
前の前のブログの続きです。
DC/AC インバーター
簡単に説明すると、
DC直流の12Vバッテリーや24Vバッテリーから、
AC交流100V、つまり家庭用の電気の電源を作り出す機械です。
災害時、長時間停電になったときは、本当に助かります。
DC/AC インバーター は、正弦波、疑似正弦波、矩形波
があり、
■海外製品
■日本製品、
■日本の企業が開発して海外で生産
したものがあります。
海外製品にも良い商品は、存在しますが、
取説が外国語で、分からない、
故障しても、修理できない、、、
すぐに壊れた、、3カ月で壊れたなど、リスクがあります。
いろいろネット検索すると、
あるブログで、
海外製品の2000Wのインバーターを購入して、
400Wしか出力できない。
クレームを言っても、言葉が通じないので、
訳わからない回答がくる。
返品、返金できない、、、、
ある意味、詐欺まがいの機械もあります。
この見分け方が、非常に難しい、、、
今回、私が、購入を考えたのが、
■日本製品または、
■日本の企業が開発して
海外で生産したものを購入しようと思いました。
私が、いろいろ調べて、たどり着いたのが、
ニュー エラー new era
というメーカーです。
電気/電子部品を設計、作っている会社みたいです。
私が購入しようとした決定打は、
商品にラベルが貼ってあり、
そこには、
何と、何と、、、、フリーダイヤルの0120の
お客様サービスセンター???電話番号が記載されています。
それを見た私の感想は
”何だ??この商品は、、???驚き、、、、、笑、、、
この商品に絶対の自信を持っているのか???、、、”
ドラマ、下町ロケットみたいな企業なのか????
と思いました。
商品に絶対の自信がある企業だからこそ、
商品に電話番号/連絡先が記載され、
それが、フリーダイヤルだと、ビックリ、なお嬉しい。
さらに、メーカーのホームページにいって、
取説を見れるのが嬉しい。
購入前に取説を見れるのは、かなり重要。
下記の商品
ニューエラー new era 24V用 DC/AC インバーター
CASA-A1502R を購入しました。

さっそく、ラベルのフリーダイヤルに電話、、、
電話がつながり、、
女性が対応してくれました。
-----------------------------------------------
私:new era さんの 24V用 DC/AC インバーター
CASA-A1502R を購入した者ですが、
配線が2本出ているのですが、
これなんですか???
※知っていて質問、、、リモートスイッチ用の配線2本、
、
女性:リモコン用のスイッチの配線です。
私:なるほど、
new era さんの リモコン用のスイッチが別売りで売って
いるみたいですが、、、
見た感じ、普通のスイッチだけだと思うのですが、
ホームセンターなどで売っている、
普通のスイッチをつければこちらの商品がON/OFF可能だと思うのですが、
可能ですか???
女性:ちょっと確認します。お待ちください。
ハイ大丈夫だと思います。
メーカー品ではないので作動保証は、できませんが、、
-------------------------------------------------
今回、電話した理由は、
きちんと電話がつながるか???
どのような対応をしてくれるか???
の確認でした。
さて本題の、作動確認テストです。
ちょっと、不安だったのが、、、
取説に、

モーターを利用した、サンダー、電気ドリルが、
使用できない可能性があります。
購入前に、マイコン制御の精密機器には、お勧めだが、
モーター駆動の大電流には、不向きな製品なのかな???
と思いました。
しかし、メーカーが公開している取説を見ると

取説で連続出力1500W
サージ容量3000Wなら、大丈夫だろ、、、、
そう考え購入して見ました。
商品テストしてみました。
まず、1200Wのヒートガン 作動確認 OK

マイコン制御のマキタの充電器420W、作動確認OK

マイコン制御のリチウムバッテリーのバランス充電器200W??
作動確認OK
720Wのサンダー、作動確認 OK

ちょっとドキドキ、、、、
最後に1450Wの高速カッター、、作動確認OK

でした。
最後の、最後に、コムスの充電OKです。
メーカーの取説に、
サンダー、電気ドリルが、
使用できない可能性があります
と書いてあるのだから、

何か、工業用の電動工具、
例えば、直径200mmぐらいの砥石のついた、
大きなサンダーとか、
ラジアルボール盤、、、
本当に大きな100Vのモーター起動
の電動工具とか、、???
もしかして、メーカーで確認して
動かなかったのかもしれない。
取説にわざわざ、記載しているのだから、そうだと思う。
まあ、業務用の工具ではなく、上記のような家庭用の電動工具なら
大丈夫では、ないでしょうか???
まあ、今回、ご縁があって、ニューエラー new era インバーター
を購入したのだから、
その会社を応援したい、、、、
みなさんも、
災害や停電に備えて、
DC/AC インバーター を購入して見てはいかがでしょうか???
Posted at 2021/02/12 21:45:06 | |
トラックバック(0) | 日記