• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TWIZYコムス にゃんこRのブログ一覧

2021年01月28日 イイね!

コムス にオムロン製のミニパワーリレーでワーニングランプを点灯させよう

コムス にオムロン製のミニパワーリレーでワーニングランプを点灯させよう
みなさん、ワーニングランプはご存知ですか???

簡単に説明すると、
 後づけ、巨大なタコメータとかに、
   付いている、赤いランプ、、、、


エンジンを守るため、
何回転以上で、赤いランプを点灯させる、
警告ランプです。

似たような感じで、

よし、コムスにも警告ランプつけちゃえ、、、
  しかし、エンジンが付いてないので、
    タコメーターはつけられない、、、笑

なので、モーターの電流値が高くなったら、
 赤ランプ点灯する様にしてみます。


コムス乗りの先輩方に教えてもらった、
電量計、、、パワーメーターの機能の中に、
リレー機能が付いています。


負の電流、正の電流で、リレー制御
低電圧、高電圧で、リレー制御

リレーの仕組みについては、
ネット検索するといろいろでてきます。

自動車整備士2級レベルの人であれば、
リレーを使って、いろいろ動かしたことがある人は多いいと思います。



私の場合、
今回は、電燃費の節約の為、
50A以上で、LEDの赤いランプを点灯する様に、
リレーで制御してみました。

今回、利用したリレーは、
オムロン製の MY2N D2 24V DC  
というリレーです。

知人が、ヤフオクに出品しているモノです。

2系統のリレー制御ができるので、
一つはLED点灯で、利用、
【今回のブログ】

もう一つは、
リチウムバッテリーの81V充電停止で、
リレー制御
※リチウムバッテリーは満充電はよくない????
【暇な時でも、配線加工してやって見ようと思います】

実際に、取付けて見ると
おもしろい、、、、、

50Aになると、赤ランプが点灯します。
※メーター近くで赤ランプ点灯の方がカッコ良いかな??

※設定はメーター内で好きなアンペア設定できます。


※赤ランプが点灯しないように走ると、
   超電燃費走行ができます。

みなさんも、リレーをつかって、
いろいろな制御をしてみては、
いかがでしょうか???

知人のヤフオクで数量限定、期間限定で、
出品してるみたいです。

よかったらどうぞ、、、、



Posted at 2021/01/28 22:22:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルノー TWIZY 自分で1年かけて、カスタムしてみました。 http://cvw.jp/b/3166107/48584599/
何シテル?   08/06 09:41
◎全ての車好きな人とお友達になりたい。  そう思う今日この頃で御座います。 ※無言フォロー失礼します。 趣味で動画を作るのが好きです。 ※You...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

ソーラーパネルの出力電圧、「三分の一」化改造、1枚目。(電気的に3分割&並列接続化・電流3倍化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:01:22
デフロスターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 19:52:55
[トヨタ コムス P・COM]YAMAZEN 手元あったかヒーター DMF-D021(G) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 18:48:17

愛車一覧

ルノー その他 TWIZY にゃんこR (ルノー その他)
コムスは売ってルノーTWIZYを購入しました。自分で駆動バッテリーを降ろして>穴を開けて ...
トヨタ コムス B・COM コムス にゃんこR (トヨタ コムス B・COM)
夢のソーラーカー、ソーラー充電した電気で動く電気自動車を自分で作ってみました。純正の鉛バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation