• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TWIZYコムス にゃんこRのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

その4 コムス にゃんこR で ドライブに出かけよう 羽黒山

その4 コムス にゃんこR で ドライブに出かけよう 羽黒山
前前回ブログのタイトルは、
その3 コムス にゃんこR で ドライブに出かけよう 道の駅 きつれがわ
にすればよかったかな??、

今回は、
その4 コムス にゃんこR で ドライブに出かけよう 羽黒山

になります。



さて今回は、前から行きたかった、宇都宮から北にある、羽黒山、、、

市町村の統廃合で、ここは、昔は?確か、上河内村だった記憶が、、、
しかし、今は宇都宮市、、、???

一度、行ってみたかった、、、羽黒山


山頂の下で、食事を取ろうと、
思いましたが、

食事する場所が、見当たらないので、
セブンイレブンで、お食事、、、


コムスでコンビニの駐車場で、食事するのは初めて、、、

折りたたみ椅子をもってくればよかったな???
レジャーシートとかも、あった方が良かったかな???
みんな、、どうしてるのだろう???

さて、食事を終えて、コムスで羽黒山へ、、、
ここが、入口、、、

凄いぞ、グーグルナビアプリ、、、
山頂へ、、、

目茶苦茶、道が狭い、、、

コムスでちょうどいいぐらいの道幅、、、


安全運転で、、、山頂へ、、、


到着しました。


山頂からの眺め


長い階段を上り、神社へ、、、

神社はこんな感じです。



みなさんも、愛車でドライブでもいかがでしょうか??






Posted at 2020/06/28 18:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月26日 イイね!

coms コムス に 充電させてもらえませんか? クリア エンブレム 取付け

coms コムス に 充電させてもらえませんか? クリア エンブレム 取付け
こんばんは

テレビ番組でやっている
出川哲郎の 充電させてもらえませんか? 
の番組を知っている人は、多いいと思います。

今回
充電させてもらえませんか?
クリア マグネットを入手しました。


エンブレムとして活用しようと思います。
※思ったより小さい、直径4cm

さっそく、コムスに付けようと思います。
どこにつけようかな???

まずは、リヤに、、、
ここだと、あまり目立たないな???


次はフロント、ここが一番目立つ、、、
いいや、ここにしよう、、、


こんな感じに付けて見ました。

気が変わって、ワイパーアームの根元のフロントガラスに取付位置変更するかもしれません。

よろしくお願いします。

Posted at 2020/06/26 21:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月24日 イイね!

長距離 走行テスト ソーラー/リチウム コムス coms にゃんこR

長距離 走行テスト ソーラー/リチウム コムス coms  にゃんこR
さて、今回は、長距離 走行テストのブログになります。

長距離と言っても、45km連続走行、、、
行ってみたいところが、、、
足湯が無料で入れる、道の駅 きつれがわ

梅雨入り前の最後の日、6月10日の出来事です。



前から、気になっていた、
ソーラー/リチウム仕様のコムスは、
どれぐらい走れるのだろうか???

電圧で
テストして見たい、、、そう思っていました。


出発前の電圧は、81.2V



前にテレビでも紹介された、
道の駅 喜連川 きつれがわ
に行こうと思います。

携帯アプリのグーグルマップ ナビ
また、田んぼの真ん中を案内してくる、、笑


でも、最短距離で近いな、、、
こんな道、通った事がない、、、


狭い道でも最短距離で、どんどん案内してくるので、
コムス乗りのみなさんには、お勧めのアプリです。


道の駅 きつれがわに到着、、、


無料の足湯に入ろう、、、

あれれ???
コロナウイルスの影響で閉鎖、、、


残念、、、楽しみにしていたのですが、、、
缶ジュースを飲んで、30分ぐらい休憩

行きは、昇圧コンバーター稼働せず、、、、

休憩と、帰りは、
昇圧コンバーターを稼働させ
駆動バッテリーに充電して走りました。

無事帰還、、

電圧は、76.9V

81.2V-76.9V=4.3V
走行距離は、45.8km

4.3V消費で 45.8Km の走行距離、、、
1Vで、10Kmぐらい走るのか???




あと、4.3V分、走れるとしたら、

91.6km連続走行可能なのだろうか???

暖かい季節なので、
バッテリーも活性化、、、、

寒くなってきたら、、、
どのぐらい走るのだろう、、、、
走行テストが楽しみ、、、

今年の冬は
コムス にゃんこR
バッテリーヒーターを製作予定です。笑
※多分、去年買った、シートヒーターを分解予定です。
また、保温マットで全部バッテリーを巻こう
   それプラスシートヒーターで、、温めてやろう、、、

家庭用の焼き肉用のホットプレート、、壊れたのがあるので、、
分解して、ヒーターだけ使用しようかな、、、
 直流電気、、何Vで取り出せるのだろう???笑


みなさんのブログも楽しみにしています。
よろしくお願いします。


Posted at 2020/06/24 08:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月17日 イイね!

coms コムス に サイドバイザー を付けよう

coms コムス に サイドバイザー を付けよう
こんばんは
真夏、晴れた日、炎天下、、、
コムスを走らせると、、、、

暑い、、、熱い、、、、
何が、熱い???

体が熱い、、、、

そう、直射日光が、腕や肩、
顔に照らされる、、、、

直射日光で、結構、、体が熱いのです。



よし、サイドバイザーを作ろう、、、、

オーバーフェンダーのステンレスを
手曲げで作れるぐらいなので、


サイドバイザーなんか、、、簡単、、簡単、、、


こんな感じに作って見ました。


えーと、
名前は、
にゃんこR サイドバイザー に決定しました。笑


みなさんも、真似してみて、
よかったら、こんな感じにサイドバイザー作って見て下さい。
よろしくお願いします。

Posted at 2020/06/17 19:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月13日 イイね!

超小型EV ミニカー ? coms コムス でお菓子を食べよう

超小型EV ミニカー ? coms コムス でお菓子を食べよう
超小型EVや、ミニカーに乗っている方は、
いろいろ考えたり、、
創造したり、、、

モノを作ったりするのが、、、
好きで、得意だったりする方が、、、
多いいと私は思う
そう思う、今日この頃です、、、、


コムスには、ドリンクホルダー?が
ダッシュボード上にあり、ジュースが置けます。
そう、
ジュースを飲みながら運転できるのです。

なら、
お菓子を食べながら運転したら、、、
楽しいのではないか???

そう思い、
お菓子を取付ける事が出来る
軽量ステー製作に取り掛かります。

オールステンレス
ワンオフ一品モノで、
箱みたいに、お菓子入れを作ろうかな???
とも思いましたが、、、

せっかくリチウム仕様にできて軽量化できたので、
できるだけ軽く、
お菓子を食べれるように工夫しました。

用意するモノは
3mmのステンレスの溶接棒
0.5mmのステンレス板

これをTIG溶接機で溶接します。
溶接歴25年??30年??
0.5mmステンレスと3mmの丸棒を溶接するのは初めて、、、
う~ん、、、難しい、、、

トーチのスイッチを押すと、一気に溶け落ちる、、、
電流調整が難しい、、、、

なんとか、溶接できました。

3mmの丸棒の先端を丸くして、
ボールペンを付けられるように
工夫しました。
お菓子は洗濯バサミで挟みます、、笑



みなさんも、工夫して、


お菓子??ステーを作って見てはいかがでしょうか???






Posted at 2020/06/13 01:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Part1 ソーラーカー を作ろう 【 ルノー TWIZY 】 http://cvw.jp/b/3166107/48433583/
何シテル?   05/16 21:44
◎全ての車好きな人とお友達になりたい。  そう思う今日この頃で御座います。 ※無言フォロー失礼します。 趣味で動画を作るのが好きです。 ※You...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12 345 6
789 101112 13
141516 17181920
212223 2425 2627
282930    

リンク・クリップ

ソーラーパネルの出力電圧、「三分の一」化改造、1枚目。(電気的に3分割&並列接続化・電流3倍化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:01:22
デフロスターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 19:52:55
[トヨタ コムス P・COM]YAMAZEN 手元あったかヒーター DMF-D021(G) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 18:48:17

愛車一覧

ルノー その他 TWIZY にゃんこR (ルノー その他)
ルノーTWIZYを購入しました。みなさん、仲良くして下さい。
トヨタ コムス B・COM コムス にゃんこR (トヨタ コムス B・COM)
夢のソーラーカー、ソーラー充電した電気で動く電気自動車を自分で作ってみました。純正の鉛バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation