーブリッジ 行きました。超小型EV トヨタ コムス 

【YouTube動画 アップ予定】 日帰り 航続距離 260kmへの挑戦 東京ゲートブリッジ 東京レインボーブリッジ 行きました。超小型EV トヨタ コムス 
コムス にゃんこRで御座います。

おい、おい、、原付ミニカーで、
日帰り260kmも、走る人は?

何人いるでしょうか??

朝晩、寒くなってきました。

私の住む、栃木県は、

朝は気温12度ぐらい、
昼は気温20度ぐらい

電気自動車に乗っている方は、
真夏と違って、バッテリーの性能が落ちてきて、

特に、弱ってるバッテリーだと、

夏は、あんなに走ったのに、
急に、走行距離が延びなくなってきます。

こんなに寒いのに、

大都会 東京まで行くか??
迷います。

事前に準備として、

保温マットをバッテリーに巻いたり、

プラス10枚、リチウムバッテリーを乗せたり


満充電にしたり、
忙しい、、、

本当に、今回は、行くか?行かないか??
迷いました。寒い、寒い、、、

人生一度だけ、
やらなくて後悔するより、

いろいろ挑戦して楽しむ

若い頃からの、自分自身への言葉です。

寒い中、栃木県から東京へ行ってきました。
【写真クリックで拡大】

→イオンEV充電スタンドで、コムス200V充電
→東京スカイツリー経由で、前の道を通過して、
→東京ゲートブリッジ 

→東京湾岸海底トンネル【マンガ?の湾岸ミッドナイトが頭によぎります。】

→東京レインボーブリッジ【スゲー360度コーナー景色が最高】

→都内を通り 帰宅

コムス にゃんこR 大都会 東京を爆走してきました。

動画も多く撮影したので
【YouTube動画 アップ予定】です。

よろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/21 08:09:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み突入
バーバンさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

往復90キロ
giantc2さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2021年10月21日 18:19
こんばんは。
こちらもですが、関東はさらにかなり寒かったみたいですね。(栃木群馬関東平野底冷え&からっ風?)

コムスで湾岸道路!田舎コムスには憧れです!♡
(流れには乗れましたか?橋の登りは? 大丈夫そうでしたね♡ なんちゃない!♡)

YouTubeまた見させていただきます♡

~余談~
泊まりやなかったん? コムスでのお泊まり旅も 新鮮別感覚で またオツな物ですよ♡
コメントへの返答
2021年10月21日 21:39
なんちゃすとらとす様

コメントありがとう御座います。

東京、3車線、4車線、マナーが悪いのか?
運転が下手なのか??

車間距離を少しでも空けると、
割り込んで来る。

ルノーの車が、発進直後、
幅寄せしてくるは、
追いかけて、ドアを開けて、
車から引きずり降ろしてやるか??
と本気で、思いましたが、

イライラしてもしょうがないので、辞めました。

そこから、東京での走りが変わりました。

アクセル全開、
追い越し車線、全開、

ぶつけられるもんなら、
ぶつけてみろ、

トラックは幅寄せして、
むこうは急ブレーキ、

東京都内かなり危険です、、、
笑い、、、、

やっぱり、プラス10枚
約40キロリチウムバッテリー積むと、加速が悪いです。

まあ、都内の走行は、車間距離は、空けてはダメですね、、、
笑い、、、

帰りは、都内の中心をコムスにゃんこRで、爆走してきました。

まあ、いろいろ、危険でしたが、無事、帰ってきました。

来年は、
神奈川県の江ノ島、湘南方面に、泊まりで行こうと思います。

片道180kmですね~
笑い、、

今、動画編集しています。
よろしくお願いします。












2021年10月22日 22:07
にゃんこRさんの電池進化系コムスとなんちゃさんのレンジエクステンダーコムス
両方も究極のコムスの進化系ですよね。

260km走ったコムスの電池の持ちより、自家製シートに座るにゃんこRさんのお尻の耐久性に興味津々です。

動画楽しみです。😀
コメントへの返答
2021年10月23日 6:55
おとん@ワイド様

コメントありがとう御座います。

今、動画作っておりますので、
その時に、シート外した時の動画載せておきます。

ご存知の様に、純正のシートは重さ17kgぐらいあるので、
リビング用の座椅子シートにすれば、かなりの軽量化で、電燃費が上がり、加速が少し良くなります。

シートフレーム
ゴムマット、
すべり止めシート
厚手のスポンジ50mm
すべり止めシート
座椅子シート
の順に、

設置していますので、

シート自体の乗り心地は、
純正シートより格段に良いです。


おとん@ワイドさんも、
コムスをフルチューンして下さい。笑

よろしくお願いします。


プロフィール

「ルノー TWIZY 自分で1年かけて、カスタムしてみました。 http://cvw.jp/b/3166107/48584599/
何シテル?   08/06 09:41
◎全ての車好きな人とお友達になりたい。  そう思う今日この頃で御座います。 ※無言フォロー失礼します。 趣味で動画を作るのが好きです。 ※You...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソーラーパネルの出力電圧、「三分の一」化改造、1枚目。(電気的に3分割&並列接続化・電流3倍化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:01:22
デフロスターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 19:52:55
[トヨタ コムス P・COM]YAMAZEN 手元あったかヒーター DMF-D021(G) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 18:48:17

愛車一覧

ルノー その他 TWIZY にゃんこR (ルノー その他)
コムスは売ってルノーTWIZYを購入しました。自分で駆動バッテリーを降ろして>穴を開けて ...
トヨタ コムス B・COM コムス にゃんこR (トヨタ コムス B・COM)
夢のソーラーカー、ソーラー充電した電気で動く電気自動車を自分で作ってみました。純正の鉛バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation