• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TWIZYコムス にゃんこRのブログ一覧

2019年11月02日 イイね!

駆動バッテリー トータル合計 150時間以上 パルス充電 コムス バッテリー復活??

駆動バッテリー トータル合計 150時間以上 パルス充電 コムス バッテリー復活??みなさんは、何か、電気機械を買う時、
一番、何を、気にしますか???

私の場合、この電気機器は?、
何年前に、新発売したのもだろうか??
と、調べます。

例えば、
冷蔵庫、テレビ、パソコン、携帯電話にしても、
年式が新しいものほど、
新しい技術が取り入れられて、
作られていると感じます。


例えば、新品でも2015年に発売したのもであれば、
2015年当時の、最高水準で、開発して商品化されたもの、

パルス充電器でもそうだと、私は考えます。
私が今回、購入したのは、多分2019年5月ごろ、発売されたものだと、
考えられます。
※評価、レビューより、

年式の新しい、日本製のパルス充電器を検討、、、購入


まあ、私の考えは、おいておいて、、、




最初に、この写真を見てもらえば、分かると思うのですが、

こちらの写真は、長時間パルス充電をし終わった後【6個トータル150時間以上】
バッテリー電圧です。


どんなに頑張って、
満充電しても、77V代だったことを考えると、

満充電で79.2Vはとても嬉しい。

これは、パルス充電のおかげだと考えられます。



私は、何か、モノを買う時、徹底的にリサーチして、分からない事があれば、
メーカーに問い合わせる、手法をとっています。


このパルス充電器を購入する時、コムスのバッテリーは充電できますか???
メーカーに質問

メーカーの回答
最初は、ディープサイクルバッテリーは、充電はできません見たいな、回答

その後、80%の充電ならできるみたいな、あやふやな、回答

その後、私からメーカーに質問
このパルス充電器は、開放式、密閉式、AGMバッテリー ISS【アイドリングストップバッテリー】
の充電ができると思うのですが、コムスのバッテリー充電設定は、何で充電すれば、
いいですか???

その後、メーカーからの回答は無し

要は、メーカーでも、コムスの制御弁式バッテリー??が、充電できるかどうか??
分からないんだな~、、と、私自身、認識。


いいや、ダメ元で、
ポイント還元で、6000円ぐらいで買えるから、
買って試して見よう、、、


2012年10月の古いバッテリーだし、
完全に、バッテリーがダメになる前に、
メンテナンスしておこう。

バッテリーが復活するか???やってみよう、、、

復活すれば、ラッキー、、、と言う感覚で、購入

パルス充電、こんなにやっちゃっていいの???
と、思うぐらい、もう、50回ぐらいパルス充電。
笑。
そんにな、パルス充電、一気にやる人はいません。
日本一



実際に充電完了後、

走行テストでも、ビックリしたのが、
アクセルべ踏みで、64kmから66km

一旦、電圧が、落ち込むが、
不思議と、
そのままべた踏みしていて、68.4vまで、
電圧が復活してくる、、、

何だ??この現象は???

今までに、無かった現象、、、不思議だ、、、
時速は、約64kmキープ

今までにない現象、、、、

かなり、アクセル全開で、テスト走行したにもかかわらず、
2メモリで、14.1Kmの走行距離

燃費走行をしたら、もっと、もっと、走行距離は、伸びていた可能性が、、、


まあ、新品バッテリーとまではいきませんが、
6000円ぐらいで、ここまで、バッテリーが復活してくれたみたいで、
嬉しく思います。


最後に、私の考えとして、

例えば、カーショップなどに、バッテリー充電をお願いしたら、
1回、充電料金、1000円ぐらい
6回で、6000円

今回、私は、パルス充電器、5800円ぐらいで購入したので、
6回充電したら、元が取れた、、、笑い

もう、50回以上、パルス充電している
※もう、十分に元を取ったのではないか???

車好きの方で、バッテリー充電器を持っていない方は、
パルス充電器は、お勧めです。
ご購入して見ては、いかがでしょうか???

Posted at 2019/11/03 00:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「空調服マキタファンジャケットの修理 http://cvw.jp/b/3166107/48609329/
何シテル?   08/19 12:42
◎全ての車好きな人とお友達になりたい。  そう思う今日この頃で御座います。 ※無言フォロー失礼します。 趣味で動画を作るのが好きです。 ※You...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
345 67 89
101112 13141516
1718 19 2021 2223
242526 2728 2930

リンク・クリップ

ソーラーパネルの出力電圧、「三分の一」化改造、1枚目。(電気的に3分割&並列接続化・電流3倍化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:01:22
デフロスターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 19:52:55
[トヨタ コムス P・COM]YAMAZEN 手元あったかヒーター DMF-D021(G) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 18:48:17

愛車一覧

ルノー その他 TWIZY にゃんこR (ルノー その他)
コムスは売ってルノーTWIZYを購入しました。自分で駆動バッテリーを降ろして>穴を開けて ...
トヨタ コムス B・COM コムス にゃんこR (トヨタ コムス B・COM)
夢のソーラーカー、ソーラー充電した電気で動く電気自動車を自分で作ってみました。純正の鉛バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation