• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TWIZYコムス にゃんこRのブログ一覧

2021年12月23日 イイね!

【動画アップ】Vol.31 風力発電 への 挑戦 Part.2 電気自動車 超小型EV トヨタ コムス TOYOTA coms custom カスタム

【動画アップ】Vol.31 風力発電 への 挑戦 Part.2 電気自動車 超小型EV トヨタ コムス TOYOTA coms custom カスタム風力発電 への 挑戦 Part.2

みなさんも、ご存知の様に、
車を走らせていると、

絶えず風の影響を受けて、
    車を走らせています。

時速60kmでは、
 風速16メートル近い、台風並みの風を
   常に受けています。

この風力エネルギーを電気に変えられないか???

そう、私は考えます。

発電用のモーターとプロペラを
 超小型EV トヨタ コムス につけてテスト中です。


コムスの良いところは、
 時速 70kmぐらいしか出ない事です。

また、コムスは、ちょっと変わった車なので、
 発電用のモーターやプロペラが付いていても、

何か?実験テストの車輌か??と思われる車かな?【笑】
 と思われ、

普通の乗用車でやろうとすると、
 まず、付ける場所が無い、
    付けると、こいつは、頭おかしいのか??
  と思われる、、、

時速100kmは出るので、危険、、、
※モーターやプロペラがもたない、、破損する??

など、乗用車と、コムスでの取付の違いも感じます。

コムスへの設置方法としては、
  サイドミラーより、プロペラが
    外に出ない様に、取付け

プロペラの選択については、
  本当は、ステンレス2mm厚で、で手曲げで
     プロペラを作ろうと思いましたが、
        危険、極まりないので、辞めました。


  市販の専用設計された精度の高い、
   ちょっと柔らかいプラスティック製のプロペラを
      採用しました。


Youtube動画を作って見ました。
  下記よりご視聴、頂けます。


チャンネル登録やコメント頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。


Posted at 2021/12/23 13:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Part1 ソーラーカー を作ろう 【 ルノー TWIZY 】 http://cvw.jp/b/3166107/48433583/
何シテル?   05/16 21:44
◎全ての車好きな人とお友達になりたい。  そう思う今日この頃で御座います。 ※無言フォロー失礼します。 趣味で動画を作るのが好きです。 ※You...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1 234
5 67 891011
1213 14 15161718
1920 2122 2324 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

ソーラーパネルの出力電圧、「三分の一」化改造、1枚目。(電気的に3分割&並列接続化・電流3倍化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:01:22
デフロスターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 19:52:55
[トヨタ コムス P・COM]YAMAZEN 手元あったかヒーター DMF-D021(G) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 18:48:17

愛車一覧

ルノー その他 TWIZY にゃんこR (ルノー その他)
ルノーTWIZYを購入しました。みなさん、仲良くして下さい。
トヨタ コムス B・COM コムス にゃんこR (トヨタ コムス B・COM)
夢のソーラーカー、ソーラー充電した電気で動く電気自動車を自分で作ってみました。純正の鉛バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation