• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aurora-salmonの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年9月3日

クラッチペダルのミートポイント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前々から気になってたクラッチペダルの深さ、ミートポイントの調整をしました。縁あってビートのオーナーさんにゴムを貼り付ければいいとアドバイスを頂いたので試してみました。
2
クラッチペダルのミートポイント調整
使用したのは近所のビバホームで見つけた天然ゴムです。
元々は家具の耐震用のものなので完全に用途が違います笑
お値段なんと400円(安い)
これをクラッチペダルのアームが当たる部分に丸いゴムがありますので、そこに接着します。
3
クラッチペダルのミートポイント調整
適度な遊びをもたせつつ、すぐにクラッチが繋がる場所を探します。エンジンスタートボタンの点灯やブレーキホールドの解除を目安にすると調整しやすいと思います。自分は3枚重ねて貼って丁度良く感じました。

これは調整後の写真です。
4
調整した結果シフトチェンジ、特にブリッピングしてからのシフトダウンがかなりスムーズになりました。
今まではシフトを繋ぐまでに回転数が落ちしたり、ミートポイントを探りながらの操作だったのですが、ペダルを離してすぐに繋がるようになったので、クイックなシフトチェンジができて気持ちいいです。
踏み心地も純正と変化無いです。
5
接着用に両面テープも準備してたのですが、ゴムに最初から付いてるテープで十分くっついたので無くても大丈夫だと思います。
ただ用途が違うのでどこまでの耐久性があるか...。へたったらその都度交換ですかね、安いですし笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

WIP No.460

難易度:

クリア塗装

難易度:

ステッカー貼付け

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

無限スポーツペダル装着

難易度:

念願のパワーエアコンリキッド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック クラッチペダルのミートポイント調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/3166882/car/2813918/5467077/note.aspx
何シテル?   09/05 07:42
aurora-salmonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ADVANCE TUNING トランクスポイラー(カーボン中身+左右ABS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 20:25:05

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック (ハッチバック)に乗っています。 初めてのマイカー、教習所以来のMT車というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation